皆さんこんにちはうれしい顔 今日は大事な告知がありますexclamation×2 来る12月11日に野球を通した 東北支援イベントが開催されます!!! 中日の和田一浩さんの声かけで 『B-ring project』が発足し、 僕もそれに賛同しました晴れ 当日はどうしても参加出来ないのですが、 僕の分まで皆さんイベントを楽しんできてください!! そして感想をまたこのブログで教えてくださいぴかぴか(新しい) チケット販売が3日~6日で締切ですので早目にご応募を。

詳しい内容については以下確認くださいわーい(嬉しい顔) 『べんちゃんプレゼンツ BringProject』 ~いつまでも野球少年の心を忘れない!!~ チケット販売:11月3日~11月6日 ↓販売ページ http://eplus.jp/b-ring/ ◆開催日時 平成23年12月11日(日) 開場: 9:00 開演:10:00-14:00(予定) ◆ 発起人の一人である和田一浩選手コメント

今回日本において東日本大震災という 大きな出来事が起こりました。 僕も大学4年間を東北で過ごしました。 東北地方に向けて僕たちが出来る事をずっと考え、 やはり僕たちに出来ることは野球を通して 支援していくことだと思いました。 これまで野球で人々に貢献したいという想いを形にするため、 海外の野球途上国に向けて 『Baseball-ring』つまり『野球の環』というプロジェクトを 継続してきましたが、 東北に向けても『野球の環』の活動をしたいと思います。 いつまでも野球少年の純粋に野球を楽しむ心を大切に!! 純粋に野球を楽しむ気持ちをいつまでも持ち続けて欲しい。 そんな想いをプロ野球選手が中心となって カタチにするイベントを企画しました。 当日は野球を愛する全ての人たちと 楽しいひと時を過ごしたいと考えます。 イベントの収益の一部を東北の野球振興に寄付することで、 東北の野球を愛する人たちの『野球少年心』に 少しですが貢献したいと思っています。 ◆賛同選手 中日ドラゴンズ  和田一浩・英智・小田幸平・森野将彦・浅尾拓也 東京ヤクルトスワローズ  小野寺力・田中浩康 広島東洋カープ  永川勝浩・天谷宗一郎・前田健太 北海道日本ハムファイターズ  陽岱鋼 埼玉西武ライオンズ  江草仁貴・中島裕之 オリックスバファローズ  岸田護・小松聖 ◆参加予定選手 中日ドラゴンズ  和田一浩・英智・小田幸平 東京ヤクルトスワローズ  田中浩康 北海道日本ハムファイターズ  陽岱鋼 オリックス・バファローズ  岸田護・小松聖 ※参加予定選手は都合により変更となる可能性があります。  予めご了承ください。 イベント詳細およびチケット購入につきましては、 以下のイベントWEBおよび販売ページをご覧ください。 ↓イベント詳細ページ http://bring-pj.syncl.jp/ ↓販売ページ http://eplus.jp/b-ring/
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・東北復興支援Tシャツ!
2011年11月30日  [Web全体に公開]
・東北支援イベントからのお知らせ
2011年11月24日  [Web全体に公開]
【閲覧中】12月11日東北支援イベント
2011年11月04日  [Web全体に公開]
・帰宅!
2011年11月01日  [Web全体に公開]
・お休み
2011年10月19日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. by(・喜・)v on 2011年11月4日 @21時55分

    ワシも多摩市で少年野球のコーチをしてます。今でも東北では野球がしたくてもできない子供たちはたくさんいると思います。このイベントを通じて野球の環をもっと広げてください。野球に携わりまだ20年ですが、死ぬまで野球に携わろうと思ってます。(長期実験中)指でOK







    ヒットを打ったときのあの子たちの笑顔が見たくて、一生懸命コーチの言うことを聞くあの純粋な表情が見たくて、時間の許す限り参加してます。純粋なまでのあの子達の野球に対する熱い気持ち、皆で優勝という光を探し続け、たった1球のボールに泣き喜ぶ姿は大人のワシを奮い立たせてます。この子達もプロなんじゃないかって。







    このたび我がチームはアメリカはセントルイスへ国際交流試合へ行き見事優勝して戻ってきました。



    言葉は話せなくとも野球という共通語で日本野球をアピールしてきました。







    和田選手が野球の環を作るのなら、ワシも野球の環を作ろうぞ!! 







    この思いこそまさに野球の環指でOK







    どうかこれからも子供たちの憧れの選手であってほしい。








  2. byけぃ on 2011年11月4日 @23時08分

    楽しそうなイベントですね。



    関西であったら絶対いきたかった(><)



    子供にとっては夢のようなイベントだと



    思います。



    子供がほんとにうらやましいです。



    子供に戻れるならキャッチボールとか



    野球教室参加したかったです。







    東北の野球を愛する人たちの『野球少年心』に



    って想いが素敵です。



    そして想いを形にしていっている



    発起人の方々もほんとうにすごいと思います。







    今回参加できないので、行ったつもりで



    チケット代分ぐらいを東北の震災の募金にしたいと



    思います。







    『今日の笑顔が明日の笑顔につながりますように』



    って素敵なメッセージですね[星]



    そうやって明日の笑顔が明後日の笑顔になって



    ずっとずっと笑顔が続くといいなって思います。







    今日はこのブログを読んでなんだか



    心が温まりましたvv



    ありがとうございます。



    いい1日の終わりになりましたvv




  3. byちかこ on 2011年11月4日 @23時09分

    いいぞ煜いいぞ煜こないだのブログがぽかったから心配してました焏今日はいい顔やあそうじゃないと



    江草投手の思いやりのある所 大好きです

  4. byセッキー on 2011年11月5日 @21時02分

    今日、ソフトバンク優勝しちゃった…。



    だけど、来年優勝できるようにがんばってください!



    あと、イベント行きたかったけど行けないので、



    今度行けるようにします‼

  5. byセッキー on 2011年11月5日 @21時05分

    すいません



    下の文の最後間違えました

  6. byゆり。 on 2011年11月6日 @22時52分

    こんばんはぁ。



    週末東京いました。練習見に行こうかと思ったけど…







    今まで東京は苦手と言うかやっていけないなぁて思ってたけど今は東京で友達がたくさんでき、大切な人に出会えたので東京もいいかなと思えるようになりました。







    オフになるからイベント増えるね。



    東北の方々にとっては怒濤な一年でした。ね。



    喜んで頂けるといいね。











    しかし焼けたねー。







    ゆり。

  7. by江草ファン on 2011年11月7日 @22時12分

    秋季練習に行った時江草さんを取りました。待ちうけにしました。すごいかっこよかったです。来年になりますが一軍に出来る限りいてください。