連続更新!


神戸への移動日。
思わぬラッキーが!

本社に着いて、web関連の構築の合間にFacebookを見たら、照明スタッフの大山さんのツイートに、チキンジョージで、あるライブのオペをやるとのツイートが。


速攻、大山さんに電話してチキンジョージへ。
ギリギリ開演時間に間に合った!


見て!この蒼々たるメンバー!
このメンバーで、ピンク・フロイドのトリビュートバンドのツアーでした。

あ、ピンク・フロイドは、プロレスファンの方には、アブドーラ・ザ・ブッチャー選手のテーマ曲『吹けよ風、 呼べよ嵐』を演奏しているバンドといえば分かり易いでしょうか??

実際、この日のセットリストも、1曲目がその『吹けよ風、 呼べよ嵐』でした。


まぁ当たり前ですが、自分もピンク・フロイドの世代では無いので1/3くらいは知らない楽曲もありましたが…、音と光は圧巻の一言!


寸分の狂いも無く音と光のタイミングがホントに凄かった。

それもそのはず、たとえば大山さんはドラゴンゲートのビッグマッチでも、テクリハ時にはSE無しのノーマルバージョンだった音源を、本番直前に「スミマセン!SE有りバージョンに変更になりました!」
…とか、急遽の変更にも、その場で急遽プログラミングを打ち込み直して対応して頂いてます。
ホントはダメなんだけどね(汗)。

それくらいの職人技を持つ大山さんが、シャケさんのご指名との事で、楽曲を事前に聴き込んでの本番。

マジで凄かった!!


ん??
写真がドラゴンゲートの照明みたい?!

逆(笑)!
何を隠そう、ドラゴンゲートは、こういう音楽ライブの演出照明を選手入場時に取り入れてるのよ。


…で、何故この日がラッキーだったかというと、出演者のギタリストのシャケさん、ワタクシが世界で一番好きなギタリスト。

図々しくも、大山さんに頼んで写真まで撮って頂きました(笑)。
緊張した〜。


こんな感じで、皆さんも、前夜祭イベント等で好きな選手と写真を撮りたい気持ちは痛い程、分かります。

なので、いくらでもワタクシがカメラマンになりますので、遠慮なく言って下さい(笑)。



さて、その矢束少年、

小学生でシャケさん在籍時のレベッカ。
中学生でレッドウォーリアーズ。
高校生でカジノドライブ。

シャケさんのギターに影響されて大人になりました。


何を隠そう、生まれて初めて買ったエレキギターは、通称“シャケモデル”と言われてたビルローレンスの1シングルの青のストラト。

学生時代、ワタクシのトレードマークのギターでした。
シャケさん、勝手にスミマセン(笑)。

さすがに、もうそのストラトは無いけど、この手前のビルローレンスの黒のテレキャス。
コレもシャケさんモデルです。

今でも、自宅スタジオでのデモ録りの時に使ってます。

フェルナンデスでギターを作ってもらう様になってからは、もう楽器屋さんでギターを買う事は無くなったんですが、昔はシャケさんモデルを3本くらい買い替えました。

それくらいの人のライブでした。

それに、シャケさんを筆頭に、厚見玲衣サンはカジノドライブのキーボーディスト。
ケネス・アンドリューは同じくカジノドライブのボーカリスト。
三国サンはレッドウォーリアーズのサポートメンバー。


どう??
嬉しいのが伝わったでしょ(笑)??



明日の東京も行こうかなぁ。


YATSUKA

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・会場BGM
2013年08月18日  [Web全体に公開]
・PINK FLOYD TRIPS@渋谷O-WEST
2013年08月07日  [Web全体に公開]
【閲覧中】PINK FLOYD TRIPS@神戸チキンジョージ
2013年08月05日  [Web全体に公開]
・THANX, 後楽園〜高松〜京都!
2013年08月05日  [Web全体に公開]