生駒ボーイズOB所属の第98回全国高校野球選手権大会地方大会の結果です。

【甲子園出場】

 八戸学院光星(青森)
 盛岡大付(岩手)
 東北(宮城)

 佐久長聖(長野)
 履正社(大阪) 
 智弁学園(奈良)
 尽誠学園(香川)

中でも、佐久長聖の元山飛優選手はプロ注目、八戸学院光星の徳田大沙選手はレギュラー、履正社の竹田祐選手と尽誠学園の森井啓悟選手はメンバーとして甲子園の土を踏むこととなりそうです。















縦横無尽に甲子園で暴れてほしいですね。
そして、夢叶わなかった選手たちも、次のステップへ向けて頑張ってください。

中でも福知山成美の矢野広将選手は主将で4番で惜しくも決勝で敗れ、郡山の桑原一木選手は準決勝の智弁学園戦でセンバツ優勝投手の村上投手から2本の本塁打を打ちましたが、3番の上田寛太選手とともに、延長10回の末力尽きました。
桑原選手は生駒ボーイズ時代は公式戦にはほとんど出場することがなかった選手ですが、郡山高校で努力をした結果レギュラーを獲得し、今回の本塁打につながりました。

中学時代に花が咲かなくても諦めずに努力すれば桑原選手のように高校で伸びる選手も生駒ボーイズからは数多く出てくれています。

生駒ボーイズでの活躍がゴールではなく、高校・大学・社会人で活躍することがゴールだということを思って現役の選手には日々精進してもらいたいと思います。

一部、GETした画像や記事など掲載します。もしOBのご父兄でお持ちでしたら是非こちらに送ってください。





【準優勝】
 名秀日立(茨城)
 福知山成美(京都)
 健大高崎(群馬)

【ベスト4】
 郡山(奈良)
 奈良大付(奈良)
 広陵(広島)
 立命館宇治(京都)
 遊学館(石川)
 酒田南(山形)

【ベスト8】
 関西(岡山)
 石見智翠館(島根)
 福井工大福井(福井)
 明豊(大分)
 創造学園(長野)

【5回戦】
 上宮太子(大阪)
 太成学院大(大阪)
 東海大仰星(大阪)

【4回戦】
 東大阪大柏原(大阪)
 上宮(大阪)
 明星(大阪)
 龍谷大平安(京都)

【3回戦】
 大阪桐蔭(大阪)
 飛龍(静岡)
 比叡山(滋賀)

【2回戦】
 汎愛(大阪)
 阪南大(大阪)
 近大付(大阪)
 興国(大阪)

【1回戦】
 関大一(大阪)
 島原中央(長崎)

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・2017年初詣および必勝祈願を行いました。
2017年01月07日  [Web全体に公開]
【閲覧中】第98回全国高校野球選手権大会地方大会結果
2016年08月04日  [Web全体に公開]
・【技術顧問】奈良原 浩
2011年01月01日  [下書き]