何から何まで手助けをしていると、自立を遅らせてしまいます。

昨日のダブルスで顕著に出てしまいました。練習コートを見つけて「ここでやりなさい」と

言って、僕は本部に挨拶に行ったら、なんと後ろに付いて来ていました。それで練習コート

を見ると他の人に取られていました。試合でも相手がタッチネットしたんですが、それを

アピール出来ません。コートに立てば自分で考え、自分で行動しなければなりません。

それが出来ていません。同じミスの繰り返しです。

引率者、保護者、コーチとして本当にやるべき事は、「必要最低限の手助け」だと

感じます。それが、早く子供達が自立する為の近道だと。。。。

また色々と工夫を重ねていきます。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・初日
2011年08月22日  [Web全体に公開]
・無事に上海に戻りました。
2011年08月20日  [Web全体に公開]
【閲覧中】自立
2011年08月09日  [Web全体に公開]
・試合結果
2011年08月07日  [Web全体に公開]
・アンディコーチ合流
2011年08月05日  [Web全体に公開]

1件のコメント


  1. bymayu on 2011年8月12日 @21時43分

    先ほど上海に無事帰ってきました。
    20日間大変お世話になり、ありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いいたします。