昨日、そして一昨日とガットがきれる。。。




フォアハンドで!!!





と、言いたい所ですが、なんと・・・







ボレーで(笑)




今までのテニス人生で2回連続ボレーできれた経験はなし。




この人生初体験をして恥ずかしながらも思ってしまう・・・





自分のボレーにパンチが出てきているのではと・・・(自信満々)




そう確信していた自分に、昨夜いつもガットを張っていただいている




「FIELD」の社長から一言。







「気づいてないと思うけど、ガットが17ゲージになってるよ」あせあせ(飛び散る汗)




そうです、普段は16ゲージ(1.30mm)のガットを使っているはずが




自分の手違いで17ゲージ(1.22mm)を使用していた模様がく~(落胆した顔)




ガットの太さがかわっているのに気付いてなかった自分にショックがく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)




そして、パンチ古賀ボレーも実はガットのせい!?あせあせ(飛び散る汗)




以前、ブログにて振動止めの位置がずれていたのを気づかない選手がいたと書きましたが、





自分はそれ以上!?(泣) 同レベル!?




どっち!?[泣く]




[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・汚染・・・
2008年08月08日  [Web全体に公開]
・「Off Road」
2008年08月07日  [Web全体に公開]
【閲覧中】どっち!?
2008年08月06日  [Web全体に公開]
・必殺技
2008年08月01日  [Web全体に公開]
・ちょっとだけボクシング
2008年07月30日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. byわんこ on 2008年8月7日 @12時52分

    お疲れ様です!!
    う~ん、どっちでしょう??(笑)
    でも、ガットが切れる経験、実はテニス始めてこれまでの10年間でたった2度・・・
    1回目はスマッシュ打ったときにスイートスポットからかけ離れたところにあたり「バチっ!!」2回目はガット張り替えて、ラケットバックに入れた次の日にバッグ開けたときには切れてたんですよね(泣)いまだに原因が謎(> <)
    コーチにもなんでガットが切れないの??と不思議がられていますが、めげずにがんばります。

  2. by920 on 2008年8月7日 @22時25分

    わんこさん

    こんばんは!
    ガットがきれたことが2回と読みましたが、うちのおじいちゃんは一回もきったことがないと昔言っていたような気がします(笑)
    それにしても2回目のきれ方はおかしいですね!?
    張った方に問題があったんではないでしょうか!?(今更ですが(笑))

    僕もあまりきれるほうではないんで、大丈夫ですよ(笑) 無理矢理スピンをかけてみるのも一つの手ですが・・・ 暑い中、がんばりましょう!!

  3. by on 2008年8月7日 @23時44分

    いやーゲージ変わったの気がつかないのは、、、ヤバイっす。でもボレーにパンチが効いてるなら17ゲージありだと思います。
    ダブルスの好成績は実はガットにあったのでは(笑)

  4. bynakamura on 2008年8月8日 @0時01分

    僕はボレーで切れたことないですね~僕は真ん中に当てるのが少々苦手でガットが切れるときはほぼ角切れ(泣)あの時の気分はもう最悪です・・・

  5. by920 on 2008年8月8日 @23時39分

    浩さん

    ガット気付かなかったのには、かなり凹んでます・・・
    しかもいつ17ゲージを使って、いつ16ゲージを使ってたのかもわからない(笑)東海で優勝した時はどっちだったんだろう・・・
    感覚的には17ですが、やはり1.22はきれすぎる(><)


    NAKAMURA君

    おれは基本的には少し上がきれるよー!
    完全な角切れはまだしたことないかな(笑)
    ボレーできれるのは、なんか相手にきられたみたいでちょっとだけ嫌な気分かも(笑)