昨日はJ-NETWORK後楽園大会に行ってきました。
この間のK-1さんでもそうだったんだけど、
いろんな関係者の人と会う度に、励まされたり、心配されたり、、、
こっちは迷惑を掛けた立場なのに有難い限りです。
J-NETWORK大賀代表をはじめスタッフの皆さんからもお気遣いを頂きました。
もう・・・感謝の言葉しかございません!
これに甘えず、日々精進することでお返ししていきたいです。

さて、試合のことを書きましょうか。
会場に入って控室周りに挨拶した後、
最初に見たのはTSUYOSHI対リョウ・ペガサスの一戦でした。
どちらもワイルドな攻撃がアタシ好み!
タイトル挑戦権がかかった試合ってのは、これぐらい元気があったほうがいいわね。

AJジムの江口真吾は、総合格闘技ベースのパンチャーをヒザで攻略して判定勝ち。
J-NETWORKフェザー級王座決定戦は三十代の佐藤政人選手が判定勝ち。
三人のお子さんのパパだけあって、スタミナ抜群だったわ♪

すいません、途中バルコニー観戦していたので、
となりにいた人の口調がすっかり移ってしまいました。

続く日タイ2試合は両極端の決着となりました。
牧裕三選手のしなるミドルに期待していましたが、
元ルンピニー王者が放ったハイキックをまともに食って、
1R開始早々にKO負けを喫してしまいました。
熾烈な蹴り合いが見たかったです。

続く“キムタカ”こと木村天鮮選手は、
以前にブログでおれのコールが好きだと書いてくれていた時点で、
いいヤツ度がかなり高い選手です。
今回は延長4Rまで競り合った末に敗れてしまいましたが、
タイ選手とガンガンやり合ったことは自信になったことでしょう。

そしてメイン、黒田アキヒロvs遠藤智史のライト級王者対決。
ともに競り合いに強いタイプなので、後半にヤマがくると思っていましたが…
あれ?遠藤、前よりも蹴りが強くなってないか?
いい感じで蹴って主導権を取って、3R終盤には、
ミドルとローでロープ際に追い詰めてから左ハイキック一閃!
これがバシッと決まってダウン奪取!
ここで一気にKOへの期待が高まりましたが、
4Rからは黒田選手が必死に粘って終了ゴング。
遠藤が大差の判定勝利を飾りました。
しぶとい黒田選手を制したことはズバリ言ってでかいです。
あとはKOに持っていく強引さが身に付けば、、、。

試合後、駅に向かう途中で大月晴明&山本元気とバッタリ。
二人からも「元気出してくださいよ、俺たちいい試合しますから!」と、
励まされてしまいました。
わーん、みんないい人、いいヤツばっかりだよー!

というわけで、7/24後楽園まであと6日です!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
全日本ライト級チャンピオンの遠藤智史と、
全日本スーパー・ウェルター級1位の江口真吾が、
J-NETWORK後楽園大会に出場します。
自分もこれから観戦に行ってきます。
月曜日の優弥のように、お客さんを沸かせる試合を期待しています。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ぶっちゃけ、時間が足りない部分はあるよね。
でも、そんなこと考えてる暇あったら働けよ、仕事しろよっていうね。
一人でやっててしんどい部分もあるけど、
周りでサポートしてくれる人もいっぱいいるわけで、ハッキリ言って、
そういう人たちに対してのアレで頑張ってる部分もあるしね。
ここに来てチケットが伸びてきてるってことは素直に有難いよね。
お客さんが入っても入らなくても、やりとげることには変わらないけど、
そりゃあたくさん来てくれたほうが選手はもちろん、
ぶっちゃけ、俺的にも嬉しいよね。

とりあえずは、優弥からパワーもらったこともあって、
バタバタしつつも順調ですよと。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日は「K-1 WORLD MAX」日本武道館大会に山本優弥が出場したので、
夕方から日本武道館に行ってきました。
WORLD GPのFINAL 8で強豪ドラゴと対戦した山本優弥は…見事3-0の判定勝利を飾りました!!
今年の優弥は試合の度にどんどん強くなっているので、
次回10/26横浜の決勝大会が本当に楽しみです。
会場やテレビでご声援をお送り下さった皆さんに、この場を借りて御礼申し上げます。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

Krushグローブ

K-1公式グローブが今日到着しました。
オーダーしたものが無事に届いただけのことなのに、とても嬉しい気分になっているのはなんでだろう?
あと二週間なのか、まだ二週間あるのか。
うーん、やっぱり時間が足りない。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

61件中 56~60件目を表示


<< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>