自衛隊

東日本大震災の被災者救出のため、現在自衛隊は10万人の派遣態勢で救援活動を行っている。


阪神・淡路大震災で派遣した5万〜6万人規模を上回り、過去最大規模の自衛隊活動である。


陸海空3自衛隊が指揮系統を陸上自衛隊東北方面総監部に一元化し、東北方面総監を指揮官とする初の統合任務部隊だ。



自分もかつて陸上自衛隊の隊員として有珠山噴火における、災害派遣に参加していました。


その時は地域住民の皆さんのご理解とご協力、国民の皆さんのご支援を頂き、円滑な救援活動をする事が出来ました。


そして今また、皆さんのご協力が必要とされています。


一人の力は小さいかも知れませんが、決して無力じゃありません。


日本国民として一人一人がその力を発揮すれば、災害にだって打ち勝てるはず。


皆さん今こそ力を一つにし、この危機を乗り越えましょう。


現在自分は自衛官として災害派遣隊員となり、被災地へ行くことは出来ません。


しかし、自分に出来ることもあります。


自分なりに、いま自分がやるべきことをしっかり見極め、救援,復旧作業の支援をしていきたいです。


被災地の一日も早い復興を願うとともに、災害派遣隊員の皆さんの安全を祈念しています。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・元気と笑顔
2011年03月21日  [Web全体に公開]
・今夜放送
2011年03月19日  [Web全体に公開]
【閲覧中】自衛隊
2011年03月18日  [Web全体に公開]
・両国国技館大会
2011年03月16日  [Web全体に公開]
・ふじさんめっせ大会
2011年03月15日  [Web全体に公開]