今日から亜細亜大学フューチャーズの予選がスタート!




予選一回戦、 対 内海選手は・・・






6-2 6-3 で勝った!!




と、思い握手をしに行ったら




「まだ5-2ですよ!」と、内海選手。




ボードでスコアをつけていたので、間違いなく6-3だと伝えた所、




はじめの11ゲーム使ったボールと、ボールチェンジ後に使ったボールを比べだした内海選手。




そして彼は言った。「お互いにこんなにボールを叩き合っているのに、



ボールチェンジ後のボールはきれいすぎる!だから、まだ5-2です!」 と。。。




内心、、、






「僕はボールを全く叩けてないんですけど・・・」あせあせ(飛び散る汗)


と、思ったが



それは伝えずに結局、自分が間違っているのかもしれないと




あっさりと!?自分を信じずに5-2からスタート!


最終的に・・・






6-2で勝利!





試合後、コートを出ようとした僕に、




亜細亜大学の学生が一言・・・









「最後の1ゲームは練習ですか???」あせあせ(飛び散る汗)




背後から突然バットで頭を殴られたような衝撃が走った。。。




亜細亜大学の学生はどうやらスコアをつけていたらしく、




やはり




6-3で間違いなかった。




亜細亜大学の学生はどういう思いで僕達のエキストラ1ゲームをみていたのだろう。。。




きっとかわった人達だと思ったことでしょう・・・あせあせ(飛び散る汗)




今思えば、彼に一言確認したらよかった・・・




なんとも言えない思いにかられたが、勝ててよかった(笑)




皆さん




自分を信じよう!(笑)




明日は、10時スタートの第2ラウンド目に




関口周一選手との対戦!




とにかくやるのみ!頑張るぞ!!!




[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・攻撃的
2010年03月16日  [Web全体に公開]
・楽しかった
2010年03月14日  [Web全体に公開]
【閲覧中】信じる力
2010年03月13日  [Web全体に公開]
・ビックリ!
2010年03月12日  [Web全体に公開]
・11時間
2010年03月10日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. by on 2010年3月14日 @0時13分

    おー1ラウンド勝ち抜けっすね
    次頑張ってください。

    次も強敵っすねー(;¬_¬)しかしadultのやらしさを発揮していってくださーい

  2. bysou on 2010年3月14日 @7時47分

    関口周一選手、もちろん知っています。10代とはいえ、ナショナルメンバーとして海外経験豊富な、ジュニアの世界では言はば生え抜き。どのような時も自分を信じて、時には自分をだまして、勘違いにも手伝わせて、最後までご自身を盛り上げての勝利、祈ってます!

  3. by920 on 2010年3月15日 @8時32分

    souさん

    知っていたんですね!僕より全然詳しいです(笑)
    試合途中で勘違いを起こしながら、頑張っていましたが、ちょっと興奮しすぎたかもしれません。。。


    浩さん

    若い選手との対戦。楽しみましたし、自分の力を出してきました!
    負けたけど、まだまだやれる所をみせたいです!!!