どこから話を切り出せばいいか、こんなに悩む日は初めてです。
飛鳥選手の引退・最後のビッグマッチ、昨日は会場が大きな感動に包まれました。
最後のリング上での二人の会話、実は照れ屋さんの二人が、お互いに“大好き、一生パートナーでいて”と言った時、私は「これでクラッシュは、ファンにとって永遠に続く思い出として、心の中に一生残っていくんだなぁ…憎過ぎるなぁ、この二人は…」などと思いながら、リングを見上げていました。 http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/4/d/4dbc0b8d.jpg" width="240" height="320" border="0" alt="4dbc0b8d.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" /> 昨日の引退式もそうですが、飛鳥選手が練習などで道場へ来た時の二人のやり取りも、私にはほほえましい出来事として残っています。
いつも差し入れのお菓子を持って、道場に練習に来た飛鳥選手。数日前もパチンコの景品と思われるお菓子をたくさん持って、練習に来ました。その日は最後の道場訪問ということで、サインを迫っている選手が何人もいたなぁ。
この日も2人は「よかったね、とんちゃん。昔はサインなんてあんまりお願いされなかったじゃん。千種が9で、とんちゃん1だったもんね」「なんだよぉ〜。…認めるけどさぁ」と、引退前に決裂か?!と、聞いてるこちらがハラハラする会話を楽しそうにしていました。
当日の控室でも、“千種の方が人気あった”話は交わされ、ジャガー選手は「当時は千種がやられてると、頑張れーって思ったけど、あんた(飛鳥)がやられてると、なんだよアホがって思ったもんねぇ…」などと、先輩しか言えないことをズバリ言っていました。そんな時、大笑いする長与選手の隣で飛鳥選手は「アホはひどいよぉ〜」とぼそぼそ言っていました。

あ〜あ、こんな控室秘話は、本当は私だけのものにしたかったのに…。
ついでだからお宝写真も載せてあげることにします。
これは、試合前の歌のリハーサルの写真です。サプライズだったので、とにかく体育館の外に音が漏れないよう、リハは万全を期して行われ、リングサイドでは、アップを終えた選手達(+山田さん)が携帯でバシャバシャと写メを撮っていました。きっと、ファンだけでなく、選手にも計り知れないクラッシュへの想いがあるのだと思います。
今日は私なりのクラッシュの思い出を語ってみました。
試合の報告は、また明日。http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/2/3/23738a66.jpg" width="240" height="320" border="0" alt="23738a66.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/9/8/986c712b.jpg" width="240" height="320" border="0" alt="986c712b.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・宣伝方法
2005年03月31日  [Web全体に公開]
・長与と飛鳥にメッセージを!
2005年04月01日  [Web全体に公開]
【閲覧中】横浜大会
2005年04月05日  [Web全体に公開]
・横浜大会2
2005年04月07日  [Web全体に公開]
・男の背中(^^;)2
2005年04月08日  [Web全体に公開]

108件のコメント


  1. by猫仙人 on 2005年4月5日 @1時01分



    お晩です(^o^)y-~~飛鳥選手引退しちゃったんですねぇ…‥覚悟はしたつもりなんですがやっぱり淋しいですね(‾^‾;)昨日でクラッシュも封印なんですよね(T_T;)なんか一つの時代が終わったって感じですよねぇ(‾_‾;)飛鳥選手いままでお疲れ様でしたm(_ _)m




  2. byよち on 2005年4月5日 @1時21分



    わぁ〜い♪飛鳥さんだ(*≧∇≦*)まめにカキコしてくれて性格が出てますよね!大好きです(^з^)-☆

    さくらちん、GAEA最後の試合悔いのないよーにね(゜-~*)ノ゛見に行けないけど応援しています!!




  3. byすぅ on 2005年4月5日 @1時21分



    飛鳥さんお疲れさまでした。第二の人生ガンバって下さい。これからどうやって情報を知ればいいのでしょうか...?やっぱりホームページかな?PCもってないからどうしよう(;-;)




  4. byくろこ on 2005年4月5日 @1時33分



    私が初めてプロレスを見たのは

    五年前の三月のGAEA JAPAN大阪大会(IMPホール)でした。

    その日は偶々仕事が休みだったので、

    『何か違うイベントでも見に行きたいな』と軽い気持ちでした。

    しかしそれ以来、プロレスの虜になり、

    機会があれば男女問わず見に行くようになりました。

    さくらちゃんはとても可愛くて面白いですね。

    GAEA解散後はどうするのか知りませんが、

    どうかどんどんメディアに進出して欲しいと思います。

    4/10の後楽園ホール大会は見に行きます。

    今から楽しみです。 




  5. by真由美 on 2005年4月5日 @2時17分



    さくらちゃん、お疲れの中更新してくれて有難う。昨日、泣きすぎて本日瞼が餃子になってます(*_*)来週また号泣するんだろうなぁ




  6. byりかちん on 2005年4月5日 @3時01分



    さくらチャンお疲れ様でした(^-^)素晴らしい大会だったようですね!あ〜ラスト1大会になってしまったね…淋しいやらガッカリやら複雑な心境です。解散後もこうやってBlog続けてもらえたらと思います。それと飛鳥さん、お疲れ様でした!第2の人生も素晴らしい人生でありますよ〜に(^^)v




  7. by鼠仙人 on 2005年4月5日 @3時19分



    さくらさん、あなたも、しょっぱい試合から脱却しないといけない。

    フリーになったら通用しませんよ。




  8. by智美 on 2005年4月5日 @3時47分



    『私だけの物にしたかった』に目頭ヤラれました。放送を楽しみにしてます。飛鳥選手お疲れ様でした。20年前、子供の時地方大会で観戦したのが最後でした。さくらちゃんはこれからもブログ続けてくれるのかな?




  9. bychacott on 2005年4月5日 @6時22分



    選手全員からの花束贈呈のない引退式…クラッシュの封印にぴったりですごくかっこよかったなぁ!!さくらちゃんが言う「これで二人はフアンの心に永遠に…」の言葉は初めてさくらちゃんと意見が一致したよ☆(笑)嬉しい&楽しいクラッシュ秘話を教えてくれとありがとう♪トモさん本当にお疲れさまでした☆それにしても、ジャガーさんまでそんなことを思っていたとは…(笑)




  10. byくろれんじゃー on 2005年4月5日 @6時29分



    今までは、何度聴いてもかっこいいなあ!

    と思っていたRIOTが初めてせつなく

    聞こえました。復帰後の飛鳥さんは

    最強に格好良かったです!!!

    本当にお疲れ様でした!




  11. byおじさん探検隊 on 2005年4月5日 @6時55分



     私がどうして女子プロレスが好きなのか、考えてみました。若い頃は男子プロレス、特に長州力さんが好きでした。女子プロレスは、男子より体がやわらかいから、多彩な技が見られると思います。特にホールをブリッジで返すのは感動します。それから、試合後の礼儀の正しさがいい。健闘を讃えあう姿が見られます。デビルさんの深々としたお辞儀も、ダンプさんのクラッシュへのエールも、怪我したHikaruさんと飛鳥さんのやりとりも感動しました。もちろん一番は広田さんです。いろいろ楽しめますが、なかなか負けないところがいい。本当は強いのではないかと思っています。このブログは、選手本人も参加していて、このブログを見ていても感動します。2つの団体が解散し、その後が心配ですが、こんなに感動する女子プロレスですから、これからもいろいろな形で、試合が見られると思っています。




  12. by大海物語 on 2005年4月5日 @6時57分



    なるほど。それで開場が遅れたんですね。”炎の聖書”唄っている時は、まるでコンサート会場のようでしたね。あっそれと、三田さくらは足首ぽっきりいきそうでしたな。




  13. byかんだ on 2005年4月5日 @7時10分



    疲れてるだろうに広田ありがとう!

    飛鳥選手今まで本当にありがとう&おつかれさまでした!第二の人生が幸多い充実した人生になること心から祈ってます。

    だいちゃんさん、私もだんなと一緒に福岡からいきますよ。・・・きっとまた泣いちゃうんだろうな・・・




  14. byかおりん on 2005年4月5日 @7時53分



    飛鳥サン、お疲れ様でした! 正直、私は千種派なんですが飛鳥サンも大好きです(^O^)v さくらチャン、GAEA解散後もBlogは絶対続けてね! 試合を観に行けない私にとって、選手を身近に感じる事ができる唯一の場だから…! 飛鳥サンも、「また遊びにくるね」と言ってる事だし、お願いね(^O^)v




  15. by鼠仙人 on 2005年4月5日 @8時18分



    さくらさん、あなたは今の状態のままで完全燃焼した引退式を行なえると思いますか?

    コスプレキャラはいいですけど、それに見合った実力を付けなければ、おばっちみたいに中途半端なレスラーで終わっちゃうよ。

    まだ若いんだから、練習に打ち込みなさい。

    デビュー前のドキュメントで見せたあの意気込みを我々に再び見せて下さい。




  16. by友子 on 2005年4月5日 @8時32分



    横浜大会お疲れ様でした。飛鳥さん ありがとう。いつも隣にちこさんが いてくれて 私たちファンもいるからねー これからもずっと応援します。頑張って。 さくらちゃん 二人の会話また 聞きたいです。お願いね。つづけるんだよねさくらちゃん、(^O^) 里村選手復帰戦 負けちゃったけど くやしさをばねに 頑張って 里村さんならできるよ! 後楽園大会だけになっちゃったね 寂しいです




  17. by一円切手 on 2005年4月5日 @8時37分



    最終戦、チケットが買えませんでした。

    そのため見に行くことはできませんが、

    選手の皆さんを見送りには行きたいと思います。

    GAEAの選手としての最後のサインは貰えるかな〜、

    と、淡い期待を胸に抱きながら・・・。

    残りあと1試合ですが、GAEAのファンでよかったと思えるような試合を楽しみにしてます。




  18. byshiho on 2005年4月5日 @9時55分



    さくら。裏話ありがとう、観戦に行けない人の分まで、見せてくれて。スポーツ新聞全部買いました。ちこさんが,カミングアウトしたらしいですね。最高のぱーと-ナーですよ。クラッシュは、10日の試合が、ラストですが頑張れ。さくらありがとう。




  19. by小島 聡 on 2005年4月5日 @10時53分



    こんにちは、広田さん。突然失礼します。先日は自分のブログにコメントして頂いてどうもありがとうございました。あと小島コスプレも^^ありがとうございました。広田さんのお陰で広田さんファンの方にもコメントして頂けたりして、大変感謝しております。これからもどうかお体をご自愛ください。またよかったらコジログにも遊びに来てください。




  20. bykurm on 2005年4月5日 @11時11分



    広田さん、あと一試合最後まで、らしく頑張って、千種さんも送り出してあげてください。

    あと・・・、4冠王者はコメントにも風格がありますね。




  21. by猫仙人 on 2005年4月5日 @11時41分



    うわ〜\(◎o◎)/あの4冠チャンプが乱入だぁ〜ヾ(≧ε≦)さくら嬢すんっごい事になって来ましたねぇo(^-^)oちょっとコジログに行ってきますぅ三 (/ ^^)/




  22. byゴッチ on 2005年4月5日 @12時41分



    まだまだ先やろけど、さくらサンの時も感動してまいそうやなあ・・・




  23. byのんちゃん on 2005年4月5日 @12時42分



    さくらちゃん、裏話、ありがとう!

    昨日の熱気はすごかったね〜

    ちなみに私は、飛鳥派でした…。




  24. byりょうママ on 2005年4月5日 @12時44分



    昨日は本当に感動しました!大阪から行った甲斐がありました!飛鳥さん感動をありがとう(^O^)




  25. byだいちゃん on 2005年4月5日 @12時45分



    昨日は行けなかったけど、後楽園は行くよぉ! 福岡から観戦に行かれる方います?




  26. bykayop on 2005年4月5日 @12時57分



    ありがとう。大切な1枚を!

    こういうの、本当にファンとしてはたまらないねー。

    今週末、とうとう最後ですねー。ガイアも千種選手も。

    最後の瞬間を、この目にばっちり焼き付けるぞ!




  27. by飛鳥 on 2005年4月5日 @12時58分



    さくら〜&プログ参加の皆さん、昨日無事に引退式を終えました。ホッとしてる反面、正直ちょっぴり淋しさも感じていますが、人生の第2幕をしっかり頑張らなければ!と思っています。来週の後楽園は客席からしっかりと見守っていたいと思います。さくら、みんな、ホントにありがとう!また遊びにくるね〜。




  28. byusagi on 2005年4月5日 @13時10分



    うわーKAORUさんだぁ〜

    文体には行けませんでしたが、KAORUさんが来ていたこと知って、もう歩けるようになったと思い嬉しくなりました。私の最後の生KAORUは2/11後楽園 飛鳥戦でした。とっても心に残る試合でした。解散後(怪我がなおった後)は海外進出とか?日本でも活躍して下さい。




  29. byくま on 2005年4月5日 @13時31分



    カオルさん順調に回復されてるようでよかったです。あの松葉杖はかなり危険だと思いますよ(笑)復帰戦は日本でやるそうなので楽しみです。リハビリ大変だと思いますが頑張って下さい。




  30. byK on 2005年4月5日 @13時38分



    あぁ!!

    KAORUさんだ〜!

    一昨日の入場シーンめっちゃカッコよかったです!

    あの机の文字(「D→Fix参上/KAORU」)はKAORUさん直筆ですか?

    尾崎さんと楽しそうに入場されているシーンが印象的でした。

    GAEA解散は残念ですが、これからも応援しています。

    クールでせくしーでお茶目なKAORUさんの戦いをまた是非、見せてください。

    大好きです(^-^)

    P.S.広田選手、この場を提供してくれてありがとうございます。

    KAORUさんもブログ開いて下さい。毎日見に行きますから〜!!!




  31. byすぅ on 2005年4月5日 @13時49分



    KAORUさんがリングにあがってくれてうれしかったです。笑顔が最高でした!最後にクラッシュが退場するときにかかってた歌は何ていう曲かどなたか教えて下さい・・・




  32. by電車三姉妹のママ on 2005年4月5日 @14時24分



    横浜大会お疲れ様でした!私は、名古屋方面の最終のひかりに乗車するため、(三女が昨年度幼稚園を一年間皆勤だったので、今年度の初日から休ませる訳にいかず)、「炎の聖書」のイントロを(21時頃)背に、泣く泣く会場を後にしました!途中退場で、ごめんなさい!m(__)m幼稚園がなかったら、最後まで見れたのですが、クラッシュ封印に立ち会えた事には、満足しています!お蔭様で新幹線にも間に合いました。(23時半には、帰宅しました!)15日の放送を楽しみにしています!




  33. byかんだ on 2005年4月5日 @14時45分



    KAORUさんが見れてだんなと二人興奮しましたよ!机と危険な松葉杖には眼が釘付けでした。サイン最後の一枚買えたのでよかった。復帰戦日本であるなら行きたいです!きれいなトペ見た〜い!最終戦も危険な松葉杖もってきてくださいね!




  34. by友子 on 2005年4月5日 @15時02分



    KAORUさんだ 元気そうで本当によかったです。怪我のほうは大丈夫ですか?むりをせず ちゃんと直してから復帰してほしいです。みんながついてるので頑張ってね(^O^)




  35. byカオルさんがんば! on 2005年4月5日 @15時17分



    復帰戦を本当に楽しみに待っています

    KAORUマジックを再び炸裂させてくださいね!!!




  36. by on 2005年4月5日 @15時19分



    まず…飛鳥サンお疲れ様でしたm(__) mSSUでみんなをひきつれてた飛鳥サンもかっこよくて素敵だったけど…やっぱ長与選手のとなりで輝いてる飛鳥サンがあたしは1番好きでしたヾ(≧ε≦)ノ 〃長与選手にはなぃ魅力が飛鳥サンにはいっぱぃでした(^▽^)/これからも今のままの飛鳥サンで頑張って?v(^皿'*)パィ★〃〃あとKAORU選手…怪我の具合ぃもだいぶよくなってきてるみたぃでホントよかったです(^-^)KAORU選手はまだ?輝き続けなぃといけなぃ選手だと思ぅから早く元気になってみんなに眩しすぎるぐらぃのKAORUを見せて?v(^皿'*)パィ★応援してる(=^▽^=)ρニャッ




  37. byけい on 2005年4月5日 @16時02分



    横浜大会いきました!JAORUさんが出てきたときは鳥肌立ちました。リングインするときも大変そうでしたが元気な姿が見れてよかったです!そしてクラッシュのお二人、勇気と感動をありがとうございました。私も、私の周りのお客さんたちも泣いていました。本当にありがとうございました!




  38. byけい on 2005年4月5日 @16時02分



    横浜大会いきました!KAORUさんが出てきたときは鳥肌立ちました。リングインするときも大変そうでしたが元気な姿が見れてよかったです!そしてクラッシュのお二人、勇気と感動をありがとうございました。私も、私の周りのお客さんたちも泣いていました。本当にありがとうございました!




  39. byまぬん on 2005年4月5日 @17時26分



    うぉぉ!飛鳥さんだ、KAORUさんだ、小島さんだ〜!小島さん、律義で素晴らしいですね。広田さん、また関係者限定カキコミやったら前回よりは充実しそうですね〜。




  40. byそん on 2005年4月5日 @17時30分



    横浜文体に到着するやいなや既に何かが喉の辺りまで上がってきてました。CRUSH封印の瞬間それはピークに達し堪えるのが大変でした。CRUSHはリングを去るとき最高にかっこよかった。2005.4.3僕は、僕が小さい頃大好きだったCRUSHの終焉を見届けことになるのかと思っていた。でも違った、終焉ではなかった、青戦士・赤戦士は、本当に伝説の戦士になった。永遠に僕らファンの心と女子プロレス史に残るのだ。青戦士・赤戦士は真のプロレスラーだったんだ。そう思える瞬間でした。僕は帰宅してからこんなことを思いました。僕の人生の中でCRUSHに出会えて良かった、と。本当にありがとうCRUSH。




  41. byそん2 on 2005年4月5日 @17時31分



    青戦士へ 痛めた身体をよく休めて回復させ第二幕を頑張って下さい。僕はCRUSH封印とGAEA

    解散によってもう女子プロレスは見ることはなくなるかもしれないと思ってた。面白くないからではなく僕にとりCRUSHそしてGAEAが意味があるものだったから。でも飛鳥さんが今後も自主興行をされると聞いて「ああ良かった、いてくれるんだ」(心の声)と本当に嬉しかったです。絶対に観戦に行きます。




  42. byそん3 on 2005年4月5日 @17時32分



    広田選手へ 毎回、最高のエンターテインメントをありがとう。三田コスプレは予測してましたが、北斗で入場し、三田で戦うとはサプライズでしたよ。あの上げ底と「き〜」は最高でした。

    KAORU選手へ 花道を元気に入場してきてくれてとても嬉しかったです。予後は順調に回復してる

    のですね。D-FIX(ポリス除く)かっこいーぞ。  4.10も是非元気な姿見せて下さいね。




  43. byけみちゃん on 2005年4月5日 @17時34分



    KAORUさん、元気な姿会場行けず見れないのが悔しい。いよいよ10日解散を私達ファンも迎えるけど、あなたにはまだまだ未来がある☆女子プロの事色々言われてるけどGAEAの魂引き継いでいる皆で又ワクワクさせて下さい。何よりも今は元気で復帰される事を祈ってます!




  44. byアッキー on 2005年4月5日 @17時55分



    クラッシュのご両人、本当にお疲れ様でした。自分はプロレスなら基本的に男女問わず何でも見てきましたが、クラッシュの二人にも本当に数々の感動をいただきました。ありがとうございました。広田さんも下田戦お疲れ様でした。とってつけたような言い方になって恐縮ですが。あとKAORUさんの書き込みを拝見できて嬉しかったです。今度どのリングでその勇姿を拝見出来るかわかりませんが、じっくり怪我を治してまた惚れ惚れするようなファイトを見せて下さい。




  45. byチェリー on 2005年4月5日 @18時07分



    観に行きたかったなぁ〜〜〜〜。それにしても選手が選手にサインをもらうって言うの何か不思議・・・。まぁ、残す事あと1試合頑張って!長与選手!&他の選手!飛鳥選手お疲れ様でした!




  46. byかりびあん on 2005年4月5日 @19時00分



    試合の報告はそろそろでしょか?




  47. byフリー on 2005年4月5日 @19時17分



    マジさくらchanには感謝しまくりで頭があがりませんm(__)m飛鳥サンお疲れさま…って言いたいとこですが、もう人生の第二章が始まっていらっしゃるんで、がんばってくださいってことで☆

    あぁー後楽園いきたいよぉーフリーはいけませんが、がんばってください☆




  48. byよこはまぶんかー on 2005年4月5日 @19時46分



    GAEAのオフィシャルホームページでクラッシュのバックステージでのコメントと試合のreviewがUPしとりますよー




  49. byもく on 2005年4月5日 @20時02分



    クラッシュ最後の花道はバージンロードを歩いてる2人のようでした。永久の愛を誓い、また新たな人生を共に歩む2人を、淋しいけど微笑ましくもあり温かく見守る気分でした。母もまさに大事な娘を嫁に出した気分だと言ってました。でも二人は結婚は嫌だと断言してましたが(^_^;)文体を見て感傷的になると思いきや逆に解散後が楽しみになりました。まだまだたのしいプロレスラーたくさんいます。

    そしてKAORUさん嬉しかったぁ。あの表情見れただけでお腹イッパイ。じっくりゆっくり治して下さい。最後に広田さんの名場面もたくさん記憶に残ってます。やめてほしくないなぁ〜




  50. by愚者 on 2005年4月5日 @21時02分



     横浜大会お疲れ様でした。

    クラッシュの2人が歌っているとき

    広田選手が携帯でバシャバシャ撮っていたのは

    この為だったんですね。

    ありがとうございました。

    来週の最終興行、楽しみにしています




  51. by猫仙人 on 2005年4月5日 @21時05分



    待ちに待ったKAORU選手からのカキコ読みましたよぉo(^-^)oお怪我の方も順調に回復している様で良かったです(^ε^)♪復帰はまだまだ先になると思いますがいつまでも待ってますからねぇ(^-^)ノ~~アメリカに行く前にどこの団体でも良いから日本で試合して下さい♪(*'-^)ノ-☆




  52. byぺちゃんこ on 2005年4月5日 @21時06分



    さくらちゃん、三田選手のコスプレすごーく楽しかったです。

    三田選手本人の試合でも、あの奇声、いつもおかしくて笑いそうになってたから、かなりツボに入っちゃって、久し振りに笑いすぎて死にそうでした。

    近くに座ってたおばあちゃんも、私に負けないくらい爆笑してて、あれくらいのご年配の方にも通じるおかしさなんだな〜って、私も嬉しくなっちゃいました。

    KAORUさん、10日には、観に来れるかな〜と思っていたのに、3日にセコンドに付くなんて、びっくりしちゃいました。

    解散後、海外じゃなくて、国内にいてほしいなぁ…

    クラッシュの最後、ガウンを炎に投げ込むのを見たら、寂しさが込み上げてきました。

    感動をありがとうございました。




  53. byかりびあん on 2005年4月5日 @21時55分



    よこはまぶんかーさんありがとう

    ございました!助かります




  54. byそん on 2005年4月5日 @22時04分



    追伸(おそ

    KAORU選手に言い忘れました。

    解散後、たまに帰国して試合を見せて下さい。




  55. by日曜ロック on 2005年4月5日 @22時25分



    自分もあの日感動しました。関東のガイアの興行には必ず観させていただきました。八年間くらいかな。もう次の日曜にガイアを観たらプロレスを観る機会が減るでしょう。でもこの間の横文の様な快感を得る事をどこかに求めてしまうでしょう。それがまたプロレスである事を自分は祈ってます。




  56. byよこはまぶんかー on 2005年4月5日 @22時28分



    かりびあんさんとんでもないです!

    明日は週プロ・ゴングの発売日です!自分は夜が明ける前に買いにいきまーす(笑)!!

    レディースゴングも絶賛発売中です!こちらは書店でお求め下さい!




  57. byさくちゃん on 2005年4月5日 @22時30分



    ともさん、お疲れ様でした。ゆっくり体を癒してください!

    さくらさん、写真提供ありがとう!

    日、一日とチコさんの引退が近づいて、もう一週間ないんだね、あーライブ聞きたいです!




  58. byビタミン on 2005年4月5日 @22時36分



    私のように行きたくても行けなかった人達にとって、広田さんの舞台裏情報も見れるこのブログの意味は大きいです。

    飛鳥選手、小島選手、KAORU選手の書き込みと、それを容認している広田選手の心遣いに感謝感謝です。




  59. byKAORUサン大好き(^-^) on 2005年4月5日 @22時39分



    サクラチャン〜ゴメン、またこの場をお借りいたします…

    KAORU選手…

    元気な姿見せてくれて、本当有難う。リングに上がるとは、思ってもみなかったので、涙ウルウルしちゃいました…

    そして、笑顔、ありがと(^O^)




  60. byギンギン野郎 on 2005年4月5日 @23時37分



    すぅさんへ

    クラッシュ退場の時にかかっていた曲ですが

      ”Whiter Shade Of Pale(青い影)”

    です。

    アーチストは多分サラ・ブライトマンかと思われます。

    実に雰囲気に合っていて、Goodな選曲だったと思います。




  61. byひさや on 2005年4月5日 @23時39分



    北斗&三田選手のダブルコスプレには大笑いでした。最近はこの傾向(ダブルコスプレ)が主流ですかね?

    (?_?)

    とにかく観戦中は大笑いでしたよ。

    会場で買ったサイン色紙にはさくら選手?らしき似顔絵が書いてありましたが、自作?…教えてください。

    クラッシュのお二人様へ

    同観戦の嫁は泣いてました。20年間ファンとしての総決算だったので、思わず僕も泣きました。ファン歴は短い(基本的にさくら選手のファンなんで…)ですが、あらためてお二人の凄さを知りました。身体が震えるほどでした。ファンサービスの『炎の聖書』熱唱?は会場のみんなと一緒に大合唱(サビの部分だけですけど)出来たことが嬉しかった。嫁はそれ以上に嬉しかった(悲しかった)に違いないです。

    本当にありがとうございました。

    長与選手へ

    10日の観戦も楽しみにしてます。最後まで自分流でいてください。




  62. byKAORU on 2005年4月6日 @0時54分



    みなさん、少しは私の話題にも触れてください…最高でした!いや〜よかったよ!クラッシュ!!私も沢山、写真とサイン頂いちゃいました…みんな本当にありがとう。みんなの励まし、夜中、病院のベッドで泣きながら読みました。そして…言いたくないけど、広田…コメントに対して何も言わずそのまま残してくれて、ありがとう!!




  63. byすぅ on 2005年4月6日 @1時23分



    ギンギン野郎さん☆ありがとうごさいました〜本当に良い感じでしたよね〜気になってしかたがなかったんです。GAEAあと1試合!みんなで応援しましょ〜。




  64. byりかちん on 2005年4月6日 @2時03分



    KAORUさん元気ですか?久しぶりのカキコですね(^-^)無理せずにゆっくりと怪我治して下さいね!ガイアが解散してもどこかで姿が見れる事、待ってますp(^-^)q さくらチャンは忙しいのかな?更新楽しみにしてるからね〜おやすみです☆




  65. byジャンボ鶴田 on 2005年4月6日 @4時42分



    初めまして! この前の横浜文体 観戦させて頂きました!プロレス大好き一ファンのものです  

    私は根本的には ノアや新日、全日など男子が超大好きだったんです (ある意味心の中では女子プロについてはバカにしている部分もありました お遊びだと・・・!)

    しかしある日をキッカケにこの「ガイアジャパン」にドップリとのめり込んでしまいました 初めて女子プロに心が傾いたのです!!!!

    何がガイア凄いのか?それは本当の格闘技 本物のプロレスをやってくれたことです 初めて観たとき背中にゾクッ!!ときたことを思い出します しかし残念な事に このガイアも最終章となります 4/10最高の心に残る思い出に・・・・!

     




  66. byルーナ on 2005年4月6日 @5時03分



    今週号のゴング・週プロを読んで嬉しさ半分・せつなさ半分といった感じです…。

    尾崎さんと神取さんはいつ頃から動くでしょうか?!

    本当に期待しています!!




  67. by山田 on 2005年4月6日 @6時55分



    広田さんのプロフはどこでみれますか?




  68. byドキン子ちゃん on 2005年4月6日 @7時14分



    遅くなったけど、文体お疲れ様でした。ほんとに寂しくて寂しくて大泣きしました。でも最高でした!!そしてKAORU選手の入場にはビックリでした。でも元気そうな姿が見られて嬉しかったです。

    ラスト後楽園、終わってしまったらしばらく気が抜けちゃいそうで怖いけど、最後までしっかり応援に行きます。

    みんな頑張れっ!!!




  69. by鼠仙人 on 2005年4月6日 @9時59分



    ここってサクラさんのブログなので薫さんとか関係ないコメントは止めてほしいな

    これからのサクラさんはどうあるべきかを討論すべき。

    これからは厳しくなるのだから、バイトしながら練習しないとやっていけないんだよ。




  70. byゆめ on 2005年4月6日 @10時07分



    さくらーおはよー!さくらーの

    サインほしーよー!コスプレ

    がんばりやー!




  71. byカオルさんがんば! on 2005年4月6日 @10時19分



    文体ではクラッシュ20000やKAORUさんや一期生の方々やさくらちゃんのサインが販売されてたんですよね!あたしも欲しかったなー




  72. byルンナ on 2005年4月6日 @10時28分



    横浜ガイア行ってきました〜全試合すごくよかったです!さくらっちのコスプレも最高に良かったしね〜。クラッシュ封印と飛鳥選手の引退式泣いちゃいました。これからもガンバッテ下さい。そうそう飛鳥さんのホームページは携帯からもみれないのかな?誰か知りませんか?さくらっちは10日の試合後に発表するのかな?悔いを残さずガンバッテ下さい。




  73. byともみ on 2005年4月6日 @12時13分



    さくらさん、こんばんは。飛鳥さんお疲れさまでした。これからは、体を大切にしてください。応援しています。頑張ってください。さくらさん、クラッシュのお話&画像ありがとうございます。さくらさんも、残り 1試合悔いなく頑張ってください。KAORUさんも、早く怪我が治りますよう…復帰する日を楽しみにしています。




  74. by想真の母ちゃん on 2005年4月6日 @12時43分



    こんばんは〜☆☆

    少し遅くなってしまったけど、横浜大会お疲れ様でした。私と旦那にとって最後のGAEAの試合観戦と言う事で、名古屋から参戦させて貰いました。正直10日も行く事にすれば良かったと今更ながら後悔してます…(涙)

    日に日に解散と言う現実が近付くにつれ、淋しさが募る毎日です。…でも幼稚園から女子プロを観て来て、選手の方達から沢山の物を頂いた様な気がします。最近では、GAEAの試合を観戦する事によって、育児ストレスが軽くなりました。正に心のビタミン剤的な存在でした。

    クラッシュは封印&後?試合で、団体は解散してしまうけど、いつまでも忘れません。

    本当にありがとうございました。

    飛鳥選手、長い間お疲れ様でした。第?の人生幸せになれる様に祈ってます。

    ラスト?試合、最後まで悔いの無い良い試合を見せて下さい。遠くから応援しています。さくら〜ヨコイのスパ食べて、頑張ってね〜o(*^▽^*)o




  75. by名無しだろ on 2005年4月6日 @13時21分



    KAORUさんに誉められるなんて広田さん、いい仕事しましたな。




  76. by鼠仙人 on 2005年4月6日 @14時28分



    サクラさん横浜の試合後にセコンドの三田選手にブレイジングチョップをくらって何か言われた後、顔をクチャクチャにして退場してましたよね。

    きついことを言われたと思いますが何を言われたの?どう感じたの?

    激動の時代に生き抜いた先輩をパロデイ化してけなして、楽しいですか?

    みんなが喜べば、しょっぱい内容の試合をやってもいいのですか?

    そのためのGAEAの9年間だったのですか?

    よく考えて下さい。

    相手の下田選手らなんか、泥水をすすりながら生きているんですよ。




  77. byもったこ on 2005年4月6日 @15時08分



    Posted by 鼠仙人 at 2005年04月06日 14:28

    もちろんこの人は本気でそう思ってるわけでなく

    からかってここの人たちの反応を見て楽しむいわゆる「荒らし」って奴です。

    荒らしが来るほどこのブログも大きく成長したんだなあと大人の目で見守りましょうね、みなさん。

    過剰に反応するのは相手を喜ばすだけです。




  78. byミク on 2005年4月6日 @15時11分



    鼠仙人サン:書き込み読ませてもらいましたが、さっきから何か勘違いなさってませんか??いいかげんやめましょうよ。ねっ?(^-^)




  79. by水木しげらー on 2005年4月6日 @15時15分



    きっとゲゲゲの鬼太郎に出てくるねずみ小僧みたいな

    ねじけた性格の野郎ですよ




  80. byさまちゃん on 2005年4月6日 @15時39分



    もたっこさんの言うとおり!相手にしないのが一番ですね!




  81. byもく on 2005年4月6日 @17時03分



    三田さん私の席の真下にいらっしゃったけど、すっごい嬉しそうでしたよ。プロレスにはいろんな形があると思います。心から尊敬してますよっ広田さん☆




  82. byのあ on 2005年4月6日 @19時01分



    さくらちゃんありがとう♪何か、ウルウル・・・そして、ともさんとKAORUさんのカキコ♪さくらちゃんの、人柄(^^)これからも、楽しみにしてるよん♪




  83. byにょにょにょ on 2005年4月6日 @19時22分



     広田さん、まずはお疲れ様でした。

     あなたの技量とビジュアルの良さならば、本来は正統ビジュアル系レスラーとしてもやっていけた筈なのに、激闘の多いガイアにあって「楽しいプロレス」を前面に押し出していたそのプロ精神に、女子プロ嫌いの自分が唯一観に行くようになったほどに惹かれていった次第です。

     時々、「それは笑えない」と突っ込みをいれつつ

    も(失礼)、試合での受け身の確かさと、相手の得意技を受けきれるカラダの強さに、「やはり広田選手もガイアの選手なんだなぁ」と観ていました。 今後の予定は、このブログか報道で知ることになりそうです(10日は仕事で行けないので)が、是非とも、どこかのリングでその勇姿?をわたしたちに見せてくれればと思います。 




  84. byルーナ on 2005年4月6日 @19時28分



    山田さん。GAEAのオフィシャルホームページでさくらちゃんのプロフが見れますよ。アドレスは

    http://www.gaea-inc.com

    です。このページのリンクからさくらちゃんファンの方の応援ページにもいけますよ!




  85. byそん on 2005年4月6日 @21時05分



    広田選手へ

    どんなに人気の某アーティストにも2CH見てるとすごくひどい中傷がある。なんでも否定的な意見が出ることはあるのですよね。ドンマイだよ。

    今日、やっとレディゴンをげとりました(汗)。

    仕事帰りに本屋がなく、焦りました。やっと大きい本屋に行く機会があってスポーツ雑誌のコーナー行ったら3冊残っていて汚れてないだろう一番奥にあるのを選んで買って後で見たら「表紙」が超きたねーの(大ショック)。




  86. byもぎゅん on 2005年4月6日 @21時08分



    飛鳥さん、お疲れ様でした!

    これからもずっと応援しています。

    KAORUさん、早く元気な姿で会えるのを楽しみにしています!

    広田さくらさん、これからもヨロシクお願いします。




  87. byアナキン・スカイウォーカー on 2005年4月6日 @22時27分



    “大好き、一生パートナーでいて!”絶対に言ってみたいプロポーズの言葉ですね!!!




  88. by鼠仙人 on 2005年4月6日 @22時55分



    私はさくらさんに対して言いたいことをいっているだけなので、他の人はスルー願います。

    荒らしで結構。

    でも、エンターティナーとは基本があってからこそ感動するものだと思います。

    しょっぱいレスリング内容をパロデイでごまかすなんてもってのほか。




  89. byアナキン on 2005年4月6日 @22時55分



    「なんにも言わずに I LOVE YOU」

    というのもありですね




  90. by友子 on 2005年4月6日 @23時28分



    飛鳥さん引退 やっぱり寂しい 横浜どんなことしてでも行けば良かったと 後悔です。 私にとって本とのありがとうは 15日ガオラで見てからです。 飛鳥さんを思う気持ちは千種さんにはかなわないよ。千種さんを思う気持ちは飛鳥さんにはかなわないし 一生二人はパートナー すごく嬉しかった。飛鳥さん千種さんラブだよ




  91. byそん on 2005年4月6日 @23時36分



    鼠仙人さんへ レディゴン読んだらいいよ。

    長与選手のインタビュー読むと広田選手に触れてます。広田は必要なポジションだって。




  92. byとんちゃん1 on 2005年4月6日 @23時40分



    もったこさん、かっこいい!

    選手のかたの書き込みはあるし、

    皆さんの書き込みは読んでるこっちまで「そうそう!」って感じで。

    すげー愛あるところですね。

    ここ発見できて、ラッキー!

    さくらちゃん、

    控室秘話&お宝写真ありがとう!

    ファンの人が何を求めているか判ってる、

    それって凄いエンターテイナーだよ。

    北斗&三田コスプレも、最高笑った!

    さくらちゃんは凄い『プロレスラー』ですわ。

    しかし《炎の聖書》って、ホント名曲ですなあ・・・




  93. byひろみ on 2005年4月6日 @23時49分



    KAORUさん、お帰りなさ〜いo(^o^)o

    いつもさくらちゃんのブログを楽しみつつ、一方で、KAORUさんのコメントを待ってました(≧ε≦)

    中学生の頃にクラッシュにどっぷりハマッていた時に、アジャ様と同期で入団してきたときから、ずっと遠く香川から応援してました。

    私にとっては、KAORUさんは『太陽』なんですぅ〜o(*^▽^*)o

    どしゃ降りの雨がやんで、雲があけ、太陽が顔をだしました。

    只今、快晴ですo(^o^)v

    いつか夢を叶えて、輝き続けるKAORUさんをこれからも応援してますぅ〜!

    KAORUさんもブログ始めてくださ〜いo(*^▽^*)o

    さくら師匠に教わって・・・(爆) ねぇ〜師匠(^O^)v

    さくらちゃんは今後どうするんだろう?波を待って、事後報告かな??(爆)




  94. byみいちん on 2005年4月6日 @23時52分



    素晴らしい友情を見せて頂き心に残る大会でした 有難うと共に羨ましいとも思いました 私も永遠の友が欲しくなりました ちこさんともさん私も一生ファンで有り続けます さくらちゃん今後はどうするかは最終大会まで引っ張るのだね さくらちゃん流の発表期待してます まさかウエディングドレスで出て来たら最高なんだけど(^O^)vかなり噂は出てますよ お相手はやっぱり…キャハ




  95. byカオルさんがんば! on 2005年4月7日 @0時05分



    クラッシュ20000って何?!(笑)

    本当にごめんなさい!




  96. byミク on 2005年4月7日 @0時20分



    おっとKAORUサンが久々に登場ですね。もちろんKAORUサンの事も忘れてませんよ〜(^-^)メキシコやアメリカにいってもKAORUサンの華麗なムーンサルトでお客サン達を骨抜きにしちゃってください☆彡でもその前に焦らなくていいので怪我を完治させてください(^.^)b




  97. by友子 on 2005年4月7日 @0時40分



    さくらちゃん 発表は 後楽園ですか? つづけてほしい そして ともさんの 興行であいたいな




  98. byTOSHI4660 on 2005年4月7日 @1時03分



    広田選手、GAEAでの試合も後1試合ですね。私にとって広田選手の魅力はコスプレもそうですが、たまに見せる素のレスラーとしての試合です。最後の後楽園ではどちらの広田さくらでも受け入れて応援させてもらいます。それと個人的希望ですが、解散セレモニーがあるのならば、今まで所属した選手にも集まって欲しいです。ファンもGAEAと言う団体に思い入れが強い筈ですから。




  99. byスーパーさまちゃん on 2005年4月7日 @1時13分



    基礎がちゃんと出来てないのにリングに上がることはGAEAではありえないことです。プロレスラーは常に死と背中合わせなのです。長与選手はそおゆう事を含めてキッチリ教え込んでからデビューさせているはずです。たから基礎がなってないなんて言わないでくださいね。




  100. by偉大なるプロレスラー殿に捧ぐ on 2005年4月7日 @1時21分



    決して批判の意見では無いのですが一応!

    里村明衣子は里村明衣子であり!

    長与千種から受け継いだのはその魂のみ!

    2選手それぞれが個を持ったプロレスラーであり受け継ぐ必要があるのは魂だけでよいのです!…と思いました




  101. by通行人 on 2005年4月7日 @1時36分



    久し振りにカキコさせて頂きます。何かを勘違いなさっている様なので一筆啓上させて頂きます。感動するプロレスとは何でしょう?飛鳥選手vsKAORU選手の試合は感動しました。ここで見方を変えますが一般人があれと同様の事をしたら試合では無く殺し合いです。両者で違う物は信頼関係だと思います。この相手なら危険な技を出しても『受け切ってくれる』『大怪我はしないだろう』そんな信頼関係があるから激しい試合が出来尚且つ感動が生じる訳です。話を元に戻しますが広田さんがプロレスラーで居られるのは他のレスラーとの信頼関係が成り立っているからです。猫仙人さんも仰っていますがプロレスの技は危険な物です。基本が出来ていない者が受けたら死に直結する技も少なくありません。ですから貴方が仰っている基本=エンターティナーの法則は成り立ちません。




  102. by通行人 on 2005年4月7日 @3時20分



    先輩方をパロディにしていると仰ってましたがパロディ自体『愛』『愛情』があるからこそパロディが成立しそれがなければ単なる『批判』『愚弄』です。諸先輩方は広田さんのお人柄を御理解なさっているからこそ何も仰らないのです。基本的にプロレスラーの世界は体育会系でそんな世界で先輩を馬鹿にしたらただで居られません。何方かが仰っていましたがそれこそボコられます。それどころかプロレス界で生きられません。幾ら諸先輩方が寛大であっても長与先輩が可愛がっている選手だとしてもです。何より長与先輩が許す筈ありません。では何故広田さんがGAEAという団体に所属出来るのか?答えは簡単です。広田さんの存在がエンターティナーだからです。広田さんの試合が皆さんに受け入れられている事がエンターティナーの証です。




  103. by猫仙人 on 2005年4月7日 @12時07分



    お晩です(^。^)y-~~仕事が終わって楽しいBlogに遊びに来たのに…‥困ったものですねぇ(‾^‾;)何を称してショッパいと言っているのでしょうか?鼠仙人さんの『基礎基本が出来ていてのエンターティナ-だ』その通りだと思います!!でも貴方が云うさくらさんがショッパいレスラーだとした時に他のプロレスラーの放つ技は一般人が簡単に受けられる程生易しいモノでしょうか?普通に考えて即担架で退場でしょうね。打ち所が悪ければそのまま入院です。更に下手したら死にますよ!!プロレスラーの技とはそれ程恐ろしいモノですヾ(-ω-;)さくらさんは基本に忠実なレスラ-です。だからこそあれだけ打たれ強いのです!!資質もあるでしょうが『資質』それだけで通用する程リングの上は平和な世界ではありませんよ(-"-;)




  104. byかずみちゃん on 2005年4月7日 @12時12分



    コスプレだけではなく、技もきっちりと決めたうえでファイト内容まで似せてくれたら嬉しいんですけどね。

    だけど、誰にも真似できない独特の世界を持ってるし、それを観客に伝える能力もある…と思いますよ。他の選手にはない魅力だと思います。彼女の試合が楽しみで観に行ってる部分もあったし…。

    欠点があるとすれば、彼女の試合の印象が(良くも悪くも)強く残っちゃって、次に行われる試合がつまらなく感じることが多いこと…かなぁ(^-^;)

    決してコスプレだけのレスラーじゃありませんよ。受けも強いし、わざと負けてるっぽいし…。ネタ切れ即ヤメ…みたいなヾ(⌒o⌒A




  105. byかずみちゃん on 2005年4月7日 @12時33分



    それに…あの長与千種をアゴで使えるのは凄いと思いますよ(エキセントリックね)。試合中も ちこさんは凄く嬉しそうな顔で試合してましたし。普通ならボコにされてもおかしくないですよ。キャリア的にいっても…。だけど、ちこさんは使われるのを凄く嬉しかったんじゃないかな〜。本当は その役は さくら嬢ではなく、里村選手あたりがやらないといけなかったんだけれども…。




  106. byキヨピ on 2005年4月7日 @12時40分



    広田選手はメチャ×2基礎は出来てますよ!受け身だけならトップクラスです!!じゃないとチコさんはエキセントリックを組む事も無かっただろうよ。GAEAの選手が女子プロの中では一番練習してると思いますよ!




  107. by犬仙人 on 2005年4月7日 @12時53分



    “みんなが喜ぶ、しょっぱい内容の試合”かつて、これほど端的に、広田さんの試合を定義した人、いないよ。すごいよ、鼠仙人さん。そしてこの人は、プロレスに対するハードルがすごく高くて、かつ、プロレスに対する幅がすごく狭い。アタシは高い基本技術持ってても、自己満足みたいな試合しか出来ない選手より、みんなが喜ぶ、しょっぱい内容の試合をする選手のほうが、エンターティナーとしては正しいと思いますけどね。あと、ここも同意。“しょっぱいレスリング内容をパロデイでごまかすなんてもってのほか”いやいや、その通り!だって今、そんなレスラー、たくさんいるじゃないですか。団体丸ごとでやってたりとか。でも、批判は期待の裏返し。さくらさん、期待されてるみたいなんで、応えられるよう頑張ってください!いやあ、猫のほうがやんわり書いてるのに、すみませぬなぁ。後は他の仙人に任せます。ま、スルーしてください。わんわん。




  108. byろじゃむ on 2005年4月7日 @13時39分



    とっておきの裏話まで、ありがとう!

    後楽園ももちろん行くよ!

    最後の最後までさくららしく…!

    …って、さくらはこれで引退じゃないだろうが。(笑)