19年連続全日本テニス選手権本戦出場。


そして、これまで幾度となく勢いのある若手を倒してきたことで


「若手選手の壁」と言われ、日本テニス界を引っ張ってきた茶圓鉄也さん。


昨日は茶圓さんのラストマッチを観てきました。


息の詰まるようなラリーの応酬。そしてなんといってもファイナル2-5からの挽回。


最後になってしまったのは残念ですが、僕自身すごい感動しました。


生で応援できてよかったと思いました!


対戦相手の成瀬君も本当に素晴らしく、、、シコかった。。。(笑)




ここ4年間の間、テニスラボで練習してもらい


毎日のように茶圓さんのスライスに苦しめられました。


それから解放されると思うと、非常に寂しい思いでいっぱい(><)


僕自身、ドMではありませんが、、、







もっと苦しめられたかった。。。あせあせ(飛び散る汗)



長い間、本当にお疲れさまでした!


最後に試合中に撮った一枚の写真。



ありがとう、茶圓さん!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・フィリピンの英雄
2009年11月15日  [Web全体に公開]
・試合
2009年11月12日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ラストマッチ
2009年11月08日  [Web全体に公開]
・合コン
2009年11月07日  [Web全体に公開]
・ノリノリ
2009年11月07日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. bymarquee on 2009年11月9日 @11時23分


    生で応援されたんですね。
    私は間に合いませんでした。
    帰ってきたばかりで…
    私もそこで応援したかった(泣)
    最後の試合を見れず本当に残念です。
    もし試合会場に行ければ920選手にもお会いできたのに。
    残念ですがしかたありません。
    すばらしい試合だったのですね。
    それが聞けただけでうれしいです。

    920選手にはこれからも先輩たちの築いた道のさらにその先まで行けるよう応援しています。
    頑張ってください。






  2. by on 2009年11月10日 @14時39分

    ついに、茶園選手の引退ですね。
    予選の1Rが、古賀選手の隣の試合だたのでめでたく観戦できました。
    本当に、あの選手が引退してしまうんだって思えないくらいのショットの冴え。
    でも、もう全日本で見れないんですねーーー。

    あのスライスは芸術ですよ。速い、低い、滑る。なんていっていいかわからないですね。
    今年は多くの選手が引退していって本当にさびしいです。

  3. by920 on 2009年11月12日 @22時54分

    MARQUEEさん

    そうなんです、茶圓さんの試合を応援してから帰路につきました。
    みてかえれてよかったです!
    間に合わなかったんですね・・・
    来年はお会いできるように僕も残っておくので、ぜひ声かけてくださいね!
    先輩たちが作った道の先。がんばってやっていきたいと思います!!!


    浩さん

    そう、隣で茶圓さんやってましたよね!僕と2回戦あたるつもりでいてくれてたみたいで、本当に残念です。。。

    あのスライスは本当に芸術ですね。最近あそこまでスライスを使いこなす人が少ないので、本当に貴重でした。
    自分もできるだけやれるように頑張りますね!!!