[星]BNLイタリア国際女子[星]



イタリアのローマで開催されている、イタリア国際選手権は20日、シングルス決勝戦が行われ、第3シードのエレナ・ヤンコビッチ(セルビア)が7−5、6−1で第2シードのスベトラーナ・クズネツォワ(ロシア)を下し、優勝を果たしましたぴかぴか(新しい)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大会ホームページはこちら

大会ライブスコアはこちら


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
[Web全体に公開]
| この記事のURL

テニスハンブルグ・マスターズ テニス



【フェデラーがナダルの81連勝を止める!】



ドイツ・ハンブルグ
賞金総額282万ドル
コート:クレー

<決勝>


○ フェデラー 2-6、 6-2、 6-0 ナダル ●



ドイツのハンブルグで開催されている、 マスターズシリーズ ドイツ・オープンは20日、決勝が行われ、世界ランキング1位のR・フェデラー(スイス)と、クレーコート81連勝中のR・ナダル(スペイン)が対戦し、2-6、 6-2、 6-0の逆転でR・フェデラーが見事優勝を果たしましたexclamation×2

フェデラーはナダルに対して、クレーコートでは一度も勝った事がなく、今回の勝利で、一週間後に開催されるフレンチオープンが楽しくなるとフェデラーはコメントしております[星]

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■大会ホームページはこちら
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ハンブルグ・マスターズ



ドイツ・ハンブルグ
賞金総額282万ドル
コート:クレー

<準々決勝>

○ R・フェデラー 2−1 D・フェレール ●
(6−3、4−6、6−3)



王者ロジャー・フェデラー(スイス)は
第12シードのD・フェレール(スペイン)を
6-3, 4-6, 6-3で下し、見事ベスト4進出を決めました!
準決勝ではクレーを得意とする
ベテランC・モーヤ(スペイン)と対戦します!

フェデラーは8本のサービスエースを決め、
また第2セットの4度のサービスブレークを乗り越え、
フェレールとの対戦成績を7勝0敗としました!
「第2セットはサービスの調子が落ちてしまった。
第3セットで調子が戻ったので助かったよ。」
とフェデラーは試合を振り返りました。
フェレールについては「彼のリターンの威力は
トップクラス。ブレークチャンスを活かすのが上手い。」
と警戒したとのことです。

フェデラーはこれで、
今大会4度目の決勝進出まであと1勝と迫りました!
今大会では2002年、2004年と2005年に
優勝した後、昨年は出場しておりません。

最近は、昨年のような完璧な強さが見られない
フェデラーですが果たして・・・がく~(落胆した顔)

[星]かわいい[星]かわいい[星]かわいい[星]かわいい[星]かわいい[星]かわいい[星]かわいい[星]かわいい[星]かわいい[星]かわいい

大会HPはこちら


[Web全体に公開]
| この記事のURL

テニス第11回 加西・アオノオープンテニス2007テニス



【瀬間詠里花選手優勝exclamation×2exclamation×2



青野運動公苑 アオノテニスクラブで開催されている、第11回加西・オープンテニスは19日、決勝が行われました。exclamation×2

女子シングルス決勝に出場した瀬間詠里花選手(ピーチ・ジョン)は、大西香選手(園田学園女子大学)と対戦。4-6、6-4、7-5の接戦の末勝利し、優勝を遂げました[拍手][拍手]

また、男子シングルス決勝では、若手期待のホープである伊藤竜馬選手が宮尾祥慈選手(旅ポケ.com)と対戦。6-7(4)、6-4、6-0で勝利し見事優勝を果たしましたぴかぴか(新しい)

優勝を果たした、瀬間詠里花選手に、お祝いのメッセージをおくりましょうexclamation×2exclamation×2



-------------------------------------------

【会場】
青野運動公苑 アオノテニスクラブ
住所:兵庫県加西市油谷町639-3
公式ホームページはこちら
[Web全体に公開]
| この記事のURL

[星]$25,000 チャンウォン 2007[星]



【浜村夏美、手塚玲美ベスト4】



韓国のチャンウォンで開催されている、$25,000の大会の準々決勝で浜村夏美選手、手塚玲美選手が共に勝利をおさめ、準決勝進出を果たしました[拍手][拍手]

準々決勝

○ 浜村夏美 6-3、1-6、7-5 CHEN, Yi (TPE) ●

○ 手塚玲美 7-6(1)、6-4 KIM, Jin-Hee (KOR) ●

------------------------------------

準決勝の相手は、浜村夏美選手が第1シードのCHAN, Chin-Wei (台湾)、手塚玲美選手はKULIKOVA, Regina (ロシア)との対戦となりますテニス

--------------------------------------

■大会詳細はこちら


[Web全体に公開]
| この記事のURL

95件中 36~40件目を表示


<< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >>