怪我をしてから12日。




歩行者信号が青から点滅にかわりそうな時も




街中でお腹をこわし、トイレを探す時も









走れなかった僕が
あせあせ(飛び散る汗)







↑走りました!




一見、スピード感のない写真にみえますが・・・








ガチで遅いです(汗)




テニス復帰まで後少し!?




今の目標は5月31日からのJTT埼玉オープン!




間に合わせたいと思います!







[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・救われた
2010年05月26日  [Web全体に公開]
・デビュー!?
2010年05月24日  [Web全体に公開]
【閲覧中】走る
2010年05月19日  [Web全体に公開]
・高めあう
2010年05月17日  [Web全体に公開]
・遭遇
2010年05月16日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. by350 on 2010年5月20日 @0時36分

    走ることができるまでに回復されたんですね。歯医者さんも無事クリアされて毎日おいしそうなもの食べられてるようで(^-^)Ψでも甘いもの食べてる時って本当に幸せですもんね。私も最近1日3アイスで5キロは太ったので足のために5月末を目標に筋トレと減量に励みます。トレーニング頑張って下さいね。

  2. by on 2010年5月20日 @7時10分

    焦っちゃだめっすよー
    しかしランニングまできましたかーよかったよかった。
    そのうちガチ早くなりますよ(笑)

  3. bynakamura on 2010年5月20日 @19時36分

    お~回復しておりますね!確かに走れなかったらトイレ探すとき困りますね(笑)

  4. bysou on 2010年5月22日 @8時57分

    息子という刺客を送ろうと思っていたのですが、もう走られるのなら、返り討ちに合うでしょうね。しかし、腱の損傷というと、伸び切ってヒビが走っている状態のゴムを連想してしまいます。20日間小さな檻に閉じ込められていたゴリラが檻を開けた途端、5メートル跳躍して壁を越えて脱走したニュースを聞いたことがあります。つまり、筋肉の劣化は運動不足ではなく代謝だということです。あまり無理をなさらずに消化吸収の良い炭水化物を摂って、ゴリラなみの代謝をつけて、埼玉に臨んでください。米屋の孫が言うので、間違いありません。

  5. byumizuki on 2010年5月23日 @9時35分

    古賀さんのいない大会なんて。。。
    クリープのないコーヒー。。by s endo
    古~

  6. by920 on 2010年5月25日 @21時35分

    350さん

    ようやく走れました!リハビリの先生いわく、早くはないけど順調に回復しているみたいです。
    甘いものは、何を言われようが美味しいですよね(笑) 完全にはやめれないと断言しておきます!
    天敵アイスで少しウェイトが上がったみたいですが、トレーニングと減量ファイトです!


    浩さん

    治ってもガチ遅かったりして・・・(汗)
    今は欲張る気持ちをおさえて、少しずつたくさんできるようにやっています!


    nakamura君

    走れた!これで腹痛も怖くない(笑)
    後は完全にダッシュで完ぺきかな!


    souさん

    危うく刺客を送られる処でしたね(笑)
    今はまずまずコートで走れているので、備えておきます!
    ゴリラのように、コートを今まで以上に駆け巡る!
    ようになりたいです!が、まだビビって駄目なんです。後少しでいけるはずです!
    「炭水化物」「代謝」このキーワードおさえました!
    おじいさまは米屋さんだったんですね(笑)


    umizukiさん

    クリープのないコーヒー。
    BY SENDO がわからないです(汗)
    無知なのか、少し古いのか、、、悔しいです(笑)

  7. byumizuki on 2010年5月26日 @17時00分

    すいません!古すぎました。
    お母様ならご存知かも?(失礼)
    遠藤周作氏の70年代?のクリープのCMでした。。(汗)