http://blog.livedoor.jp/gaea_sakura/cd618881.jpg" width="132" height="176" border="0" alt="cd618881.jpg" hspace="5" class="pict" align="left"/>皆さんこんばんは。
今日は試合の前日。
私を含め、みんなはトーナメントに参加ですが、ただ一人、先日デビューした新人・水村は、あのアジャ・コングとシングルマッチです。いつも試合前日は、みんな軽めに汗を流すぐらいなのですが、水村は朝から激しく練習していました。私も明日は、伝説のタッグチームの復活とあって、水村とは一味違ったテンションで朝から過ごしていました。 こ試合用のリング積みも終わり、バス用布団を出して、一度みんなは家に戻り、出発まで体を休めます。私もジムに行き、お風呂につかって来ました。
家に戻ると、テレビで「エンド・オブ・デイズ」をやっていました。私はこの映画を、日直・長与とプレミア試写会に行って観ました。特別試写会の招待状は、よく長与宛に届きます。私は事務所に届いたそのハガキをいち早く見つけ、直接本人に渡します。そして、私が映画好きと知っている長与を、「一緒に行くか」と言わざるをえない状況に陥れるのです。その作戦で、私は何度も赤い絨毯を歩き、いろんな映画のプレミア試写会にありついています。
でも、ある時、仕事の都合でどうしても長与が行けなかった事がありました。連れて行く約束をしていた長与は、行きたいオーラを出しまくっていた私に気付いたのか、「行けそうもないから、一人で行くように」と、そう言ってくれました。
私はウキウキで出発し、その招待状を、関係者受付に得意げに出しました。すると、係の人が「あなた様は…」といかがわしい目で見たので、「だ、代理の者です」と、タジタジで答えたら「御本人様でないと、お入れできません」と、きっぱり断られました。せっかく有楽町くんだりまで行ったのに、一歩も入ることなく玉砕です。
後にスタッフに聞いた話ですが、プレミア試写会は、各界の著名人が招かれるものなので、代わりに行ったところで、配給会社には何のメリットもないのだそうです。一人笑えないでいる私に、そのスタッフは、「広田も招待されるように頑張りな〜」と、やっつけ励ましをしたのを覚えています。
当時その程度だった私も、最近試写会に行って来ました。「イカレスラー」の試写会です。もっとも、私が「どうしても行きたい」とすがったからですが…。私が、あの絨毯を闊歩する日はまだ先のようです。
はぁ〜あ。今日のBlogのせいで、かなりテンションが下がりました。
明日の優勝は、見込み薄でしょう。
それでは、皆さんさようなら。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・所持金
2004年11月05日  [Web全体に公開]
・味噌汁
2004年11月06日  [Web全体に公開]
【閲覧中】いつの日か…
2004年11月07日  [Web全体に公開]
・????
2004年11月09日  [Web全体に公開]
・風呂に入らない伝説
2004年11月09日  [Web全体に公開]

37件のコメント


  1. byテニプリ on 2004年11月7日 @11時23分



    さくらちゃん、おはよー

    もしかして一番ゲットかな?

    今日は名古屋での試合ですよね?

    私は残念ながら見にいけませんが応援してますので試合がんばってくださいね〜(^o^)/~~




  2. byちぃ on 2004年11月7日 @11時32分



    私も映画好きで、昨日は家で「エンドオブデイズ」見ました。

    先日、「布団にカビが生えていた」の日に、私も布団にカビが生えてます!!って書き込みしたのを会社の上司の見られてバカにされました。このことを母親に話したら、「みっともない!!」と低反発の布団&マクラ&カビ除去シートを買ってきてくれました。おかげで新しい布団で超快適睡眠です。

    私は今日は後楽園ホールに大阪プロレスを見に行ってきます。 さくらちゃん、ガイアの皆様、試合頑張ってくださぁい♪




  3. byあお on 2004年11月7日 @14時21分



    あの映画は“エンド・オブ・ザ・デイズ”でしたかぁ〜途中から見たので何の映画だかわかりませんでした。そして新聞で確かめようともせずいつのまにか寝てしまい起きた時には終わっていました。どうやら私には広田さんのようにワンシーンだけで映画を見極める能力はないようです。トーナメント、GAORAで放送されるのを楽しみにしていますo(^o^)oでも 生エキセントリック見たかったよぉ〜!




  4. byわっぴっぴ on 2004年11月7日 @15時00分



    やっぱり生エキセントリックは最高です。できれば決勝では自称ワームを見せてくれ!

    レフリー村山大地もエキセントリックにマッチしてていい!!

    決勝戦が楽しみです。




  5. byわっぴっぴ on 2004年11月7日 @15時45分



    優勝おめでとうございます。

    相変わらずおいしいところを持っていくのがお上手です。

    この勢いで来週大阪大会のハイスパート600も優勝してください




  6. byドキン子ちゃん on 2004年11月7日 @16時06分



    もう試合終わったんだね、お疲れ〜。どうしてもエキセントリック見たかったけど、やっぱり名古屋までは無理でした。後楽園でやってくれ〜!!

    長与選手と試写会に一緒に行けるなんて、この世の中でさくらは一番の幸せ者だ!!

    最近映画観に行ってないね。そろそろ聞かせておくれ。




  7. byアッキー on 2004年11月7日 @16時20分



    優勝おめでとうございます。初めて生で観戦させていただきました。楽しかったです。ほとんどエキセントリックのためといってもいい大会でしたね。自分もTシャツを買って微力ながらエキセントリックに貢献しました。でも売り上げは全部会社にむしり取られるんですかね?何はともあれお疲れ様。




  8. byさくみゃん on 2004年11月7日 @17時21分



    優勝したんだね?おめでとう!

    さくらは班長、チコさんは日直、優勝祝ったて、チコさんに奢ってもらったですか? やっぱり焼肉がいいなー!




  9. by電車三姉妹のママ on 2004年11月7日 @18時07分



    優勝おめでとう!m(_ _)m顔の傷、大丈夫?

    写真撮影会、私を当てて欲しかった(^_^;)のに、やっぱりダメでした。(>_<)「班長と日直」1&2とガイア・ガールズを買って来たので、これで我慢します。

    P.S さくらと一緒に撮った写真(カルロス天野もあるけど(^_^;))を渡して、サインを貰いながら、お話しようと思ったのに(図々しいか?)ちょっと残念!(ToT)

    でも、とても楽しいひとときを過ごさせて頂きました。どうもありがとm(_ _)m




  10. by電車三姉妹のママ on 2004年11月7日 @18時40分



    子供が帰りの電車の中で、「さくらのお母さん(世津子ママ)が休憩時間に「さくらのファンクラブに入りませんか?」って(お客さん)に声を掛けとったよ!」言ってました!新しく作るんですか?P.Rがてら連絡先等教えて下さい!m(_ _)m




  11. by想真の母ちゃん on 2004年11月7日 @18時56分



    さくら〜お疲れ様&優勝おめでとう。とても楽しかったよ。やっとさくらの勝ち試合見れたし。口の怪我大丈夫?一針ぬったんだよね、それで先生が失敗したんでしょ?今日は笑いの神が降りまくりだったね。また名古屋大会応援に行くからね〜。風邪ひかないようにねでは今からめしを食べます。




  12. byさまちゃん on 2004年11月7日 @20時16分



    さくらちゃん優勝おめでとう。絶対優勝すると思いました(^O^)4月までに戦いたいチームがクラッシュなんだよね。ぜひ見てみたいです(^_-)とにかく今日はお疲れさまでした!




  13. by名東区なみ on 2004年11月7日 @21時02分



    さくらさんこんばんわ今日のさくらさんは すごい活躍でしたね 優勝おめでとうございますこんなこと書いたらさくらさんに失礼なんですがまさかエキセントリックが優勝するとは思って思っていませんでしたしかしセミファイナルの水村さんすごい頑張っていましたね最後は負けてしまいましたが同じ名古屋出身とだけあって応援も力が入ってしまいました話は変わりますがさくらさんにお願いがありますGAEAが解散する前に、クラッシュ2000を復活させるのと、解散する前に名古屋大会で、レフリーをトミー蘭さんにもう一度あのGAEAのリングにあがってほしいのですが さくらさんの力でなんとか木村社長にお願いしていただけないでしょうか?長与さんの力も借りて木村社長にお願いしていただけないでしょうか?解散する前に最後のお願いを聞いてくださいお願いします  では来年の名古屋大会でお会いしましょう おやすみなさい。




  14. byはんこ on 2004年11月7日 @21時20分



    水村選手は飛鳥に雰囲気似てるね(*⌒▽⌒*)ミニ飛鳥と命名したく思います。今後は負けず嫌いのパワーで女子プロを背負ってほしい人材です。真面目にさくらちゃんのお笑いパワーを足せば…第二のミニ飛鳥完成 頑張りましょい(^O^)v




  15. byクーロンズゲート on 2004年11月7日 @22時04分



     試写会って本人じゃなきゃダメなんだ〜

     有名だから起こる有名税なのかもしれませんね〜

     一般人が入ったって他人か本人かなんて分からないですもんね〜

     しかしエキセントリック優勝したんだ〜オイラはブログで無印にしちゃったよ〜

     大変失礼ぶっこきました(爆)




  16. byぱぴこ on 2004年11月7日 @22時05分



    私からもお願いします。ラストまでに名古屋にクラッシュを連れてきて〜。




  17. byかおりん on 2004年11月7日 @22時30分



    エキセントリック優勝したんだ〜! おめでとーー☆ あー見たい×? 千種サンと映画観に行ってるなんて、ほんと仲良しだね〜! このBlogにもあと何回千種サンネタが載るのやら…




  18. by友子 on 2004年11月7日 @23時07分



    さくらちゃんはいいよね いつもちこさんと一緒にいられて 映画すきなんですね 今日の試合優勝したんだ おめでとう。 でもまた、ちこさんが追い詰めていいとこだけさくらさん フォールしたんでしょ でもよかったやん




  19. byチェリー on 2004年11月7日 @23時29分



    優勝おめでとう!!              

    お姉ちゃんに報告したら・・・「ウソー」との、一言。

    地元の愛知県で優勝できて、良かったね!!




  20. byスワンの着ぐるみ on 2004年11月7日 @23時53分



    最後のさようならって、なんか意味ありげじゃない?




  21. by由美 on 2004年11月8日 @0時13分



    水村選手頑張ってほしいです。さくらさん、今日はなんのコスプレだろぅ(^^)




  22. byありゃー on 2004年11月8日 @1時37分



    抽選一番最初に当たっちゃいました。

    優勝も期待感だけで書いたのでびっくりしました。

    好きな選手を”さくら”ってでかく書いたからかな。リング上にあがったら困ったような表情だったので、すぐ、片ヒザついてしまいました。

    ちょっと不安でしたが、写真をみるとビシッと決まってました。家宝になるかもしれません。

    リング上は雲の上のような感じでした。

    もう2度と上がることはないでしょう。

    貴重な体験ありがとうございました。




  23. by猫仙人様 on 2004年11月8日 @1時43分



    こんばんは(^。^)y-~~正直優勝するなんて思ってなかったので無茶苦茶嬉しかったよぉ〜\( ^o^)Y☆Y(^o^ )/エキセントリック ワールド全開で笑った笑ったo(^-^)o一緒に行った友人は女子プロ初体験だったんだけど一発で虜になった様です\(*^o^*)vわざわざ東京から名古屋まで遠征した甲斐があったよ〜\(^o^)/ でも何だか口の中を切っていた様だけど大丈夫だったのσ('、゜)?




  24. by巨大な(”)〜 on 2004年11月8日 @7時10分



    ワンデータッグトーナメント優勝おめでとー!

    予想通りのドタバタ勝ちでしたね

    一つ気になってるんですがエキセントリックの一回戦はまちがいなく村山レフリーの勇足ゴングで試合が始まったようなきがしましたが…どうなんでしょう?




  25. byとりお(初) on 2004年11月8日 @8時55分



    優勝おめでとうございます。

    優勝予想はエキセントリックにしたのですが、

    抽選にもれてしまったのは、やはり好きな選手をシュガーにしたのがダメだったのかも・・・(すんません)

    とにかく、なまでエキセントリックをみることができてサイコーでした。

    エキセントリックとクラッシュ2000の対決を楽しみにしています。




  26. byビタミン on 2004年11月8日 @18時31分



    エキセントリック優勝したんだ!びっくり&おめでとうです。

    これだけ、やる気の無さそうなblogの後に優勝とは… 確信犯ですか?^^;




  27. byがっちゃん on 2004年11月8日 @21時02分



    昨日は名古屋大会観戦に行きました観客の1人です。ワンデータッグトーナメント優勝おめでとうございます。決勝では見事?な連係での押さえ込みフォール勝ち見てて凄かったです。見ていて鳥肌、武者震いが止まらなかったでした。1日限りでしたがチーム・エキセントリックの生き様を垣間見た気がして歴史の目撃者で良かったです。試合前には世津子ママとお話が出来て観戦では3つ隣の席で一緒にさくら&ちこさんの応援してました。帰り際には来年4月3日横浜文体のチケット連番で取る話も出て、チームさくらの一員に成れた気がして、今は夢見心地でいっぱいです。残り少ない試合さくらさん的に精一杯生き様見せて下さい。俺も可能な限り見届けます。ではまた…




  28. byがっちゃん on 2004年11月8日 @21時10分



    追伸:最後の記念撮影にも選ばれた1人です。名古屋地区でblogみてる方誰だか判りましたね♪ではまた…




  29. byにすむら on 2004年11月8日 @21時59分



    私も記念撮影に選ばれました。リングアナの方に思わず一眼レフを渡してしまいましてピンボケでした…。いや、僕が悪いんです。簡単なデジカメでもお渡しした方が良かったです。今後、こういったイベントでチャンスを得られた方は心得て置くべきでしょう。しかし私、初GAEA観戦で初リングインを果たしてしまいました。それだけでも感激なのに、昨日はおなかいっぱいでしたよ。ありがとうさくら選手!また観に行きます!(・_・ )/




  30. by母・世津子 on 2004年11月8日 @22時18分



    びっくりした!電車三姉妹のママさん、さくらのファンクラブなんて言ってないよ、あれはね四月三日の横浜文体へ行く話しなの。

    私ね、東京・大阪の試合はいつも行ってたんだけど名古屋の試合数が増えたからここ2年名古屋しか見てないのよ、でももう最後だし顔馴染みの連中とみんなで、行こうかどうする?誰が行く?あなた行く?と言う話しをしてたのです。

    皆様今晩は、さくらのコスプレ日記は初回からのぞいてまして、皆様の書き込みに笑ったり感動したりで、ああこういう素敵な方達にさくらは支えられているんだなあと感謝・感謝!ありがとう!

    よくわからないままの書き込みだけどこれでいいのかなあ。




  31. by友子 on 2004年11月8日 @22時47分



    わ〜さくらちゃんのお母さん はじめまして 私はまだガイヤ観戦したことないんですが 解散までには大阪にきてくれたらいこうと思ってます。 14日はむりなので 来年になります

    わたしは飛鳥千種文子さん達が好きでしす、 さくらさんをテレビでみてから さくらさんもすきになり 私の子供もさくらさんがすきになり 毎月二回楽しみにしてます。この日記も毎日見てる。コメントしてます。解散後さくらさんどうするのかな?このままおわるのはもったいないです 私も若い頃プロレスラーになりたくて先生や親にいったことありますが相手にしてもらえず今にいたっています。さくらさんは理解あるいいお母さんでうらやましいです。わたしも子供を信じられるさくらさんのお母さんみたいになりたいです。




  32. by素敵なさくらちゃん on 2004年11月8日 @22時54分



    たいへぇ〜ん!世津子ママ初カイコ?!ワァ〜なんか、感動〜♪ さくらちゃん優勝おめでとう♪なんだか、凄く嬉しいです♪




  33. byGOMES on 2004年11月8日 @23時24分



    広田さくら選手のお母さまへ

    >これでいいのかなあ。

    ダメです。

    責任とって、また4月まで、関東の試合にもお越しください。

    そうして、広田コールの音頭をとってくださいまし。

    後楽園ホール内の出店で「さくらをここへ呼べ!」と言ってください(笑)。




  34. byはんこ on 2004年11月9日 @1時25分



    何かさくらちゃん引退モード?アクセス無いし、さよなら?世津子さんの最後の試合だから…意味深発言(x_x;)フリーで暗い女子プロを変えられるのは 広田さくらだ!桜咲くが聞きたい 桜散るは聞きたくないよ 世津子さんどうなんですか?教えて 最近綺麗になったからもしかして結婚?なら許すけどね まじに返答よろしく。




  35. byさち公 on 2004年11月9日 @2時09分



    さくらっち!優勝おめでとぉ〜!!(^o^)/ 予想通りだったよ。。。組み合わせ抽選会の時、どのチームもエキセントリックを避けたってこと。。。←じょじょじょ〜だんです。(^-^; でも、トモさんは本気で嫌がってたよねぇ〜(笑) ちょっぴり期待していた、ピンクヘアを拝見出来なかったことを淋しがりつつも、昨年の髪切りマッチの前の公開記者会見の時に、さらさらヘアを触らせてもらったことを、ふっと思い出し、髪の毛いじめないで正解かな。。。と思いながら名古屋を後にしたさち公でなのでありました。




  36. byRyo on 2004年11月9日 @2時26分



    「さくらファンクラブ」期待してたのになぁ〜

    というか,是非設立してもらいたいものです.




  37. by通行人 on 2005年3月18日 @15時52分



    母世津子が本人?おかんの世津子は誰だったんだ?