eb61eeb7.jpgこんばんは。
昨年皆さんにお約束した年賀状の掲載ですが、休み中は世津子のパソコンを使っていたので、載せる事が出来ませんでした。
かなり遅れましたが、これです。 鳩がたくさんいる公園で、日向ぼっこしている人たちに見守られながら撮影しました。ジャージを脱ぐ時がちょっぴり恥ずかしく、周りも突然の私の行動に戸惑っていました。
最初はダンボールで作った羽根を手につけていたのですが、羽根を広げた瞬間、鳩たちが驚いて飛び立ってしまうので外し、撮り終わるや逃げるように公園を去りました。

さて、私の冬休みも、まもなく終わろうとしています。
いつも実家から戻る時は、母・世津子に名古屋駅まで送ってもらいます。
練習生の時も、新人の時もそうしてきました。
当時は新幹線を待ちながら、たわいのない会話をしつつも、涙をこらえるのに必死でした。世津子も我慢しているのが分かり、きっとどちらかが涙を出してしまえば、そのまま新幹線に乗ることはなかったかも知れません。新幹線のドアが、いつまでも閉まってほしくないという気持ちと、涙がこぼれてしまうから早く閉まってほしいという気持ちで、世津子を見ていた事を思い出します。
世津子がこっちに遊びに来た時も、恥ずかしいほど手を振って見送られ、タクシーの中で、運転手さんに気付かれないように声を殺して泣いていたこともあります。
そんな私たちも、いつしか別れに耐えられるようになりました。今では、別れよりも一緒に帰省をするイモたちの入ったゲージの重さの方が辛いです。
明日からは、また道場での生活が始まります。
寒さも増してくると思いますので、はやく灯油缶を揃えたいと思います。
それではまた明日。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ボン
2005年01月03日  [Web全体に公開]
・途中経過
2005年01月05日  [Web全体に公開]
【閲覧中】冬休み・完
2005年01月07日  [Web全体に公開]
・道場開き
2005年01月08日  [Web全体に公開]
・初詣
2005年01月10日  [Web全体に公開]

19件のコメント


  1. byクーロンズゲート on 2005年1月7日 @10時49分



      ( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o≪≪≪あけおめことよろぉぉぉぉぉー!!

     ご無沙汰していましたが、今年初一番乗りで気分上々♪




  2. byとおるちゃん on 2005年1月7日 @13時04分



    言ってくれれば、名古屋駅までお見送りに行ったのに・・・

    残念でした。




  3. byドキン子ちゃん on 2005年1月7日 @13時46分



    年賀状に使った写真、これはウケル!!こういう年賀状を受け取ってみたいわぁ〜。

    自分でやるしかないのか??来年は負けない位のものを考えてみようかなぁ。




  4. by on 2005年1月7日 @14時35分



    年賀状の写真・・・最高↑(^皿゜*)bぁたしもぁんな手のこんだ年賀状を1度でぃぃからもらってみたぃものですゎ(*∩。∩*)ぅちは子供の写真年賀状が毎年の決まりのょぅになっちゃってマス・・・。来年は子供に仮装をさせてさくらっチみたぃな手のこんだ写真の年賀状に挑戦してみょぅかなぁ〜(^〇^*)アハハッ☆てか・・・さくらっチの冬休みも終ゎっちゃったね・・・。明日からまた他の選手のみんなと楽しくやっちゃってちょ〜だぃo(*^。^)☆(^。^*)/親もともぃぃもんだけど仲間との生活もまた楽しぃもんだ∋(≧▽≦)さくらっチ明日からも頑張って☆☆☆o(⌒皿⌒*)o




  5. byメロン on 2005年1月7日 @15時15分



    さくら嬢の姿は鳥なんだオバQなんだか 捕まらなくて良かったね 冬休み終わりか〜今年もけがなく楽しませてね




  6. byaki@人妻ですけどなにか? on 2005年1月7日 @15時38分



    久々のコメントだわん。

    あけましておめでと☆そしてことよろ♪

    最高の写真ね〜((((´∀`))))ヶラヶラ

    あたしにはできないわ…さすが広田さくら嬢。




  7. by本郷のガク on 2005年1月7日 @17時11分



    久しぶりにお邪魔します。あけましておめでとうございます。さくらさんはもう実家にはいないんですね。やっぱ家が一番落ち着きませんか?自分はもう仕事が5日から始まってます。今日の朝は北斗さんに会いました。ぴーかんの為に朝から名古屋入りしたそうです。久しぶりにうれしかったです。さくらさんには22日に会えるいや見れるし。それまでは頑張ります。そうだおかぁさん元気ですか?また会場で!




  8. by猫仙人 on 2005年1月7日 @17時33分



    今晩はぁ(^o^)y-~~写真んん〜(=^▽^=)ぎゃはは〜(≧▽≦)流石ですぅ(*^-゜)b 脱帽ですぅm(_ _)mいやぁ〜年賀状の為にここまでやるなんてさくら嬢だけじゃないですか?プロの芸人でさえもやらないと思うし多分こう云う発想に至るかどうかσ('、゜)?ところでこの写真は誰が写したんですかぁ??




  9. byビタミン on 2005年1月7日 @19時52分



    すてきな年賀状ですね。何人の初笑いを誘った事でしょう^^

    そして画像とアンバランスな本文。いつものお見送り。いつも初心を思い出せて良いですね。いつまでも母、世津子と、その笑いのセンスを大切にして下さい☆




  10. byともみ on 2005年1月7日 @20時26分



    さくらさん、こんばんは!年賀状、恥ずかしかったでしょうね。ご苦労さまです。目が点になりました。それとは反対に、今日の話は、じーんとしました。おそるべし広田さくら




  11. byチェリー on 2005年1月7日 @21時23分



    すごい、年賀状ですなぁ〜!

    それはそれは、恥ずかしかったでしょうね!!

    さくら!頑張ったー!!!

    それにしても、びみょーな感動しました!




  12. byあお on 2005年1月7日 @23時33分



    画像が悪い私のケータイじゃ全身タイツのまるでキューピーにしか見えません(-_-;)何をねらってやっているのか…しばらく考えてやっと今年が酉年なのを思いだしました。親子愛ですね〜(‾ω‾)勢津子ママによろしく☆




  13. byあお on 2005年1月7日 @23時36分



    セツコのセは“世”でしたね〜??(`□`;失礼!




  14. by友子 on 2005年1月7日 @23時51分



    涙がでした。 さくらちゃんのおかあさんはすばらしいです。さくらちゃんもえらい。今日はないてばかりです私。プログラみて泣き きんぱちせんせい見て泣きです。




  15. byユーー on 2005年1月7日 @23時58分



    広田さくらのあと風呂に入ると

    変なもの浮いているのさ〜




  16. byとみぞー on 2005年1月8日 @0時13分



    なんか懐かしいね。昔を思い出しちゃうよ。




  17. byぴのこ on 2005年1月8日 @5時07分



    ぶひゃひゃひゃっ!!(≧▽≦)

    GAEAの年賀状もいいけどこっちの方が

    ほしいかも〜〜☆いーぞ、さくらちゃん!!




  18. byalan on 2005年1月8日 @12時17分



    this is funny hirota-san




  19. by通行人 on 2005年3月19日 @14時23分



    まだ正月気分なのかカキコが少ないですね。それにしてもこの写真笑えました!