レッスンがまた再開されました。

新しい体制になり、色々と問題が残ってますが、少しずつ解決して行きたいです。

松井選手は現在グアムでのフューチャーズ参戦、その後 インドネシアの予定です。

インドネシアは帯同の予定でしたが、都合が合わず行けません。年間を通してサポート

出来ないのが本当に申し訳ないです。しかも今年前半はかなりの上げ調子なので、後半

はもっと期待出来ます。。 メールや電話で精一杯サポートさせて頂きます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
戻って来て、まだ何かしら 心地よい疲労感があります。

昨日は早速レッスンに入りました。

選手はボールを打つ前に30分程の

ランニング、ストレッチ、トレーニング 等があり、その後やっとラケットを持ちます。

そして当たり前の事を当たり前のようにやるのが優れています。 ボールを見る、早く構え

る、足を動かす。 これだけです。でもこれをブレる事無くやり続ける事が重要です。

そのあたりをフィードバックしていきたいと思います。

今回も松井選手には本当に貴重な経験をさせて頂き、感謝しております。

本来なら、僕のようなレッスンコーチが立てるような場所では無い所に立たせてもらってい

ます。     


本来なら  立てない場所だよ ありがとう 

もう  どんどん 句が 出てきます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
フェルガナ → タシケント 五時間 

タシケント → マレーシア 七時間

マレーシア → 上海    五時間

まさに俳句のごとき移動でした。

最後の飛行機で歌も出来ました。「移動せど 移動せど なお我が躯 たどり着かぬは 終わりなき旅 なのか」2011年 5月の移動中に閃いた歌です。

この歌には、3つの思いが重なっており、 ひとつは、 どんだけ移動しても中々着かない

ね。。  です。 二つ目は ツアーを回っている選手は夢を追いながら終わりなき旅を

続けているのだな。と です。 3つ目は めまぐるしく 移り変わる世の中で人生という

終わりのない旅を我々は続けているのだな。 です。最後の なのか は人生において

これだという確信のものは無いという事ですかね。

この作品は上方短歌奨励賞受賞、 交通安全週間 短歌の部 金賞 受賞です。閃きとは

すごいですね~。 閃いて ものづくりして 金稼ぐ  。また出来てしまいました。。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
トランジットでこんな所にいます。

チケットが取れず、アジア圏に今日飛んでいるのがマレーシアしかなかったんで、これに

乗りました。明日、上海への飛行機に乗ります。

明日は、上海は第何回か忘れましたが、上海日本人商工テニス大会の日ですね。

皆さん、頑張って日頃の成果を発揮してほしいと思います!

でわ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

試合は4-6 4-6で ダナイ イムさん ペアに敗退。。

強風で集中を保つのが困難な状況でした。

タイミング悪い事にこちらのサーブで風が止み、その途端にブレイク、4-6。

セカンド1-5で、正直 明日の飛行機予約しようかと思いましたが、4-5まで挽回さらに

相手サーブ40-40 ナイスリターン入ってボレーボレーになりましたが、最後は決められま

した。 ダナイさん イムさん 決勝進出です。

これで、一旦遠征は終了です。 さぁここから、飛行機が無い!!

最悪月曜日まで待たないと行けません。何とか経由便探して帰りたいと思います。

これからも中年の星   まだ若い松井選手を宜しくお願い致します。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

428件中 106~110件目を表示


<< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >>