今日はドラゴンゲート横浜大会

現場の写真。




うぉお・・・
今日の横浜大会も
沢山のお客様に
ご来場いただけたみたいですね。


後楽園に次いで、
近頃の横浜大会のチケットも、
早い段階で席が
無くなる事が多くかんじますので、
チケットのお求めはお早めに。


明日は後楽園ホール

半月後は
タイトルを多数開催の
和歌山大会




と、告知をさせていただきました、
欠場中の僕ですが、


早く試合がしたいぃーーー。


いつも巡業で回ってる時は
試合が毎日出来る事が
当たり前なんだけど、

欠場したら、
その当たり前の事が幸せなんだ!
と、
毎日かんじています。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
 
同期の中では1番年下でした。
みんな思いやりがある
お兄さんばかりで、仲が良く
 
練習や雑用で、
出来ない事があると
すっごく励ましてくれるし、
 
朝が弱いから
同期の平田さんが
毎日起こしてくれて
 
僕が誕生日の時は
みんなが近所のスーパーで
お菓子を買ってきて
プレゼントしてくれました。
 
何より、大好きな
ドラゴンゲートの一員だって事が
楽しくて、楽しくてしょうがなかった!
 
 
 
けど、
 
15人いた同期は
みんな色んな理由で辞めて、
最終的には、1人になります。
 
最後の1人が辞めると言った時、
寂しさのあまり、
思わず怒り狂い、ペットボトルを投げつけて、
また泣きました。
 
 
そんな中、
熊本大会でエキシビションマッチのチャンスをいただき、
2009年4月6日にプロデビューします。
 
 
 
 
僕は同期の中で
1番身体は小さかったし、
大したスポーツの実績も
何にもありませんでした。
 
ただ、
プロレスラーになれないと
思った事は一度もありません。
 
15人いた同期の
誰よりも、
出来ると思い込んでいたと思います。
 
「◯◯だから、自分じゃ無理...」
みたいな、出来ない理由を探して
言い訳することは辞めて、
飛び込んでみましょう
 
ダメだった時の事は、
ダメだった時に考えましょう。
 
 
 
 
ドラゴンゲートでは、
新人選手候補生を募集しています
トライしない事には、何も始まりません

一緒に新しいドラゴンゲートを作りましょう!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1