今日の全日本選手権、予選1回戦 対 角田博幸選手は・・・




1-6 6-2 ・・・ 






4-6 敗退(><)




1STセットは本当にうまいことプレーされ完璧に取られる展開。


2NDセットもいきなりブレイクされるものの、なんとか踏ん張り


そこからペースを持っていき6-2。


ファイナルセットは、4-4にてブレイクされ終了。。。




ファイナルではもう少しプレーをあげたかったのですが


肝心な所で弱気ではなかったですが、強気になれなかった。


ということは、、、






弱気やん・・・あせあせ(飛び散る汗)




悔しいし、もっと上手くならないといけないと思いました。




そして最後になりますが、




今日も会場での応援、ブログからの応援、本当にありがとうございました!



















[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・合コン
2009年11月07日  [Web全体に公開]
・ノリノリ
2009年11月07日  [Web全体に公開]
【閲覧中】全日本
2009年11月05日  [Web全体に公開]
・対戦相手決定!
2009年11月04日  [Web全体に公開]
・写真家
2009年11月03日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. by on 2009年11月5日 @18時48分

    古賀選手、試合お疲れ様でした。
    あの立ち上がりから挽回。そして粘りの試合。
    みていてハラハラでした。
    最後ちょっとだけ相手がって思いましたが見に行ってよかったです。
    サイン、励みに試合頑張ります。
    いつかやりましょうヾ(^▽^)ノ

  2. by1644 on 2009年11月5日 @19時01分

    古賀プロ、試合お疲れ様でした。いや~惜しいですねぇー。初戦から厳しい相手ではありましたが、よく2ndから挽回してファイナル4-4…。ごく僅かな差だったのでしょうね、どちらに勝利が転がってもおかしくない試合だったのでは?
    相手も負けたくないから必死でしたでしょう。
    ゆっくり休んで下さい。お疲れ様でした。いつまでいらっしゃるのでしょうか?

  3. byまー on 2009年11月5日 @21時31分

    今日はお疲れさまでした。
    さぞかし口惜しいことと思います。

    ファイナル3-3, 4-4の時点ではまさにイーブンだった気がします。
    1stのスコアは意外でしたが、2ndでは角田くん、打つたびに「???」と首をかしげ、すっかりサイレントでした。

    じっくり休養して、これからも頑張ってください!ファイト!!

    *週末(?)・本戦初戦あたりに、再度有明出没予定です(笑)。

  4. bysou on 2009年11月5日 @23時02分

    いやぁ、虎視眈々と勝負どころを狙いながら、凄まじい集中力での駆け引きのラリー、見応えあり過ぎて、体が45度に傾き、角田選手の母校テニス部のOBらしき方の肩に私の頭が寄り添いそうでした。角田選手も大声で口惜しがりながら技術解説してくれるので、とても参考になりました。ファイナルの4-4、角田選手もストロークに絶大な自信を持っているからこそ、毎トーの小林選手同様、わかったのでしょうね。古賀プロ相手にはもう捨て身で行くしかないと。サーブの度にキャップを何度もかぶり直し、武道館さながらの裂帛の気合の連続でした。
    無念さをじっくり消化して行くしかない日々はキツイかも知れませんが、古賀プロの聡明さを以ってすれば素晴らしい栄養になると確信します。

  5. byりりん on 2009年11月6日 @10時00分

    お疲れ様でした。
    私は申し訳ないですが試合を観れなかったので
    古賀さんの記事と、皆さんのコメントを読んでも
    試合内容は惜しかったようですね。
    その場での応援に行けなくて残念です。

    あとはダブルスの待ちですかね。^^;
    それから東京までドライブしてくださった
    茶園さんの応援ですね。


  6. by1644 on 2009年11月6日 @22時07分

    古賀プロ、こんばんは。

    今日は有難うございました。m(__)m

    今日は学校終わって猛ダッシュで有明に向かい、古賀プロの練習をっと思ってましたが見当たらず、辺りを探しても見当たらず…隠れんぼ?(笑)

    仕方なく知り合いの試合を観戦。『古賀プロ9番コート辺りに…』と情報が入りましたが、知り合いが2nd挽回してきたので、席を離れられず(>_<)古賀プロ、すいませんでした。

    しかし、帰り際に一目だけでも…っと思いましたが、古賀プロと会って話が出来たのはほんの



    23秒。( ̄▽ ̄;)



    秒殺されました。(>_<)

    撃沈されました。(:_;)


    古賀プロ、お疲れの所有難うございました。あまりの早さに写真お願いするの忘れ、横浜で買ってきたお土産を渡すの忘れ、何しに行ったんやろ~。

    また関東来て下さいね。
    まぁ年末神戸帰省しますんで宜しくです。

  7. by920 on 2009年11月8日 @23時18分

    浩さん

    熱い応援ありがとうございました!
    苦しい展開から頑張れたのも、皆さんの応援があってだと思います。それに応えるには絶対勝ちたかったんですが。。
    これで終われないので、来年にむけて気持ち新たにいきたいと思います!試合頑張ってくださいね!!!


    1644さん

    大事な所で強気に自分のプレーがでなかったのが、敗因の一つだと思います。相手も対策を考えてきているのがよくわかりました。
    いつもながら、応援本当にありがとうございます。
    そして、会場でですが、わざわざ探してくれたのに、23秒とはすいません(><)
    写真などは言ってくれて全然よかったんですよ!
    ただ、うちのファミリーと歩いていて、タイミングがいまいちあわなかったですね。。。
    また来年もやるので、是非よろしくお願いします!


    まーさん

    ファイナルセットにもう少しプレーをあげたかったです。。。やや自分の思うプレーに届かなかった所をむこうはしっかりとやってきました。どうしても勝ちたかったので、とても残念です。
    また来年も頑張るので、よろしくお願いします!


    souさん

    たくさんの応援ありがとうございました!
    隣の方の肩に寄り添いそうになってしまうという表現ですが、その気持ちは茶圓さんの引退試合を応援してわかりました。
    対 小林選手と同様に終盤の勝負所でどうも自信を持ってできなかったのかもしれません。。。
    この悔しさを忘れずに来年頑張りたいと思います!


    りりんさん

    いつも応援ありがとうございました!
    とても悔しい試合になりました。勝っていれば茶圓さんとあたる予定でもあったので。。。
    ただ、その日できることはしたと思います。ということは、もっと強くならないといけないです!
    ちなみに試合後は、茶圓さんの応援をしっかりと最後までして関西に帰ってきましたよ!