こんばんは。
今日はゆっくり起きて昨日の女医さんの忠告どおり、病院に行ってきました。皮膚科でも良いと言っていたので、私の行きつけの皮膚科に行きました。 行きつけといっても、そこへ行ったのは3年も前です。
その年の夏のある日、私の体は全身がじん麻疹のようにボコボコに腫れ、すさまじいかゆみに襲われました。夏場だったのでみんなからは「風呂に入らないからだ」とか、あらぬ疑いをかけられました。私の“風呂に入らない伝説”は、ここから来ているのです。

かゆいし気持ち悪いし、キンカンをかぶるように塗っても治らなかったので、タウンページで皮膚科を調べ、たまたま、その時空いていた病院に行きました。専用の薬を調剤してもらうと、私のかゆみと腫れは瞬く間に治りましたが、原因は不潔だからでも何でもなく、毛虫に刺されたからでした。
私は胸を張ってみんなに原因を伝えましたが、どうでもいいらしく、私の疑いは未だ晴れていません。でも、その後、道場で毛虫の被害者が続出したので、それ見たことかと思いましたが、私もまたすぐに毛虫の餌食となりました。
そして、また皮膚科へ行きました。今度は、最初の病院が休みだったので、違うところに行きました。医者に2回目だという事と、前に診てもらった病院の名前を告げると、その先生は「あ〜、あの病院なら腕は確かだよ〜、良い先生に見てもらったね〜」とベタ誉めでした。最初に行ったその皮膚科の先生は、神奈川でも指折りの名医だったのです。

だから今日は、3年前の診察券を持ち、最初の病院に行きました。気をつけて院内を見ると、小さい病院ですがいたるところに“〜大学寄贈”の時計だとか、何代目かの総理大臣と撮った写真などが飾られてありました。
週末も試合だということを説明すると、試合が終わってから抜糸することになりました。私は昨日の女医さんに、「今週中に必ず抜糸するように」と言われていたので、不安げにその事を告げると「抜糸すると試合中に裂けるよ」と、さらっと言われました。さすが名医、脅し方が違います。コスプレの股が裂けるのとは訳が違います。

今はまだ、口は大きく開けませんが、不自由なく過ごしています。
早く治りますように。
それではもう寝るとします。おやすみなさい。


p.s トラックバックして頂いている皆様、ありがとうございます。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・いつの日か…
2004年11月07日  [Web全体に公開]
・????
2004年11月09日  [Web全体に公開]
【閲覧中】風呂に入らない伝説
2004年11月09日  [Web全体に公開]
・インカの謎
2004年11月10日  [Web全体に公開]
・迷える子羊
2004年11月11日  [Web全体に公開]

25件のコメント


  1. byあきら on 2004年11月9日 @13時30分



    さくらたん、可哀想に・・・。

    プロレスに怪我はつきものですが、詳細に報告されるとやっぱり大変だなあと思います。

    でも雑草並みの回復力を持つさくらたんならすぐに治りますよね。安心です。




  2. byあお on 2004年11月9日 @14時15分



    私は6、7年前の夏に湿疹が膿でぐじゅぐじゅになるほどひどくなって今でも鳥肌のたつ経験をしたことがあります。しかもその夏だけで、両腕それが治ったと思ったら両足、そしてまた両腕計3回です(+_+)いずれも原因不明でした。ほんとあんなかゆくて気持ちワルい思いはしたくないです(ノ゛Д゛)ノ




  3. by想真の母ちゃん on 2004年11月9日 @14時18分



    こんにちは。今昼寝から起きました。もうすぐ息子が帰って来る時間なので。蕁麻疹?私なんか風呂に入って体が温まると背中や肩にでるよ毎回。毛虫には刺されたことはないけど、まあ蕁麻疹はいつものことなので、慣れてるよ。でもこの蕁麻疹、体が冷めてくると嘘のように引くんだわ・・・アレルギー体質って子にも遺伝するし、本当最悪・・・もうそろそろ息子共々皮膚科に検査に行かなければ。でも本当大した事無くて良かったよ。化膿しないように気をつけてね。実家でもお風呂ちゃんと入るのよ〜(笑)




  4. by電車三姉妹のママ on 2004年11月9日 @14時41分



    ウチの母親は、ガーデニング?が趣味。母曰く「動物は、餌や散歩など手間暇掛かるけど、花は水と害虫だけ気をつければイイから。」と言ってます。どっちもどっちの気がするけど(-_-;)害虫(特に青虫と毛虫)を見つけると、要らなくなった割り箸で次から次へ捕まえます。で、毛虫の毛が原因で湿疹が出来て、皮膚科に受診した事があります。直接触ってなくても、風で飛んで来る毛虫の毛でも痒くなるそうです!

    抜糸は痛いよ!糸に肉が巻き付くから。今じゃあ、溶ける糸もあるのに何で溶けない糸使うの?ってよく思う!(-_-;)




  5. bynono on 2004年11月9日 @17時23分



    唇の怪我、大事にいたらなくてよかったですね。私もエキセントリック見たかったです 私も長与選手は大好きです。長与選手のファンはアゴで使われている彼女を見て嫌な気持ちになるのは分かりますが、私は逆に長与選手の器の深さを感じるのです。自分にとって、色んなドラマをファンに提供したい気持ちが伝わってくるの。クリエィターだなぁと思います。広田選手はそんな彼女の新しいドラマを一緒に作り出してくれる良きパートナーと思います。広田選手のプロ意識、認めているから長与選手も一緒に戦えるんだよ。ちこさんファンもきっと分かってくれる!




  6. byのり3 on 2004年11月9日 @17時42分



    お口…お大事にね

    エキセントリックの長与選手もさくらちゃんも大好き沢山の思い出くださいね




  7. byぽん on 2004年11月9日 @18時21分



    私もずっと昔からちこさんファンだよ!でもエキセントリックのちこさんも大好き。ちこさんファンはさくらちゃんを呪ったりしないよ。




  8. byマミーポコ on 2004年11月9日 @19時27分



    広田選手のパートナーはチコさんにしかできないと思います。唯一広田選手と対等に渡り合えて、お互いの良いところを引き出しあってる。チコさんの懐が深いからチームとして成り立っているのでは。嫌だと思うチコさんファンも中には居ると思いますが、少なくとも私の周りではそういう意見は聞いた事はありません。チコさんファンの呪いとか縁起でもありません。チコさんがもしこれを見たらきっと悲しい気持ちになると思いますが・・チコさんも広田選手も私達を楽しませようと一生懸命だし、広田選手を育てたのはチコさんなんですから。




  9. byビタミン on 2004年11月9日 @19時34分



    早くよくなりますように☆




  10. byアッキー on 2004年11月9日 @20時44分



    本人からしてみたらあまり有難くない伝説ですね。何とかビューティークリニックあたりからCMのオファーでも来ればそんな伝説ともオサラバでしょう。傷は大丈夫ですか?傷の治りいかんによっては、ときめもはしばらく封印ですね。名古屋の試合では、広田さんはプロとして班長に徹したと思いますし、長与さんも深い懐でそれを受け止めプロとして日長に徹したと思います。でなければあれほどたくさんの観客を喜ばせることはできません。




  11. by猫仙人様 on 2004年11月9日 @21時53分



    こんばんは(^-^)y-~~お口の傷の具合は如何ですかぁ(?_?)オイラも口の中を切った事がありますf^_^;原因は猫でした。5年前のある日タンスに寄掛ってテレビを見ていたらタンスの上で音がしたので顔を上に向けた瞬間何かが直撃し激痛がぁぁ(ToT;)タンスの上で猫が寝るのに邪魔だったらしく蹴飛ばした広辞苑が降って来てオイラの口に見事命中☆下の前歯に唇がグサリと食込んでしまいました(ToT)口から滴る鮮血でスプラッター状態のオイラを尻目に猫はお昼寝状態…‥(-.-)zzZ病院に行ったら5針縫われました(-"-;)でも抜糸は自然に抜けてなくなってましたf^_^;その日以来我が家ではタンスには何も乗せないが暗黙のルールとなっています(^o^)y-~~




  12. byチェリー on 2004年11月9日 @22時43分



    お風呂に入らないって言うウワサ、聞いたことあ

    る!そんなのウソと分かりますけど、なんか、おもしろいっすね!毛虫の駆除はしてもらわないの?

    私のお父さんは、学校の公務員だから、なんでもできるんだよ!だから、毛虫たいじもへっちゃらさ〜!




  13. byかおりん on 2004年11月9日 @23時31分



    口大丈夫〜? ときメモできないじゃん! っつーか、嫌がってる千種サンのファンているの? 私は、笑ってる千種サンが好きだからさくらチャンといる時の千種サンが一番好き! 彼女の引退試合は絶対さくらチャンとシングルマッチで笑って終わってほしいです!




  14. by友子 on 2004年11月10日 @0時29分



    そりゃ違うよ コスプレの股と口じゃ 食べるときは痛くないんですか?




  15. byとおるちゃん on 2004年11月10日 @0時34分



    一番ゲット?

    さくらのファンクラブ???

    おかんの世津子さんと仲良しが、話をしていただけじゃないかな?

    このまえはさくら無しでおかんとの飲み会でした。

    さくら、今度はでてきてくれっ!




  16. byさち公 on 2004年11月10日 @2時01分



    さくらっちぃ〜大丈夫???

    貫通してただなんて。。。確かに血の出方が半端ぢゃなかったけど、そこまでとは思わなかったよぉ〜。(;_;) そんなこととは知らずに、エキセントリックの優勝にルンルンで、足早に名古屋を後にした私が許せないっ!(`o´) 早く治りますよ〜に。。。m(__)m ところで『お風呂に入らない』というのは、疑惑ぢゃないよねぇ〜(‾_‾) そ〜ぢゃなかったら、代官山でのトークライブの時、あんなに焦らないと思うよぉ〜。(笑)でも、前も言ったけど「お風呂に入らない」そ〜んなさくらっちも大好きだよ〜ん。(*^_^*)




  17. byRyo on 2004年11月10日 @3時16分



    風呂に入らないっていうのは,いつぞかのG-Panic!で解説の須山さんにも言われてましたね.休みで実家に帰っていたときに,全然風呂に入らなかったっていうことからそんな噂が立ったのと思っていました.

    週末の大阪2連戦は,口の負傷で欠場ってことにならないよう,早い回復を願っています.




  18. byクーロンズゲート on 2004年11月10日 @4時34分



     行きつけの医者って、行きつけの床屋と同じぐらい離れる事ができないですよね。

     ワタシも子供の頃から通院している、街医者に未だに行きますが、幼少期を知られているだけにアタマが上がりません(笑)




  19. byドキン子ちゃん on 2004年11月10日 @6時42分



    ちょっと出遅れたけど、優勝おめでとう!!

    エキセントリック見たかったなぁ〜。ガオラでちゃんとやって欲しいなぁ。

    お大事にね〜!!




  20. by石油 on 2004年11月10日 @10時15分



    顔にキズは残らないのか?大丈夫か?とうちゃん心配だよ。




  21. by妹の・・ちぃデス(笑) on 2004年11月10日 @12時04分



    さくら姉〜(^0^)こんばんわぁぁぁ♪・・日曜日の枇杷島大会!エキセントリック優勝おめでとう☆ くちのケガ大丈夫ぅ??早く治るといいねぇ☆・・ちぃは写真撮影が当たらなくてめちゃ?ショックぅ(泣)さくら姉&千種選手&ちぃで写真撮りたかったぁ!!毎回、会場でのサイン色紙が当たるのをドキ?しながら期待してるけど、1回も当たった事がなぃ(泣)・・(母は1回当たったのに・・・ズルイ)今度、一緒に写真撮ってネ(≧▽≦)12月ジョイア行くからねぇ☆早く、さくら姉に会いたいよぉ☆☆☆あっ!12月2日ちぃの誕生日だよ・・関係ねぇ〜(笑)もうこんな時間だっ、良い子だから(笑)もう寝ま〜す(^0^)おやすみなさぁ〜い☆・・・節子ママ!見てる〜?ちぃだよん♪えへへへへぇぇぇ(-^3^-)




  22. by妹の・・ちぃデス(笑) on 2004年11月10日 @12時10分



    訂正・・・世津子ママなのに、漢字を間違えて「節子ママ」って打っちゃったぁぁぁぁぁ(ペコリぃ)・・世津子ママ、ごめんなちゃい(=0=)




  23. byメロン on 2004年11月10日 @14時09分



    友達も口を切った時に糸が出てて、うなぎ犬って呼ばれてたよ 早く治りますように




  24. byとりお(3) on 2004年11月11日 @0時41分



    そんな状態なのに、バンドエイドを張って試合を出たんだもんな〜。

    すごうぃです!!

    それにしても、1試合目後の反省会が気になる・・・。




  25. by通行人 on 2005年3月18日 @16時07分



    お風呂に入らない伝説ですか?今は在らぬ疑いははれたのですか?