お疲れ様です。m(__)m

今日は特に写真も無いので文字だけブログということで!

テーマはたびたび書いている笑いについて。

「笑い」って凄く重要で絶対に必要なものというのは前提である。

笑いの無い生活は潤いがないし楽しくない。

お笑い芸人という仕事があるのはだからなのかも知れない。。

ということで「笑い」=「楽しい(プラスの感情)」なのだ。


~~~~~~(笑) 
と文章を書いたあとに付ける「(笑)」は文字だけで相手の表情が見えないやり取りの中でやり取りを和ませたり緩和する役割を果す。

笑いで人間関係も構築されるということだ。

現に面白い人やよく笑う人の周りには幸せな空気が漂っていて面白い人やよく笑う人が集まるものだ。


では笑いはどのようにして生まれるのか。

ズバリそれは『裏切り』である。

「この人はこんなことしない」や、「この状況にこの人は...」という自分の中での固定観念をいい意味で裏切るからこそ笑いは成立すると思う。

まぁこれは日常的な場面においての話で、お笑い芸人さんの「笑い」は笑いのプロだから口出し無用である。

笑いを大事にし常に考えている私はお笑い芸人さんを尊敬している。

今、活躍するお笑い界のレジェンドに匹敵する笑いの話術は不可能に近いがそこから何かを学び活かしてみたいものだ。


奥が深い...

面白い人間でありたいな(笑)




Twitter  @kanda_yudai


☆ハマりました(笑)


『にゃんこスター』さん!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1