彼がKAIENTAI DOJOのリングを去る事は

今年の頭から聞いていました


今日の興行前

二人で話していると

意外にも、テッシーがうちに参戦をしてから

まだ3年しか経っていないのに驚きました

もっともっと昔からの付き合いのように感じました


いつも人辺りが良く

選手から信頼されるレフェリング

率先して雑用もしてくれる

同じスタッフとして

尊敬出来て

頼もしい仲間でした


トミーが不定期参戦となり

ちはながデビュー間もない状態

そんな時に

テッシーにどれだけ助けられたか


地方に行けば

各地のご当地リングネームに変えてコールもしました

名古屋のツアーに行くときは

いつも泊まるホテルの温泉で朝風呂に入りながら語り合う時間が

何より好きな時間でした


確かに所属の人間では無いかも知れない

確かに裏方のスタッフかも知れない

でも

テッシーは大切なKAIENTAI DOJOの仲間です

家族と一緒です

彼がKAIENTAI DOJOの8年間の歴史の中で残してくれた功績は

これからも永遠に変わらないでしょう


だから

自分の自己満足かも知れなかったけど

GWSP7期間中は

ずっとテッシーとオープニングを毎日やりました

ずっと陰ながら支えてくれた

テッシーを少しでも目立てる舞台に立たせて上げたかった

せめてオープニングの紙テープをテッシーに浴びせてあげたかった


きっと

来週からドンドン寂しさが込み上げてくるでしょう

でも

トミーやちはなのレフェリングの中に

少しでもテッシーの残してくれた物を見る事が出来たら

きっとその寂しさも紛れるでしょうね


テッシー今まで本当にありがとう

これからは良き友人としてよろしく

またいつか逢いましょう


最後に

突然のお願いにも関わらず

紙テープを投げて頂いた皆様

本当にありがとうございました

そして

GWSP7にご来場頂きました皆様

本当にありがとうございました


実はずっと

体調を崩していたので

またしばらくブログはお休みします
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・青日記
2010年05月26日  [Web全体に公開]
・お久しぶり
2010年05月25日  [Web全体に公開]
【閲覧中】テッシー
2010年05月05日  [Web全体に公開]
・青日記
2010年04月27日  [Web全体に公開]
・1分間
2010年04月27日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byシンディ on 2010年5月6日 @1時00分

    テッシーのレフェリングは若手の中では群をぬいて上手いと思いますし、私の一番好きなレフェリーです。



    残念の極みです。

    痛いなぁ〜。

    理由は何なのかなぁ〜。

    テッシーのレフェリングだと試合が、より盛り上がるのになぁ〜。



    また帰ってきてくれる事とテッシーがもっと大きいレフェリーになる事を祈ります。



    味方さん、お体大事に。

  2. by由利亜 on 2010年5月10日 @17時54分

    お疲れ様です。偶然にも…最後の日にBFへ向かいました。私は何といったらいいのか分かりませんが…お疲れ様でしたm(_ _)m