あけましておめでとうございます!


何年ぶりかに年が明ける瞬間に寝てました。正月気分ゼロです(笑)


こちらニュージーランドでは、元旦に 中村藍子 VS エレナ ボビナ のWTAツアー予選1回戦があり、、、


4-6 0-6で敗退。


本来の力を出せず、納得のいく試合ができないまま終わってしまいました。


原因はいくつかあると思っているので、次のオーストラリアンオープンの予選までに


必ず本人の力を出せるようにします。中村の試合でのコメントは



 http://www.aiko-nakamura.com/ こちらのダイアリーにあるので、是非!




ちなみに皆さんは、女子ツアーに「コーチングシステム」があるのをご存知でしょうか?(WTAのみ)


WTAでは、1セットに1回、チェンジコート中にコーチを呼ぶことができるんです。


実は今回、初めてコーチングに入ることに。1セット目の0-3時と、2セットの0-3時。


チェンジコートの90秒の間に選手が勝てるきっかけとなる何かを伝える難しさを痛感。


2度目の時は、きっかけすら与えれませんでした(><)


試合後、他のコーチの「コーチングシステム」の話を聞く機会があり


今の自分にはとても考えさせられる内容でした。(今の自分にはない発想がそこに)


ちなみに個人的に、テニスは試合中にコーチとコンタクトが取れず


全て自分で解決しないといけない所が魅力だと思っているので、


このルールには反対です(笑)




そして、明日はダブルスの本戦1回戦がスタート!


Nakamura Lertcheewakarn VS Peshke Srebotnik


ニュージーランド時間、11時スタートの5ラウンド目。(予想では日本時間1時あたり!?)


応援、よろしくお願いします!


そして、最後になりますが、2011年もできるかぎりブログを更新していくので


是非、読んでいただけたらと思います!


今年もよろしくお願いします!


皆さん、良いお正月を!!!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・堂々と
2011年01月08日  [Web全体に公開]
・ダブルス1回戦
2011年01月04日  [Web全体に公開]
【閲覧中】2011年
2011年01月02日  [Web全体に公開]
・2010年 最後
2010年12月31日  [Web全体に公開]
・カメラマン
2010年12月24日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. bykarin on 2011年1月3日 @0時40分

    明けましておめでとうございます!

    ニュージーランドにてコーチングなどとは…

    とても大変な事かと思います。

    そして、選手以上に真っ黒に日焼けしちゃいますね(笑)

    最後まで試合を見守ってあげて下さい。

    今年もブログ、その他、楽しみにしております☆

  2. bysou on 2011年1月4日 @10時15分

    全日本などで、古賀プロの在京期間と中村選手との試合日程が何気に重なっていたので、お二人との間には何かあると勘ぐっていましたが、なるほど、こういうことだったのですね!ちなみに、研人くんとの間には何もないとわかりました。古賀プロなき後、この喪失感を八木選手で埋めようかと思っていましたが、藍子選手で埋めることにしました。あの怪我から、ここまで這い上がって来たのだから、後もう少しですね!

  3. by920 on 2011年1月6日 @3時40分

    karinさん

    あけましておめでとうございます!
    ネット環境が毎日ではないので、すいません(><)
    本当に選手より焼けちゃうんですよーーーー(涙)
    やばいです!!!
    次はオーストラリアンになってしまいましたが、全力でサポートします!
    ブログ、よろしくお願いします(笑)


    souさん

    あけましておめでとうございます!
    八木選手で埋めようと思っていたとは(笑)
    是非、中村で埋めてもらえたら嬉しいです!
    そして研人とは仲良しですが、最近は連絡がきません!
    慕われてないようです(笑)
    これからもよろしくお願いします!