昨日の三和スポーツテニスクラブでのイベントは三部構成ということでまずは、、、




ジュニアレッスン



それから、、、




一般 PART 1



最後に・・・




一般 PART 2




福田プロも僕も粘りを心情としたプレースタイル。



そんな二人が合体した昨日のイベントのテーマは・・・







チャンスボールの打ち込み!




あ、




あると思います(笑)




自分としては限られた時間の中でできるだけたくさんの方達と




打てることができ、元気をもらい、本当に楽しい時間でした!




何か一つでも良いきっかけに繋がってくれると本当にうれしいです。




まずは昨日イベントに来ていただいた全ての方達にとても感謝しています。




普段試合に出ていると皆さんのような熱いテニスファンの方達と




こういう形で接する機会が僕にはあまりありません。




こういう機会をきっかけに日本国内の試合にも興味を持ってもらい




一人でも多く会場に足を運んでもらえたら嬉しいです!




そしてこのような機会を作ってくださった




萬福コーチ、仁田コーチをはじめとする三和のコーチの方達の皆さんに感謝。




とても楽しい一日でした!


















[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・神戸オープン初日
2009年04月08日  [Web全体に公開]
・明日から
2009年04月07日  [Web全体に公開]
【閲覧中】三和イベント!!!
2009年04月06日  [Web全体に公開]
・三和イベント1
2009年04月05日  [Web全体に公開]
・CHAYEN
2009年04月03日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byまんぷく on 2009年4月7日 @13時11分

    古賀プロ、先日はお忙しい中、また遠いところ、100名以上の参加者の方の為にお越し頂きありがとうございました。
    私は古賀プロのブログを毎日2回以上チェックしているので、何故か初めてお会いした気がしませんでしたが、参加者の方も古賀プロの気さくで、親しみやすい性格のおかげで、初対面とは思えない程楽しんでおられたように思います。
    5月には又香川でご一緒しますが、その時もどうぞ宜しくお願い致します。
    追伸:古賀プロ、想像以上に黒かったです(笑)

  2. bynakamura on 2009年4月7日 @16時43分

    レッスンお疲れ様です!!チャンスボールの打ち込みはとても重要ですね。古賀さんと福田さんに言われるとなおさら重要さを感じます(笑)僕も受けたかったです!!ホントレッスンを受けた人は満足して帰ったと思いますよ。私事ですが、先日行われた僕の引退試合で団体戦なのですが、優勝することができました!!これから個人戦に出場していく形になります。来月一週目に北信越インカレ予選があるので、単複インカレ行けるように頑張ります!僕も古賀さんを目標にして粘りを磨きます!

  3. by920 on 2009年4月7日 @22時37分

    まんぷくさん

    こないだはお疲れさまでした!
    そしていろいろありがとうございました。
    来てくださった方たちが楽しんでくれていたら最高にうれしいです。
    そしてブログを2回もチェックしていただけて光栄です(笑)
    今度、香川の方でもよろしくお願いします!
    楽しみにしておきます。
    最後に、、、やはり黒かったですか・・・(笑)


    NAKAMURA君


    おーーー!!!団体戦優勝おめでとう!
    正直、嬉しい!!
    後は個人戦で悔いの残らないように、絶対にインカレにいこう。
    粘るタイプの僕が一番やったらいけないと思う事が一つ。それは、気持ちは守らない事。プレーは守ったり、粘ったりしても良いけど、気持ちは必ず攻めでいよう!応援しています。
    そしてイベントは本当に楽しかった。来てくださった方たちが同じ気持ちだと最高やわ。
    自分も明日から神戸で頑張ってきます!