9月10日、K-1甲子園2011西日本予選の大会運営スタッフとして

朝9:00からの設営と試合時には競技スタッフとして

最後は撤収・後片付けまでこなしたKSS健生館京都メンバーです!


誰一人嫌な顔をすることなく、最後まで責任持って手伝って

くれています。

新空手西日本大会を開催する時もいつも手伝ってくれる

京都メンバーです。

この中には小学生の頃から新空手に通っている中学生の子や

高校生の子がいます。


小学生の頃は試合に出場するだけばかりでしたが、

こうやって大きくなってきてくれると自分の試合が

無いときは、大会のお手伝いをしてくれるほどに成長

してくれているのに感動します。


大会では試合を通じての教育だけでなく

大会運営のお手伝いにて、みんなで一緒に協力する事の

教育も出来ているんだなと思います。


京都で培われているこの流れを

将来的には東京では根付かせていきたいですね。

時間はかかりますが、志を共通出来るメンバーは

一人一人増えていくことでしょう。


来週18日にはまた大阪で

今度は新空手の大会「K-4GAORA CUP」を開催します。

また京都のメンバー達は一生懸命手伝ってくれるんでしょう。


みんなよろしくね!

[Web全体に公開]
| この記事のURL


9月10日大阪府立体育館にて

K-1甲子園2011西日本予選が開催されました!

昨年に比べ、レベルアップしておりました。

特に高校1年生の活躍が目を見張りましたね。

ちょうどK-1甲子園を目指してきた世代が高校生に

なってきたのだと思います。

特に活躍していたメンバーは中学生時代から新空手に

参加してきた選手達が多かったです!

みんな本当に強くなってきていますね。


今年のK-1甲子園の決勝大会は西日本勢が大活躍しそうな勢いを

感じました。

11月3日の決勝大会が非常に楽しみです。


東日本予選、西日本予選と無事終了し、

K-1甲子園レフリー陣(新空手)にて

毎年、このメンバーにてがんばってきました。

もうかれこれ4年目です・・・・

次は11月3日です!

みんなできっちり高校生達の競技上での安全と

しっかりとしたレフェリングをがんばりましょう!
[Web全体に公開]
| この記事のURL


9月10日(土)大阪府立体育館にて

「K-1甲子園2011 西日本予選」が開催されます。

新空手が競技ルール運営を手伝っております。


今回は関西ということで、KSS健生館・京都から

運営スタッフとして多数協力します。


当日は朝9:00からの設営から夕方の撤収まで

長丁場となりますが、みんながんばろうね。


さてと自分もまた大阪に向かいます。

[Web全体に公開]
| この記事のURL


火曜日、練習終了後

堀くんの歓迎祝い&きくっちの誕生日祝い

&白金台町内会への入会祝い&ぬまっちの新空手出陣祝い

などなど・・・

ひっくるめて

とりあえず道場前の行きつけの台湾料理店にて

みんなで飯食いました!

とりあえず盛り上がっていきましょう!

[Web全体に公開]
| この記事のURL


東京のコンビニで「メロンコーラ」を発見!

こういった意外にないところを突いてこられると

どんな味がするのか

期待してワクワク気分になってしまいます。


飲んでみると・・・・

メロンソーダとは少し違う

普通のメロン味のコーラでした・・


まあ、期待しすぎは良くないってことで。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

25件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>