ども〜、大石真翔です。


土曜日BF〜K-3000。日曜日名古屋〜スポルティーバアリーナ。火曜日歌舞伎町ドロップキック〜モンハンナイト。

ご来場のみなさま〜ありがとうございました。

ライアンのラストマッチだったり、ド小さいリングだったり、Ωイベントだったり、朝までモンハンだったり……いやはやいろいろ楽しい週末&週頭でした。


正直、久しぶりにプレイしましたが、やっぱりモンハンは楽しい!!またみんなでやりたいなぁ。


さてさて、今回の名古屋ツアー。移動中の車内で……なんともスバラシイ出会いがありました。。。


名古屋を出てしばらくすると、ポリポリ…サクサクと音が。気になるボク。音の発信源はバンビさん。見つめるボク。

バンビ「食べる?」

大石「なんですか、コレ?」

バンビ「MIYAWAKIにもらったの。」

????、暗くて袋の外装は見えない。

袋の中に手を入れる。

ラスクの様な手触り。

ラスクか…。コナコナが出るな。まあいっか。あっ、喉がかわくかもな。あ〜〜ジュース買ってねえや。むぅ、でも手を突っ込んだ手前さすがに、やっぱいらないとは言えないな。しばかれるゼ。。。とりあえず一個だけ食べて、おいしい!とか言ってご機嫌を取っておいて、いや〜でもお菓子はあんまり食べないんですよ、これでも身体に気を使っているんでね、ははは。とか言おう。うんそうだ、そうすれば誰もキズつかない。バンビさんもボクを見直すかも知れないぞ。じゃ、そういうコトで、一枚だけ。



大石「…………何すか…これ?」

バンビ「コパン」

大石「サクッ。コパン。サクッ。コパン?何すか?それ?」

バンビ「コパンはコパンよ。食べたこと無いの?」

大石「無いですサクサクッ。コンビニとサクッかでも売ってるんサクッすか?」

バンビ「売ってるんじゃない?ってか……食べすぎよ。」

大石「すみません。サクッ。あっ…最後の一枚食べていいですか??」

バンビ「………いいわよ…」


と、言うワケです。


が、しかし!わが家の近くのコンビニにはコパン様はいらっしゃいませんでした(泣)

…ダイエーか?ダイエーにはあるのか!?おかしのまちむらか??はたまた成城石井か?いやいやどっこい東急ストアー。。。


しばらくコパンを探す旅に出ようかと思います(ウソ)。


画像はコパンがなくてふてくされるもんちゅ。

あっ、なんと!もんちゅとボクのツーショットポートレートが発売されましたよっ!!

猫好き冥利に尽きますねぇ。

かわゆいもんちゅのポートレートをぜひ!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
フライデイΩナイト・セカンドシーズン。

その一発目の諸々がドドンと出ましたよ!



【FRIDAY "Ω" NIGHT 2nd SEASON】
10月2日(金)19時〜


<全カード>

★シングルマッチ★
火野裕士 vs 忍(666)

★シングルマッチ★
旭志織 vs 野橋真実(みちのくプロレス)

★シングルマッチ★
大石真翔 vs 趙雲子龍(新北京プロレス)

試合順未定

※会場ではスナックバンビが臨時オープン。

※ばってん多摩川(西口プロレス)によるネタコーナーあり。



セカンドシーズンのスタートは、Ωvs他団体のシングルマッチ3本立てから!

ここのところシリアス路線を突き進んでいる忍がいかに火野に挑むのか?

そして趙雲と大石のスーパーライト級対決。
噛み合ったら間違いなく面白い!はず!!

さらには初シングル対決になる私と野橋。
野橋の持ち味である「静と動のメリハリ」をじっくりと堪能した上で…勝ちますとも!


なお、会場内では前回も大好評だったスナックバンビが開店。

バンビママが作ってくれたお酒を飲みながらΩナイトが見れるなんて、まさにこの世の極楽です。

あ、忘れちゃいけないのがばってん多摩川(西口プロレス)のネタコーナー。

彼は大学の時の後輩。

学生プロレス時代に「お笑いベビー級」のベルトを巡って壮絶な抗争を繰り広げた彼と、ジャンルは違えど時を経て同じステージに上がる日がくるとはねぇ…。

ちなみに、ステージ上より飲み会の方で爆発するタイプなんで、ネタに過度の期待はしないほうがいいと思われます。



さぁ第一回目から盛り沢山のΩナイト!

料金は破格の全席指定2000円!

たくさんのご来場、お待ちしております。

チケットの予約や質問等は下記アドレスまで。

matasaki_1978@yahoo.co.jp



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
Road to 用心棒Vol.81

チョコエッグを買ったら、中に入ってるリアルなフィギュアを、なぜか誰かのカバンに忍ばせてしまうMIYAWAKIです。

先週末の名古屋大会。

トウナイの腕攻めにも負けず

マンモス半田の独特な空気にも負けず

いい感じにデスペナルティを決めて、しっかり勝ってやりましたよ。

今回の勝因は、場外戦でタックルダミーくんをブレーンバスターでぶん投げ、トウナイに叩きつけて大ダメージを負わしたことだろう。

また次回、スポルティーバ・アリーナで試合をすることがあるならば、ダミーくんとの新たな連携を見せたいと思うんで、ょかったら鬼チェキョロっす〜☆☆☆(浜田ブリトニー風)

では、また来週。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
本当に凄すぎなんですよイチローが。めちゃくちゃ興奮しましたもん。

見事9年連続の200本安打の新記録達成。                  もう我々はイチローの現役時代に生きている事を感謝せにゃならんね。

何が凄いって、108年前の記録を破ったんっすよ。

その当時の野球と現在の野球は技術の進歩や何やらで、もう別物なわけですよ。            日本の通算最多勝投手の金ヤンの400勝が、時代の違いで今じゃほぼ不可能なのと同レベルのファンタジーに近い記録を破っちゃったのです。            野球好きならこれで興奮しなきゃ嘘っしょ〜。

これだけの偉業を成しえる達人イチローは、バットやグローブやスパイクなどの道具に対するこだわりとかも凄いらしいです。

ミリ単位の要求をしてくるので、作る側の職人さんも常に緊張感のある真剣勝負。            少しの妥協も許されないですからねぇ。

なんだかリングシューズの破損を修理に行くのがめんどいからって、ビニテで補修した自分が情けない。

とりあえず早よ修理して、もっとシューズを大事に労ってあげなきゃ。

いや、もうこの際新しいの作ろう。もちろん動き易さにトコトンこだわるし。

そんでイチローっぽいなぁって悦に入るの。

そんなん思った秋の夜。

もうすっかり寝やすい気温で快適ですねぇ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ども〜、大石真翔です。

まずは〜〜。

木曜日のBOYZで、ケニーオメガとシングルマッチ、もちろん初。

おっ、Ω対決!!って思ったのは多分ボクだけ。

結果は20分時間切れ引き分け…。

ちなみにケニーの今回の来日はこれがラストマッチ。

ケニーが帰ってきたらまたシングルやりたいなぁ〜。って思ってるのは多分ボクだけ。。。じゃない!ハズ…多分(自信は無い)


ラストマッチといえば、われらがΩのナイスガイ、ライアン・テイラーも土曜日がラスト゛千葉゛マッチ。

で、日曜日の名古屋がラスト゛本当の゛マッチ。

寂しくなるなあ…。

でもライアン自身、また帰って来るって言ってるから、その言葉を信じて待ちましょう。


そして、来週の土曜日から始まる…セプテンバー スペシャル5!!(以下SPSP5……使わないかもな…)

いろんな企画がありますが、楽しみなのは〜やっぱり稲松三朗アワー テレフォンファイティング!〜ハンサムJOEの巻〜

今年のゴールデンウィーク、BFを興奮のるつぼに落とし入れたあのサブさん(タモリさん風味)が帰って来る!

これを見るだけでもBFに来る価値有りますぜ。って思ってるのは、多分ボクだけじゃないっ!絶対!!

しかも最初のゲストは世界のTAJIRI!さあ、サブさんはどんな風にからむんだろう。にやにや。

ちなみにボクは……ノット すとろんげすと Kトーナメント。いわゆるKAIENTAI DOJO゛最弱゛決定負け残りトーナメント…ですって。。

ケガしてSTRONGEST−Kトーナメントに出られなかったからってさ…。。

なんか屈辱…。

しかも一回戦はサイコ。

最弱決定トーナメントの一回戦がチャンピオン対決って!!?

絶対負け残りたくないけど……サイコはこわいなぁ。。。


さて。

さてさて。

我が家の王子様こと、マナくんですが、無事に一才の誕生日を迎えました。

たくさんの方から誕生日プレゼントをいただきました。本当にありがとうございます!!

王子はすっくすく大きくなってますよ☆

画像のように。

寝る子は育つ。

猫を寝子とはよく言ったものです。

しかしもんちゅとおんなじ寝相。。うふふ、親子みたい♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL

17件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 >>