本年度最初の“西の聖地”博多スターレーン、ご来場誠に有り難うございました。

セッティング時点での音響チューニングが、本番で全く意味をなさないくらいのお客さんの入りでした。
感謝しております。

 オープニングから最後までコンプのピークリミッターも点きまくりで…。

分かる方が見たら笑ってしまうセッティングです(笑)。
このBEHRINGERの卓とコンプ、ドラゴンゲート音響演出の守護神です。コレに、JBLのEON15×2発。
プロレス音響システムに最適のコンビネーションです。お見知りおきを。

…まぁ、ご家庭では実用性はないので意味の無いお話でしたね(笑)。

元々、スターレーンは天井も低いので低音が回りまくる会場で、音響的にはやりずらい会場ではあるのですが、そこで威力を発揮するのが「OPEN THE MUSIC GATE 2012」音源!



昨日は大分助けてもらいました。
“爆音で聴いてナンボ”みたいなノリにも通用しますし、繊細なトコまで突いてたりもします。是非、買ってね♪

あ、昨日の会場では売り切れちゃってゴメンなさい。
手に入れられなかった方、もしよかったらコチラからどうぞ。

ライブでは、これであと名古屋国際会議場で確認してみて、自分的にはドラゴンゲートの使用する全国の会場の感覚がわかるかなって感じです。

しかし、ホントに昨日の熱気は異常でしたね!
文字通り、日本で一番アツい会場です。

次回スターレーンは4月22日(日)。

皆様のご来場、心よりお待ち致しております。


YATSUKA
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・THANX,後楽園ホール!!
2012年02月10日  [Web全体に公開]
・“Dress for excellent pyramid” vs “United Arrows”
2012年02月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】THANX,博多!
2012年02月07日  [Web全体に公開]
・THANX,うきは!!
2012年02月05日  [Web全体に公開]