意外にウォーズマン計算式を知らない人が多いらしく

質問のメールとか来ましたのでご説明を

1000万パワーのバッファローマンに100万パワーで立ち向かうウォーズマン

900万パワーの差でなすすべも無いウォーズマン

最後の勝負に出たウォーズマンは

普段は片手のベアークローを両手に出して二刀流

そして下記の計算がスタート

100万パワー+100万パワーで200万パワー!!

いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万パワーっ
!!

そしていつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の…

で画像の答えになるそうです

まさにファイティングコンピューター(笑)


梶もこの計算式をローリングサンダーに利用すれば

UWA世界ミドル級のベルト奪取も夢じゃない!!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・オープニング
2008年07月11日  [Web全体に公開]
・第一歩
2008年07月11日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ファイティングコンピューター2
2008年07月10日  [Web全体に公開]
・長野日帰り営業ツアー
2008年07月09日  [Web全体に公開]
・ファイティングコンピューター
2008年07月08日  [Web全体に公開]

1件のコメント


  1. byハンサム大統領 on 2008年7月10日 @23時40分

    いつもの2倍助走をつけて

    いつもの2倍高くジャンプして

    いつもの3倍の回転を加える。

    ローリングサンダーを食らった相手の内臓が破裂するかもしれませんね。

    味方さんも、梶君のコールはいつもの2倍回ってあげて下さい(爆)