藤原里華選手のブログにも書いてあったように先日、藤原慎一コーチ(里華パパ)、美智子コーチ(里華ママ)、けやき時代お世話になった吉岡コーチを囲んで新年会がありました。私がジュニアを卒業して約10年。ゆかいな仲間たちもとても立派に成長して、いい刺激を受けました。

色々な職業の方たちがいましたがテニステニスを愛する気持ちは変わってなかったことが感じられてちょっと嬉しかったですね[ドキドキ大](熱いかしら!?)カラオケでは若者たちがすごいパワーを発揮[炎]。笑いすぎて腹筋鍛えられました。ラッキー。この会、今後もぜひ続けていきたいです。

幹事をしてくれた増村勝也君、来年もよろしくね!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
程、前になりますが、私の大親友のんが結婚しました。彼女は大学まで現役プレーし、その後はリポーターとして活躍。リポーターを目指すと聞いたときはまさに彼女にぴったり!!と思ったのです。なぜなら相手に話す間を与えないほどのお話大好き娘なのです。しかしリポーターってインタビューなんかでは質問したり相手の言葉を沢山引き出さないといけませんよね。大丈夫だったのかな。トークショーになっていなかったのか心配・・。

この日は披露宴から出席させていただいたのですがとても素敵な、そして感動的なお式でした黒ハート。のんもすごく輝いて綺麗でしたし(普段は絶対お互い誉めないんですけどね目がハート)旦那様もとても楽しい方。チャペルの中であんなに大きな声の誓いは今まで聞いたことがありませんでした。流石スポーツマンサッカー!ブーケは取り損ねましたがお二人から幸せわけてもらえましたー[ドキドキ大]。

のん&ひらさん、本当におめでとう黒ハート
[Web全体に公開]
| この記事のURL

料理、ごちそうになってきました。今回一緒に行ったのは小学生からのお友達、かおちんとかおちんの素敵な彼、晶湖くん。かおちんとはジュニア時代同じテニスクラブでした。ご存知の方たくさんいらっしゃると思いますが選手でも活躍していました。引退したあと留学し今ではバリバリのキャリアウーマン。かなり優秀、この方とても努力家なのね。
遠距離友情もなかなか熱く文通~メールと仲良くさせてもらってまして、めでたく去年帰国。
と、いうことは・・これからはけっこう会えるではないか・・ということで横浜集合クローバー
この日もたくさんいただきましたねー。サラダにナチョス、ケサディア、タコス、メキシコ風ビビンバ??(ごはんね)会話が弾むと食欲も出てきちゃうんですね[ドキドキ大]。
楽しい時間をグラッシアス[拍手]!KAORI&SYOGO!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

朝日生命時代、一緒にプレーをしていた内田素江ちゃんに会いました。もっちゃんとは一年会社が同じでした。入社すぐに意気投合し、内容のかなり濃い時間を共に過ごしてきました。
しかしお互い朝日でプレーすることが出来なくなり別々の道へ。私は北日本物産、彼女はリコーでプレーすることになりました。別の会社でも練習を一緒にしたり、毎年恒例となっているセールお買い物ツアーをする仲です。この日も都内へGO!(うちは神奈川なので都内に行くときは少々気合いが必要)
歩きつかれ、おなかもすいてきたところ、韓国料理屋さんを発見。この日はとてーーも風が強く寒かったので辛いものが食べたくなっていたのでちょうどよい。
写真はチヂミ、豆腐チゲ、チャプチェ、サラダ、他にトッポギ、キムチなどなど。とても女の子二人で食べる量ではなかったけどそこは体育会系。ほぼ完食。
いつもよりちょっぴり上品に写っている(ごめんねウィンク)もっちゃんですがテニスは超ハードヒッター。ダブルス組んでるときは後ろから援護射撃してもらってました。彼女はもうすぐ日本リーグがありますね。もっちらしいプレーを期待!!頑張ってね[ドキドキ大]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。2007年ですね。ここ数年は本当に1日、1ヶ月、1年があっという間に過ぎていく感じがします。充実してるのかな、それならとてもいいことですね。

ところで皆さんのお正月はどう過ごされましたか??私はのんびりしていました。おせち作りをお手伝いしました。うちのおせちはここ数年お重に詰められていません。なぜかと言うと・・・食べ過ぎるからです。この写真のように小皿に先に一人分ずつ盛っていただきます。しかしこれだけ量があるのであまり意味ないかも・・。
お雑煮は地域でお味が違うようですね。これは鰤雑煮FROM長野です。

下の写真はおせち前にいただく勝ち栗に和菓子に福茶です。福茶には色々なものが入ってるらしいです。聞いたけど忘れてしまった・・何だったかな。福茶由来記によると福茶は疫病除け、魔除け、来福を意味するそうです。この40LOVEにも来福来福。

2007年、皆様にとって素晴らしい年になりますように・・・。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

27件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>