http://blog.livedoor.jp/gaea_sakura/32523d42.jpg" width="132" height="176" border="0" alt="32523d42.jpg" hspace="5" class="pict" align="left"/>こんばんは。
道場も冬に向けて、いろいろ用意が必要になってきたので、今日は練習後に業務用ストーブの点検を行いました。
一年を通して冬しか使わないので、使い始めの時は、必ず業者さんに見てもらっています。パイプに詰まった埃やすすをしっかりと落としてもらい、冬への準備が完了します。 去年はこの点検を行わずに電源を入れてしまい、ただ事ではない音を発した後、黒煙を噴いて動かなくなるという、漫画のようなことが起き、冬真っ只中、私たちは故障が直るまで暖房器具なしで生活するハメになりました。
みんな唇は真っ青になり、目もうつろでした。そして、つきもしないストーブの周りに集まり、小声で話をしていました。寒い時の、この心理状態は何だったんでしょうか…。

去年の私は以外に活発でした。真冬なのに半袖短パンで登下校する小学生男子のごとく、道場内をうろうろしていました。寒がっている側にしたら迷惑な格好です。
でも、今年は冷え性なので道場の唯一の温もりがなくなってしまっては大変です。ストーブは万全なので、後は原動力の灯油を切らさないように注意します。

それから、私の部屋の湿気も今日解消されました。部屋備え付けのエアコンに“ドライ”機能が付いている事に、さっき気付いたのです。明日にでも除湿機を買う予定だったので、本当にラッキーでした。浮いたお金で、初めて暖房器具のようなものを買おうと思っています。
今、コタツかハロゲンか、ホットカーペットか石油ストーブか湯たんぽかどれにしようか迷っています。楽しいな、早く来ないかな、冬。

明日は晴れるようなので、せっかくのドライが使えなくて残念ですが、せいぜい布団でも干そうと思います。
それでは皆さん、おやすみなさい。

p.s一昨日トラックバックをつけてくれた前田茂司さん、ありがとうございました。ご盛況お祈りしております。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・差歯完結
2004年10月20日  [Web全体に公開]
・寝まくり
2004年10月21日  [Web全体に公開]
【閲覧中】冬支度
2004年10月22日  [Web全体に公開]
・再購入
2004年10月23日  [Web全体に公開]
・本当の大人
2004年10月25日  [Web全体に公開]

23件のコメント


  1. byクーロンズゲート on 2004年10月22日 @11時55分



     いやったー!!初一番Get!!

     さくらさんエアコンドライ気がついたんだね!

     良かった良かった♪

     浮いたお金で豪勢なコスプレを!




  2. by素敵なさくらちゃん on 2004年10月22日 @13時57分



    暖房器具は、安〜いこたつ&ハロゲンが良いよ♪ハロゲンだと、朝とか寒い時に、その場だけだけど…一瞬で1、2秒?スグ暖かいよ♪換気とかいらないし。扇風機型のとか♪こたつ&ハロゲン両方買っても¥10000-しないよ。なんなら、府中競馬場に届けようか?(爆)競馬も、さくらちゃんも観に行きたいんだけどねぇ〜、一緒に行ってくれる人がいないのよ!悲しい♪




  3. byにすむら on 2004年10月22日 @15時00分



    以外に活発→意外に活発 …ナリょ。

    (・_・)/




  4. by想真の母ちゃん on 2004年10月22日 @15時50分



    こんにちは・・・エアコンのドライ機能気付かなかったんかい?さくらエアコンの取説購入時読まなかったの?まあ少々天然気味な方がさくららしいと言えばさくららしいけど。まあ浮いたお金は時計用貯金にでもして下さいな。内容が薄いですが、昼に食べた「一平ちゃん焼きそば」が少々胃にもたれ気味なので横になろうと思います。競馬場イベント頑張ってね(^o^)




  5. by広島のおばさん on 2004年10月22日 @16時50分



    ばばくくさい事を言う様ですが、こたつとホットカーペットはやめておいた方がイイヨ♪元会社の先輩はホットカーペットの上でうたた寝して低温やけど&片足切断したし、こたつは、・・・書きにくいけど男女とも不妊の原因になる事があるから。一番あったかなのはファンヒーターだけど、灯油が面倒だし、空気が悪くなるからね〜寒い時には何が何でも暖かけりゃそれで良いんだけどね!




  6. by清水です。 on 2004年10月22日 @17時43分



    布団乾燥機を買った方がいいよ!寝る時あったかいし。冬の間は、絶対あったほうがいいよ。じゃぁね。




  7. byGUTS on 2004年10月22日 @17時49分



    毎日楽しみに拝見さして頂いてます。今日の話(?)があまりにもおもしろ過ぎて、初めてコメント入れます。




  8. by猫仙人様 on 2004年10月22日 @18時04分



    こんばんは(^o^)y-~~猫と同居中の方の暖房機具はハロゲンがお薦めですねo(^-^)oコタツは猫に占領されてしまうしホットカーペットは抜け毛が絡んで掃除が大変。最悪は石油ストーブ!我が家では使用中に猫が乗ってしまい肉球を火傷してしまいました(ToT)/ガスファンヒーターも良いんだけど空気が悪くなるし給油が面倒くさいからね。ハロゲンだと給油しなくていいし空気も悪くならない(^_^;)我が家では毎年ハロゲンヒーターの前には猫の指定席になってます(*^o^*)5匹の猫が団子状態になってノビてますo('-'o)一塊になった猫達を見るのが我が家の風物詩になってます\(^o^)/




  9. byルー on 2004年10月22日 @18時37分



    燃える女も生身ってことか・・・




  10. byさくちゃん on 2004年10月22日 @19時18分



    やっぱし、灯油ストーブはいいです!すぐ部屋もあったかくなるし、冬は乾燥しやすく風邪もひきやすく、灯油ストーブだとやかんをのせて蒸気をだせるので、部屋が乾燥せす゛洗濯物もかわきもはやいので、重宝します。 7000円位でホームセンターであります!




  11. byのあ on 2004年10月22日 @19時20分



    ドライ機能にきずくの遅っ(^^)石油はまた結露がでますぞ・・・ハロゲンお勧め♪うちはフローリング調のホカホカ(少々座り初めがつめたいが、汚れてもすぐにふけるし、掃除が簡単)の上にコタツみたくコタツ布団してるよ〜コタツ自体には電源いれなくてもヌクヌクで、コードも邪魔になんなくてgoodです(^^)




  12. byのあ on 2004年10月22日 @19時23分



    ホカホカは、ホットカーペットのことっす(^^;)




  13. byJAJUKA on 2004年10月22日 @19時50分



    おもしろい方ですね〜。ドライ機能は効きますよ。昔新築のハイツに住んでた時に同じ様に、やたら湿気ました。うちもドライ機能に気付くのに一年以上要しましたよ




  14. byご〜ちゃん on 2004年10月22日 @21時03分



    ハロゲンは使った事ないですが、人様の話によると”まぶしくて寝られん”との事でした。

    真実はいかに…




  15. by on 2004年10月23日 @0時00分



    風呂に蓋して顔だけ出せば良いのでは?




  16. by友子 on 2004年10月23日 @0時28分



    布団へしまたとばされないように。 私の




  17. by友子 on 2004年10月23日 @0時31分



    布団へしまたとばされないように。 私の部屋にも暖房がなく冬場は寒いです。電気ストーブがほしい ヒーターは寝ると息苦しいから




  18. by  on 2004年10月23日 @1時27分



    部屋備え付けのエアコン←明らかに初めから付いていたエアコンと思われますが何か?




  19. byテニプリ on 2004年10月23日 @6時28分



    さくらちゃんおはよー

    私の家は旦那が超暑がりなので暖房器具はエアコンの暖房しかありません。

    だってまだこの時期に扇風機を使ってるぐらいですから…だから私は真冬厚着をしています。

    コタツやホットカーペットはそのままそこで寝てしまう恐れがあり、風邪を引く可能性が高いのと暖かいのですが体の熱調整が出来なくなるそうなので体的にあまりよくないそうですよ〜寝る時は「湯たんぽ」が一番いいそうです。アスリートなので体に良いものを検討してくださいね!!




  20. byメロン on 2004年10月23日 @7時44分



    あに買うの?私まで楽しみになってきたよ 電気カーペットは半分のスペースに電源入れて半分入れないって機能もあるんだよ ゴロゴロしてみ お昼寝最高だよ とろとろイモちゃんも大喜びだよ うちのネコも転がってたよ 石油ストーブも捨てがたい お湯も沸かせるし部屋全体が暖まるし ネコがこげてたよ 絶対とろとろイモちゃん達に占領されるよ




  21. byめる on 2004年10月23日 @10時49分



    はじめまして。ここは毎日読ましてもらっています。

    ここを読んでいくうちに広田さんの試合が見たいな、と思うようになりガイアのこともあり6年ぶりにプロレスを見ようと思っております。(6年前の最後はガイアでした)

    いつからガイアファンとして復活しようか困ってましたら明日、東京競馬場でのイベントを知り安上がりに復帰、こんご継続していこうと思います。

    すばらしい試合を楽しみにしています。

    石油ストーブって石油入れるのが面倒な気がします、

    本当に石油を切らさないようにしてくださいね。




  22. byあお on 2004年10月23日 @14時11分



    絶対こたつがいいと思います!私は一人暮らしの時エアコンだけで過ごしていたのですが、電気代食うわ、足元は冷たいままだし、何度こたつが欲しいと思ったことか。とにかく足元があったまる暖房器具を買ったほうがいいと思います。冷え性ならなおさら(^_-)




  23. by通行人 on 2005年3月19日 @0時27分



    よくよく考えると随分と常連の方々の名前が目に付きます。と言うよりほとんどの方々が常連のようです。色々な方々に支えられてBLOGが繁栄しBLOGがあるから色々な方々を支えている。やはり広田さん貴女は幸せ者です!