久留米ベストアメニティーカップのため、金曜日から久留米にきています!

到着してすぐに乗ったタクシーの運転手さんが

久留米の街が大きくなったのは、「ブリヂストン」があったから。

と、教えてくれました。(後、鳩山さんの選挙区だそうです)

その後、自分で聞いたり読んだりした事で

昭和6年に石橋正二郎さんが「ブリッヂストンタイヤ」を設立。

石橋文化センター、久留米大学、ブリヂストン通り、などなど

公共の福祉と文化向上のためにとても功績を残された方ということを知りました。




そして、中村藍子(ニッケ)の試合の方ですが

水曜日にシングルス1回戦が行われます!

対戦相手は予選上がりの選手なので、明日にわかる予定です。

応援よろしくお願いします!



今年で久留米は去年に続き2回目ですが

ようやく試合球がなぜブリヂストンなのかがわかった古賀でした!(笑)


[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1