結局、殆ど寝れないまま

AM2:00に頂上を目指して宿を出発

ここからはガイドさんは付かず

個々に登山です

最初こそ満天の星空に感動していましたが

それもほんの数分

再び濃霧

暗闇の中を懐中電灯片手に

見えない頂上を目指して登山

ガイドさんがいないので

気づかぬうちに異常なハイペース

寝不足も手伝いバテバテ

そして今登山最大の難敵である霧雨

ここで初のカッパが始動

がしかし!

防寒が完璧過ぎて汗だく

脱げば寒い

着れば熱い

結果、濡れるよりはと着たまま登山したのですが

これが後程、とんでもない悲劇を生みます



事前にテレビで

富士山ガッカリトラップを学んでいました

頂上手前に鳥居があるのですが

二つあるのです

なので最初の鳥居はトラップ

そこを

「あ〜見たよこれ」

と余裕を交わす我々

そして進む事、数十分

二つ目の鳥居が出現!

「やった!頂上の鳥居だ!」

と喜んでいると

坊さんから衝撃発言が

「いや、まだ上に何か見えるから頂上じゃ無いですよ」

ガーン

そう言われては何も言えないので

アッサリと鳥居をスルー

平地に出ると

これでもかという程の他の登山者が座っています

小屋は閉まっているので

暗闇に凄い数のライトだけが光っています

そして進めど進めど登り口が見えません

そして我々の目の前に現れたのは

『下山口』の看板!?

俺「坊さん。ここが頂上じゃねーの?」

坊「あっ!そうみたいですね。じゃあ登頂おめでとう♪」

俺「感動ねぇーよ!(怒)」

時刻はAM4:00

登山開始からトータル7時間の長い長い戦いが終わりました

坊さんの勘違いで…

〈続く〉

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・富士山日記9〜下山〜
2009年09月09日  [Web全体に公開]
・富士山日記8〜来光〜
2009年09月09日  [Web全体に公開]
【閲覧中】富士山日記7〜登頂〜
2009年09月09日  [Web全体に公開]
・富士山日記6〜便所〜
2009年09月09日  [Web全体に公開]
・富士山日記5〜宿泊〜
2009年09月09日  [Web全体に公開]

0件のコメント