つい先日、テニス大好きの僕の親友F君から着信履歴が!


普段はあまりかかってこない時間帯の夕方だったので


どうしたのかな?と、思いかけ直してみると、彼が言いました。


くにおは、、、






ハンマーグリップ? OR  ピストルグリップ?あせあせ(飛び散る汗)


何の用件かと思ったら、フォアハンドの握り方の質問でした(笑)


ちなみに僕の握り方は



↑ バーーン(ピストルあせあせ(飛び散る汗)



電話で同じくピストルで握っていると語っていたF君は


これからハンマーグリップで一ヶ月くらい試してみると宣言して電話をきりました!


そしてこの電話の二日後、ジャパンオープンの会場であるポスターを発見。


ポスターをみた僕は思わず彼に電話して言いました、、、









↑ ナダルはピストルみたいやで(笑)


力強くハンマーを宣言していたF君を更に迷わせた!?


近々、近況を確認するために電話してみよう(笑)
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・年齢差
2010年10月11日  [Web全体に公開]
・千代オープン
2010年10月10日  [Web全体に公開]
【閲覧中】どっち!?
2010年10月07日  [Web全体に公開]
・スイングスピード
2010年10月06日  [Web全体に公開]
・初
2010年10月05日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. by350 on 2010年10月8日 @0時26分

    ちょうどいまお風呂でテニスの本読んでいて、まさにそのグリップどっちがいい?のページで、う~ん..どっち?と考えながらお風呂あがってきて古賀さんのブログ見てビックリでした(^O^)ジャパンオープン行かれてたんですね。頑張ってる方の姿を見ると自分も頑張ろうってあらためて思いますよね。私も古賀さんの試合を見させていただく度に気合いを入れなおさせてもらっていますm(__)m明日もグリップ意識しながら頑張ろうと思います。次の試合にむけて体調管理と練習頑張って下さいね。

  2. bynakamura on 2010年10月8日 @18時51分

    それは悩みますね~ピストルの方が、なんか手首しなる感じがするんで、僕ピストルです。でも、確かヒューイットはバックもフォアもハンマーでした!

  3. bysou on 2010年10月10日 @0時05分

    私は、ボレーの時だけハンマーグリップです。手首の自由度が大きくなるので、ボレーが安定します。ナダルにもそうアドバイスしたいです。つまり、私の土俵の上では、私が一番なのです。こういうのを「すき間産業」といいますbyウエンツ。今、全日本で、古賀プロに会うために、鋭意、仕事を2週間分前倒しを目論み頑張っています。

  4. by920 on 2010年10月12日 @11時50分

    350さん

    めちゃめちゃタイムリーでしたね(笑)
    僕的にはピストルになりすぎるとフォアがおかしくなる気がします。なので、軽いピストルを意識してます。 ピストルの方がコントロールしやすいと思ってます!
    350さんのその後の調子はどうですか?(^o^)

    ジャパンオープン。とても刺激になりました!とにかく全て凄かったです。僕も日々頑張ります!

  5. by920 on 2010年10月12日 @11時53分

    nakamura君


    ピストルの方がコントロールしやすいと、僕は感じてます!
    ただ、悪い時は、人差し指がピストルになりすぎる時が…

    グリップの厚さ薄さも関係あると思うけど、友達は迷ってたわ~(笑)

  6. by920 on 2010年10月12日 @11時56分

    souさん

    ボレーも僕はピストルのような気が…
    アドバイスありがとうございます(笑)ナダルにも伝えたいです(笑)ちなみに、僕も今日はすき間産業的なテニスをしました!後ほどブログにアップしますが(^o^)

    全日本は予選が28日からです!是非、観にきていただけたらと思います!