連続更新です!m(__)m

今回は...




こちらの予想をしていきます!

こちらはNOAHのジュニアタッグリーグ戦ですね!

出場チームはこちらです!



DDTや琉球ドラゴンプロレスからも参戦ですね!

他団体との交流は楽しみです!

最近のNOAHはジュニアが充実しています!

面白くなりそうですね!


で、ズバリ僕がした予想はこんな感じです。




優勝は石森選手とHi69選手のダブルXXだと予想します!

まぁジュニアタッグチャンピオンですからね!

チャンピオンの優勝はあまりリーグ戦で見られませんが今回はチャンピオンチームが優勝するのではないかと予想します。

保険をかけますと優勝は出場チームの上4チームのいずれかだと思います...!


どんな波乱が起こるかわかりませんが楽しみにしていたいと思います!

予想当たれ!(^^)



それと24日の新日本プロレス盛岡大会の対戦カードも発表されました!



面白そう!!

行きます!楽しみにしてます!(^^)




Twitter  @kanda_yudai
[Web全体に公開]
| この記事のURL
お疲れ様です!m(__)m

久しぶりにPCからの更新です!

今回のブログでは今週の月曜から本日木曜日まで行われた大事な定期考査の振り返りをしたいと思います!

まずなぜ今回のテストが大事なのかですが、それは履歴書と一緒に就職先の企業に行く調査書の3年の学力の欄に今回のテストの評定がそのまま載るからです。

つまり今回のテストの評定=3年次の学力という訳です!!

なので今回のテストは比較的に簡単だったのかなと感じます…(それと僕の点数は関係ありませんが!笑)

もちろんテストですから簡単ではありませんがね!

そんな訳で早速、振り返ります!


初日
【倫理】
予想点数70点
毎回覚えるのが多くて苦労する社会科系の科目です
が今回は問題集から多く出題されたので結構解けました!でも記述がイマイチだったのでこの点数だと予想します…

現代文】予想点数65点
現代文史上最低点だと思われます!
文章の読解はまぁまぁ今まで通りだったのですが語彙の問題の出来が酷い!!(笑)小テストでも出来なかったところは本番のテストでも出来ませんでした…(笑)

【コミュニケーション英語】
予想点数65点
英語はなかなか自信があります!
わからない所は空欄ですが…毎回苦戦する英単語の問題もまぁまぁの出来だと思います。点数期待します!!


2日目
【簿記】
予想点数55点
授業では1人で解けなかった簿記も一夜漬けで勉強
して何とかこの点数は固いと思います!貸借対照表と損益計算書に間違いはないと思います!足を引っ張ったのは仕訳ですね…来週は2度目の簿記検定3級があるので合格目指して勉強を続けてみたいと思います!

【生物基礎】
予想点数75点
こちらも初日の倫理と同じく問題集から多数出題さ
れたので思っていたより解きやすかったです!苦手な理科科目ですが高得点が期待できます。

【地理】
予想点数65点
2日目の強敵は地理でした…!
思っていたよりは解答用紙を埋められたような気がしましたが正解しているかは別の話ですからね(笑)国名と~川や~山脈などそういうのを覚える必要がありましたね。日頃からの授業や復習をもっと大事にしたいです。(どの教科にも関わらず当たり前のことですが…)


3日目
課題研究】予想点数90点
このテストはパソコン室で行い40分間にビジネス
文書1級の問題と文字打ち速度1000文字をどのくらい出来るかで点数が決まるテストです!ビジネス文書検定2級を持っている僕は得意なテストなので結構難なくこなすことが出来ました!残念ながら時間切れでどちらも完成とはなりませんでしたけどね…

【情報処理】予想点数80点
実技まぁまぁ、
速度まぁまぁでこんな感じです(笑)筆記だけでも80点はいってるような気がします。情報処理も評定5は狙えますね!エクセルが無いだけ良かった!(笑)

【数学】予想点数50点
50分のテストで50問!?
他クラスと比べると簡単だと思いますが僕にとっては難しかった!まぁ半分は正解してるんじゃないですか?(笑)得意な割合のところは満点の自信があります!!数学の授業、もっと頑張ります…。


4日目
※一時間目、自習

【古典】
予想点数55点
古典も意外に難しかった!
大事なのは物語の現代語訳をしっかりと覚えることですね!現代語訳を覚えてしまえばあとは現代文と一緒ですから!直前に覚えた百人一首も間違えるし…あー、失敗した(笑)自習あるからって油断しましたよ…


以上!
全10科目のテストでした!

評定は60点以上が4だったはずなので平常点も含みまして評定4になれば嬉しいかなと思います!

あわよくば5も多く取りたいです!

長くなりましたがテストの振り返りでした!

返却されたら見直して次のテストに向けて計画を立てます。

次は9月かな?それまでには就職を決めたいですね!!

ご覧いただきありがとうございました!m(__)m






Twitter @kanda_yudai
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1