http://blog.livedoor.jp/gaea_sakura/e40ce067.jpg" width="132" height="176" border="0" alt="e40ce067.jpg" hspace="5" class="pict" align="left"/>こんばんは。
今日はお休み、でも3日後に試合を控えているので、今日は家で体を休めていました。起きたのは14時過ぎだったので、部屋の片づけをしたりしてのんびりしました。ご飯でも作ろうと思いましたが、私の家には調味料しか置いていません。ところが、何か買いに行こうと思ったら、財布の中身は281円しかありませんでした。 とりあえず、コンビニでおにぎりを買いましたが、やはり2個しか買えませんでした。お金を下ろすほどのことでもないので、今日はそれで1日しのぐことにし、暇つぶしに少し前に借りておいたDVDを見ました。
「カリオストロの城」と、「インディージョーンズ」です。
字幕を読むのも面倒くさかったので、日本語吹き替えにしました。そうしたら、テレビで馴染みのインディージョーンズの声優ではない人が吹き替えをしていました。インディーだけではなく、他のキャラもみんなそうでした。
こういうの、私は許せません。最近も、昔と今とでカツオ君の声が違っている事にカルチャーショックを受けました。
周りの人は別に何とも思わないようで、私の不満をいまいち理解してくれません。電話で「他にも、ドラえもんのパパの声も、コブラの劇場版の声もね…」と知り合いに訴えてみましたが、さすがに自分でも、これ以上言ったら相手は引くな…と思ったので、尻つぼみのまま、不満は胸にしまっておきました。

DVDも見終わって、寝る体勢でテレビを見ていたら松任谷正隆が出ていました。誰かに似てるな〜と思い、寝られないでいると、ファング鈴木選手に似ている事に気付きました。もやもやもすっきりし、いい気持ちで眠れそうです。それではまた明日。おやすみなさい。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・多すぎだろ
2004年11月03日  [Web全体に公開]
・林へ
2004年11月04日  [Web全体に公開]
【閲覧中】所持金
2004年11月05日  [Web全体に公開]
・味噌汁
2004年11月06日  [Web全体に公開]
・いつの日か…
2004年11月07日  [Web全体に公開]

34件のコメント


  1. byにすむら on 2004年11月5日 @10時46分



    うぃっす。

    「刑事コロンボ」と「ジャッキーチェン」の映画は

    吹き替えの方がより面白いと思いますな。(・_・)




  2. byメロン on 2004年11月5日 @11時08分



    カツオの声にもだんだん慣れてきたよ 前の声優さんはご高齢で変わったんだよね さくら嬢も何かに出てよ そうだ!観たい試合がある さくら嬢VSボリジョイ さくら嬢VS元川 観てみた〜い 戦って〜




  3. byさくらさくら on 2004年11月5日 @11時18分



    わたしは今のルパンのクリカンが未だに許せません。

    でもルパンやドラエもんやサザエさんの声優は高齢化でかなり危険です。




  4. byはんこ on 2004年11月5日 @13時17分



    さくらと云えば、ちびまる子ですよ。おじいちゃんとブー太郎が声変わり ブー太郎は今だに違和感あります さくらちゃんが声優だったらば…みぎわさんかなぁ?ちなみにちこさんはおかあさん 飛鳥さんは??誰




  5. byメロン隊員 on 2004年11月5日 @13時27分



    広田隊長へ 今、写真を撮りに多摩川兄弟(教養のあるさくら嬢なら御存知かと)のいる河にきております 河の音は癒されます 寝っころがっている人、釣人、絵を書く人、犬ははしゃぎ、そして謎の人がいます 今から偵察してきます 後で報告します




  6. byへもへも蛸 on 2004年11月5日 @14時39分



    私はファング選手と言えばメークした顔しか思い浮かばないので、むしろ舞台裏の話として「へぇー、そうなんだー」という感じです。ところで玉川兄弟。私は玉川上水の流域に住んでるので知ってるけど、さくら姫はどうかなぁ?イエス玉川と玉川良一(「金もいらなきゃあ〜…」の)なんですが。…スンマセン、嘘です。




  7. by想真の母ちゃん on 2004年11月5日 @15時43分



    こんにちは。カツオ君の声は別に変わった時点でも違和感感じなかったよ。でもノリスケの声は私もいつまでたっても慣れませんあまり出て来ないせいもあるのかもしれませんが・・(-"-;)また何か解ったら私が話を聞いてあげます。延々て喋ってくれてOKよ。先程息子と風呂に入ろうと準備していざ入ろうとしたら、入れたはずのお湯がありませんでした。どうやら息子に風呂の栓を抜かれたようです・・・息子に水道代とガス代を請求しようと思います。では今から風呂につかります。




  8. byポー on 2004年11月5日 @16時02分



    ガイア選手、ガイアにいるフリー、ガイアを今まで応援してきたファンで試合の他にもどでかい思い出がつくれるようなイベントやツアー企画を希望しています。選手がそれぞれの道を歩んでいく。ガイアでずっと一緒に応援してきたファンにはいろいろな選手のファンがいて、それぞれの選手についていくのでしょう。ガイア仲間とはばらばらになるわけで。この輪はもうつくれなくなるわけで。さくらさんからもファンの声として伝えていただきたいのでよろしくお願いします。




  9. byさくちゃん on 2004年11月5日 @16時46分



    私は、津嘉山正種の声が好きです、特に、ケビンコスナーにあの声あうんですよねぇ〜




  10. byたつぼん on 2004年11月5日 @16時52分



    劇場版「コブラ」は松崎しげるで、TV版は野沢那智でしたね^^私はTV版の方が好きですが、でもTVの放送開始よりも劇場版の方が上映が早かった様な・・・?




  11. by電車三姉妹のママ on 2004年11月5日 @20時44分



    サザエさんは、私が生まれる2日前('69.10.05)に放送開始だから、もう35年も続いてるんだよ!初代カツオの声優さんは、癌でなくなったから、仕方ない!35年も続けば死人も出るさ!マスオさんの声優さんも二代目って知ってた?

    7日の名古屋大会、家族5人で行きます。毎回、色紙がプレゼントされていますが、どうしても10人の中に入れません。(ToT)欲しいなぁ!タッグトーナメントの優勝チームの予想、エキセントリックに1票入れますので、優勝して私を引き当てて!(^_^;)楽しみにしてます。




  12. byサクラっ子 on 2004年11月5日 @21時20分



    ツタヤでDVDを借りてきました。

     レンタルした作品は、

     ガイアガールズです。

     さくらさんが言っていた

     一瞬写るドラムを見つけたいっと

     思います。




  13. byなのるほ on 2004年11月5日 @22時05分



    サモハン・キンポーの声は水島裕邪ないとダメですよね。




  14. by石油 on 2004年11月5日 @23時21分



    エディーマーフィーは日本語にするとウザさが2割増すよね。




  15. byさち公 on 2004年11月5日 @23時24分



    お財布の中が500円以下なんてしょっちゅうなんですけど。。。(^-^; 声優が溢れかえっている世の中(?)TVとDVDの声が違うのはしょうがないよ。うん、しょうがない。(^-^) でも、アフレコって結構難しいんだよぉ〜。特に洋画はねっ。(^_-) さくらっちには是非、アニメ声優にチャレンジしてもらいたいよ。唄も上手いし、オープニングテーマもばっちりでしょ!ん〜楽しみだ。。。




  16. by猫仙人様 on 2004年11月5日 @23時25分



    こんばんは(^_^)y-~~今日はやたらと忙しくてさくら嬢のblogを見る暇さえなかった(涙)もうくたくた(‾。‾;)疲れ過ぎて眠いからもう寝ますぅ〜(-.-)zzZ




  17. byメロン探検隊 on 2004年11月5日 @23時41分



    広田隊長報告します 昼間、河で見た不思議な方達は自然になりきる為に、鳥の変装 魚の変装をして気持ちから成りきるそうです…コスプレの広田隊長も深い意味があるのですね ふ〜ん




  18. byさと on 2004年11月5日 @23時42分



    こんばんみさくらちゃん

    毎日忙しくて大変だよ−13時間労働

    この間ふと思い出したけどあのGAMI選手に似ている人ドラゴンゲートのドンフジイ選手ソックリじゃない?あと波田陽区がテレビで笑ってて誰かにいると思ったらあの北斗師匠今度観てね

    でも自分的に似ているって言っているだけだからさくらちゃん怒らないでね




  19. byあお on 2004年11月5日 @23時49分



    声に着目するなんてまたまたすごいとこつきますね!ほんとよく見すぎてますね〜私は普段そういうのは気付きませんが、まる子のおじいちゃんの声が変わったのと、あと声が変わってからのルパンが絵柄的にカワイイ感じになってしまったのがショックです。カリオストロこないだも見てましたよねぇ(^_-)好きなんですか?




  20. byアッキー on 2004年11月6日 @0時41分



    確かにこの役にはこの声!というのはありますね。滝口順平、神谷明、緒方賢一あたりは代わりはいないといっても過言じゃないですからね。映画大好きの広田さんですが、いつかアフレコの依頼が来るといいですね。腹話術もラップもこなす広田さんのこと、きっと素晴らしい美声で映画に華を添えるんではないかと思います。もっとも広田さんなら日頃の英会話教室での成果を発揮しハリウッドデビューも夢じゃ無いかもしれません。さて冗談はこのくらいにして、名古屋大会観戦に行きます。エキセントリック劇場楽しみにしています。頑張って下さい。




  21. byRyo on 2004年11月6日 @0時46分



    カツオの声が変わったのって,もう5年くらい前だったかと思うんですが,広田さんは最近気がついたんですか?

    (前のカツオ役の高橋和枝さんはお亡くなりになっています。ちなみに,今のカツオ役の冨永み〜なさんは,カツオが想いをよせてるカオリちゃんの声もやっているはずです)

    私自身,カツオの声はさすがに慣れましたが,ノリスケさんの声には未だ慣れないんですけどね。




  22. byヒロユキ on 2004年11月6日 @4時30分



    コブラは声の違いもショックですが、それ以上にサイコガンのシステムの違いにショックを受ける事甚だしいばかりではありませんか?

    アンタそれじゃ(クリスタル・)ボーイ倒せないじゃないの!?!?

    また、ジャッキーの声の方が違うときなど、別の映画を見ているような気分になりますね。

    と言う事で、試合頑張ってください。




  23. byぷー on 2004年11月6日 @6時13分



    ほんとにカツオくんの声変わったのはショックだったぁ〜昔はおばぁさんが声優してたから亡くなったんだね〜




  24. byクーロンズゲート on 2004年11月6日 @6時15分



     気持ち分かるわ〜声優の声違うのってスッゴク気持ち悪いよね〜

     ま〜漫画原作のドラマ化された時のキャスティングなんかも、イメージとかけ離れるとどえらくショックを受けますけど、それと匹敵するぐらいショックですよね〜




  25. byドキン子ちゃん on 2004年11月6日 @6時49分



    自分は吹き替えは借りないんだよね〜。想像してた声と違う時のショックな事…。もっとショックなのは、間違えて借りて来た時…。




  26. by友子 on 2004年11月6日 @7時23分



    カツオくんの声かわってるの 知らなかった。いつから?




  27. by指四の字 on 2004年11月6日 @9時16分



    コブラはTVより劇場映画の方が先です。

    私はリアルタイムで見ていたのでTV版の方が

    しっくりこなかった

    因みに劇場版ではたどたどしい日本語で話す米映画の中の日本人役がTV放映の時に流暢に吹き替え直されていると、潔くないなと思ってしまうそんな人間だ、私は!




  28. byまぁ on 2004年11月6日 @10時05分



    カツオだけじゃなく、ノリスケさんもかわりましたよね?私的には、コロ助の声が違うのは嫌だった。




  29. byちぃ on 2004年11月6日 @12時07分



    カツオの声変わったのって超ショックだった!!!

    水村選手と回転寿司に行ったらから所持金が¥281なの?




  30. byふーちゃん on 2004年11月6日 @12時47分



    私も、カツオの声が変わったのは、ショックだった。えっ?所持金が281円しかなかったの?




  31. byもし on 2004年11月8日 @4時56分



    2代目カツオの声は元カオリちゃん・・・とありますが

    これは間違い。磯野家の隣の「伊佐坂さん」トコの

    娘,うきえさん(字わからん)の声でした。

    で,カツオの声になったということで,うきえさんの

    出番を徐々に減らし,フェードアウトさせたと・・・

    ということで,今はうきえさん,出てないはずです。




  32. bynag on 2004年11月9日 @15時42分



    ジャンプ連載開始時からコブラは絶対、山田康雄しかいない!!と思っていたので、映画もテレビもガックシでした。

    タートル号はかっちょ悪いし。

    ところが、コブラのゲームのCMの声は山田康雄だったんですよ! サイコガンを構えて「見てな!」の一言だけでしたが、感涙モノでした。

    ルパンとクリント・イーストウッドと「猿の惑星」のコーネリアスとコブラは山田康雄以外考えられません!!




  33. by通行人 on 2005年3月18日 @15時38分



    ノーコメント




  34. byさみぃ on 2005年6月11日 @17時50分



    誰もツッコんでいなかったので思わずカキコしてしまいましたが、「尻つぼみ」ではなく「尻すぼみ」デスね。。

    「ノーコメント」ッてコメントしてんジャンッ!

    態々ソンナことカキコする意図も分からないすぃ。。