もう日を跨いでしまいましたが、今日はいろいろと頑張ったので、無性に“頑張った自分へのご褒美”をしたい気分でした。

スイーツ(笑)

じらい屋(not ロス・カミカゼス)と言う千葉駅からちょっと外れた所にあるラーメン屋さんのタンタン麺と鉄鍋餃子を食してきたんですよ。

ここのタンタン麺と餃子がまたおいしいんです。

まぁ、どれくらいおいしいかと聞かれたら、

お母さんとお母さんの挟み焼き!

ぐらいとしか答えようがない。
まるーっ!


余談ですが、タイトルの中の「食物」という単語を見て、

大豆はタンパク質が豊富な事から何と呼ばれているか?

という問題に対し


食物の王様


と答えた先輩を思い出しましたとさ。

皆さん、明日は千葉BFへ足を運びましょう。

おやすみなさい
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・第13チョップ『K-3000』
2008年11月16日  [Web全体に公開]
・第12チョップ『不足』
2008年11月15日  [Web全体に公開]
【閲覧中】第11チョップ『フェイバリット食物』
2008年11月15日  [Web全体に公開]
・第10チョップ『フェイバリットCD』
2008年11月14日  [Web全体に公開]
・第9チョップ『巻かれるべきもの』
2008年11月14日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. byぷょ* on 2008年11月15日 @3時03分

    こんばんは

    大豆…

    わかりません

  2. byニャンタ on 2008年11月15日 @10時10分

    豆乳なら畑のお乳!



    餃子食いてぇ。

    やっぱり個数結構たべるんですか?たっきーなら200個くらいは軽いかな(笑)

  3. byコネチカット on 2008年11月15日 @14時28分

    そういえば、何年か前にBFへの道がわからずに栄町に行ったことを思い出しますた。

    大豆でなんで栄町なんて思い出したんだろ?

  4. byShowやん on 2008年11月15日 @16時02分

    GOKU(ロス・カミカゼス)

  5. by滝澤大志 on 2008年11月16日 @0時28分

    >ぷょ*様

    「畑の肉」です。

    くれぐれも「King of 食物」とか言わないように!



    >ニャンタ様

    1不可思議ぐらい…



    >コネチカット様

    なるほど

    大豆=栄町=タンパク質

    という式が成り立ってます。

    栄町=タンパク質が飛び交う所

    あとは分かりますね?



    >SHOWパブダンサー

    悟空