今日は伊勢湾カントリーでの津市民ゴルフコンペに オープン参加でプレーしてきました
前半は 風の中まあまあでしたが
後半の2ホール目のグリーンで3パットしてから
プレーの流れが悪くなり、そこから崩れてしまいました(;_;)
皆さん ラウンドには流れがあります!
流れがいい時には どんどん攻めて、悪い時には 安全な(無理しない)プレーを
心掛けましょう(^-^)ノ~~
それに、このパットを入れるか 外すかで
スコアが10程変わる
プレーの流れを決める起点になる場面があるんです。      やっぱりゴルフはパッティングが重要ですね(>_<)
もっと入るパター売ってないかなぁ〜
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・いよいよ…
2009年03月19日  [Web全体に公開]
・アプローチでの…
2009年03月18日  [Web全体に公開]
【閲覧中】強風…
2009年03月17日  [Web全体に公開]
・黄砂…
2009年03月16日  [Web全体に公開]
・今日は何の日・・・
2009年03月14日  [Web全体に公開]

1件のコメント


  1. byまさやん on 2009年3月18日 @0時28分

    さすが先生プレーの流れを身を持って教えていただけたわけですね。勉強になります。

    先生のおっしゃるとおりドライバーで飛ばしても1打、パターで打っても1打なんですよね。

    パターは苦手なので構えたらグリーンに一瞬でいいんでラインがチラッと見えるやつがあったらいいです。

    でもそれではゴルフの醍醐味がなくなってしまいますよねわーい(嬉しい顔)