残念なお知らせが届きました。

今日久しぶりに同期の重政と川瀬に電話をしたのですが、この1月の日本リーグでもって

ワールドテニス部が解散すると。。。

言葉を失うとはこの事か。。。

残念で仕方ありません。。

自分の非力さにも腹が立ちます。8年も上海にいるのに、テニス部のひとつも手助け出来ません。

俺は8年間何をしてたんだろうね。 成長率10%の上海で僕の成長率はどうなってんだろ?

確かに日本は不景気だと思います。

株式も中国のファンドグループが全部売れば日経平均株価は7000円くらいになるでしょう。

山やマンションも中国人が買いあさっています。

この辺りは法を作って守らなければ、危ないでしょう。

不景気だとなぜスポーツに最初にしわよせが来るんでしょうね?

でも気持ちも分かります。リーグのエントリー代が100万円に対して優勝賞金が0円

です。

費用が100万円に対して売り上げゼロが確定しているものに経営者は投資しません。例え

純利益1兆円出してるトヨタの社長でさえも同じ意見だと思います。スポーツは事業とはまた

違うけども、プロも雇えば費用は100万どころではありません。各企業の参加意欲を掻き立て

る仕掛けが必要なのではないかと思います。

ワールドテニス部は永遠に不滅です!!! なんか記念グッズ作って下さい!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・もう頭に来た!その2
2011年02月05日  [Web全体に公開]
・もう頭に来た!
2011年02月04日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ワールドテニス部解散
2011年02月03日  [Web全体に公開]
・新燃岳
2011年02月03日  [Web全体に公開]
・ウェネバー上海
2011年01月27日  [Web全体に公開]

0件のコメント