梶画伯が自信満々に描いたドラえもん。


あれ?なんか違うな?


と言ってましたが、逆にどこがあっているのか聞きたくなってしまいました。

でも、そっと胸に閉まっておくことにします。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・第27チョップ『K-3000』
2008年11月22日  [Web全体に公開]
・第26チョップ『画伯2』
2008年11月22日  [Web全体に公開]
【閲覧中】第25チョップ『画伯』
2008年11月21日  [Web全体に公開]
・第24チョップ『寒色』
2008年11月21日  [Web全体に公開]
・第23チョップ『その頃…』
2008年11月20日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. byハンサム大統領 on 2008年11月21日 @17時35分

    先輩が黒と言えば白いモノも黒くなるのがプロレス界。

    この世界で生きていきたければ余計な事は言わない事ですよ。



    ふふふふふ(‾∀‾)

  2. byニャンタ on 2008年11月21日 @17時57分

    ドラえもんがぁΣ(‾д‾;)!!子供がこわがりそう(笑)

  3. byコネチカット on 2008年11月21日 @22時21分

    さすが梶さんはプロレスラーですね^^

    生き方そのものでファンを魅了させるとは。

  4. byShowやん on 2008年11月21日 @23時29分

    そんな絵にはごーじゃすぱんちだな。

  5. byY on 2008年11月22日 @1時17分

    どちらかというとコロ助に似ている。

  6. byみんぽて on 2008年11月22日 @8時16分

    うまえもん(うまい棒のアイツ)にすら似ていないところに、画伯のセンスとオリジナリティを感じます。



    あっ、いつも楽しく拝見しております。

    これからも色々頑張って下さい!

  7. by滝澤大志 on 2008年11月22日 @11時50分

    >ハンサム大統領様

    梶さんはそこまで権力を振るわないから大丈夫!



    >ニャンタ様

    逆に子供もこのドラえもんの笑顔の虜になってしまうんじゃないかと心配です。



    >コネチカット様

    そう、梶さんこそがリアルプロレスラーの称号に相応しいのです。

    …別の意味で。



    >SHOW英

    ごーじゃすぱんちどころか…

    ごーじゃすぴんちだ!



    >Y様

    タケコプターらしきものが上手い具合にチョンマゲの働きをしていますね。



    >みんぽて様

    ありがとうございまーす。

    たぶん梶さんはデストロイヤーに似せたんじゃないでしょうか?