今日はオフということで藍子ちゃん、あっこ(森上選手)と車でロスのディズニーランドへ。
 皆、朝の集合からテンションは高かった。
 
 ただし、勿論運転は行きも帰りも僕一人。起きているのも僕一人。
 写真を撮るのも僕一人。たまに二人が撮ってくれるけれど写るのは僕一人。
 乗り物乗るのも僕一人。
 ホテルに帰ってもビリーが移動してしまったから部屋で僕一人。

 こんな一人ぼっち!?のオフでした。
 久しぶりのディズニーランドは楽しかったし二人とも楽しんでたからいいか。
 リフレッシュしたし明日からの練習また頑張ろう。
 今遠征の目標であるトップ50入るために!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
 初戦危なく突破しました。
 相手は予選上がりでドイツ人のKLOSEL(90位)。テニスもメンタルもムラがなく隙のない選手でした。
 予選あがりの選手とあたるというのはラッキーと思われがちですが試合を勝ち上がってきているので初戦であたるのは嫌なものです。こちらもスタートから高い集中力が求められます。
 しっかり準備をして臨んだのですが、やはり高地での試合ということもあって微妙なボールの飛び、跳ねて遅いコートサーフェス、ボールの変化に対応できずにファーストセットは2−6。ショット自体は悪くはなかったのですが相手のミスが少ないこともありこちらがポイントをとることに対して焦りすぎてコートの中に入りすぎて詰まったり、ためが出来ずに相手にコースをよまれたりミスが早まってしまいちょっと相手にやらされているような、ゲームをコントロールされている状態でした。
 ここで今大会も実施されているオンコートコーチングを使いました。
 中村にアドバイスしたのは上記した通り相手に少しやらされていてコースもみられてしまっているからまずはペースを落としてセンターに集めてミスを減らし自分のリズムをつかむこと。
 リズムをつかんでからはしっかり振りぬいて攻撃し、逆つきなど相手を見ながら攻撃をゆるめないというものでした。
 セカンドからは中村自身も気づいていたこともあり冷静に試合をコントロールしていき、勝負どころでは積極的なプレーで声もしっかり出て彼女らしいテニスになりました。
 ファイナルに入るまえのアドバイスでは何もプレーを変えずにとにかく慎重になりすぎたミスは無くすこと。どうせミスるなら振りぬいてより積極的にということでした。
 ファイナルのファーストゲームをブレークし、4−3リード。ここでブレークバックされて追いつかれるもののメンタルで落ちることなくすぐにブレークバック。次のサーブゲームも全てセカンドサーブになるものの積極的なサーブでキープして勝利しました。
 試合後の本人のコメントは相手の応援にむかつき「絶対勝ってやる」と思ったとのこと。コーチングのおかげではなかったようです。
 今日のようなファーストの試合展開になっても冷静にアドバイスを聞き入れて実行し、勝ちをものにできるようになった中村をたのもしくなったなと思いました。
 このオンコートコーチングというシステムはコーチにとってモチベーションも上がりより選手と一緒に戦ってる感があります。

 今日は安眠できそうです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
 春のアメリカシリーズがスタート。

 最初の大会のインディアンウェルズに無事到着。
 しかし到着して早速トラブル発生。ロスでピックアップしてちゃんと目的地に向けて預けたはずの荷物が届かない。誰の荷物かというと・・・藍子ちゃんの。
 まあ、遠征ではよくあることだけどよりによって選手のが届かないとは。
 困ったけどここは流石しっかりものの藍子ちゃん。ちゃんとシューズやウェアーを別で持っていたので練習も問題なし。本人は夜中に荷物が届くまでちょっとブルーになってたけど。
 なんで僕のじゃなくて藍子ちゃんの荷物が届かなかったのかな?まあ普段の行いの差かな?
 そして今はブログを書きながらあっこ(森上選手)のコーチのビリーが来るのを待っているところ。
 今週からビリーと部屋をシェアーすることになっていて彼がラスベガスの大会からそろそろ来るはず。
 ビリーとシェアーすると英会話の勉強になるし、二人ともビールが好きだからいつも楽しい時間が過ごせる。
 ではそろそろビールを冷やしてビリーを迎えないとなので今日はこのへんで。

 
 
 
[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1