昨日は、熊谷花火大会が盛大に行なわれました[花火]

リバーの打席からのカメラです
左側の河川敷、本当にすぐ側で打ち上げられます[花火]

音の迫力がお伝えできないのが残念です涙


天気予報が良くなく[傘]が心配されていましたが、
あまり本降りにはならず良かったですねうれしい顔

ただ風がほとんど無く、煙が流れなかった為[ダメ]
連続で打ち上げされる『スターマイン』が少し見づらかったですね涙

花火の内容は・・・
今年も『八木橋』協賛の花火が一番だったかなexclamation×2exclamation&question

皆さん、1万発もの花火に感動していたようです[ドキドキ大]

来年もまた一緒に見れるといいですね[花火]

[Web全体に公開]
| この記事のURL



こんにちは 小栗です。

明日は熊谷の花火大会ですねexclamation×2

楽しみだなぁぁ〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

リバーサイドは17時で営業が終わりです。

17時からは、駐車場になります車(セダン)

1台1000円ひらめき毎年満車になるんですよダッシュ(走り出すさま)

ネットの横の土手は花火がよく見えるからいい場所だと思いまするんるん

土手の草も急ピッチで刈ってくれています。

出店も準備OK[まる][まる][まる] 明日を待つばかりですね。

花火で暑さも不景気も吹っ飛ばしてほしいなぁ〜


明日はいっぱい飲むぞービール



[Web全体に公開]
| この記事のURL

今日は、いつもお世話になっている親しい友人と大宮で、楽しいゴルフ談義をしながらの食事会でした。

場所は、南銀のさくら通りにある『中清』というお店!

久しぶりに大宮に来ましたが、人通りが多いのにびっくり!
南銀に不景気は無いようです!!
今の熊谷では考えられませんね!

写真のステーキは勿論、さんまのお腹にもち米を詰めて焼いたもの、ハモと松茸のしゃぶしゃぶ等、普段食べられない美味しいものをいただきました。

このところカップラーメンが多かったので、胃もびっくりしています!

Eさん、どうもごちそうさまでした!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL




最近はレクサスもかなり見かけるようになり・・車(セダン)
しかも黒か白のLSシリーズはそこいらじゅうに走っていて・・ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
あまり珍しさはありませんが・・がく~(落胆した顔)

この車は、ちょっと変わったレクサスLS460です( ゜д゜)

ホイールはなんと20インチexclamation×2

前後左右のエアロパーツがビシッと決まっていてexclamation×2exclamation×2

フロントのフェンダーも穴あきタイプにそっくり変えられていますexclamation×2exclamation×2exclamation×2

車高も下がっているようですね〜[注意]

こんな車が後ろから迫ってきたら・・・
恐いですね〜[ドクロ]

でもこの車のオーナーは、めっちゃ優しい性格
車好き・ゴルフ好きの方ですのでご安心をうれしい顔

話を聞くと、エアロパーツだけで100万円以上exclamation×2exclamation×2

価値がわかる人には高くはないでしょうがドル袋
やっぱりなんだかもったいないような気がしますが・・・exclamation&question

まあ、700円のゴルフボールが普通と思う人と、高いと思う人といるように、
それぞれの価値観の違いってありますよね〜exclamation&questionわーい(嬉しい顔)

私は、ここんところ金欠病に侵されていまして・・あせあせ(飛び散る汗)
頼みは、サマージャンボですね〜[天使]

とら[ウサギ]



[Web全体に公開]
| この記事のURL




こんにちは 高橋です(o^冖^o)

賞状なんて、社会人になってからは頂いた事なんてありませんが・・・

学生の時は、何枚か頂きました[力こぶ]

写真の賞状は、日大ゴルフ部時代
全日本学生リーグ戦でのものゴルフ

私がまだ1年生だった時のものです[男の子]

このリーグ戦は、団体戦としては一番大きな(名誉ある)試合ですゴルフ


試合内容は・・・5日間に渡り、
全日本上位6チームによるマッチプレーのリーグ戦を行ないます[VS]

午前中はシングルス、午後はダブルス、
各18ホールのマッチプレーですたらーっ(汗)

ダブルスは『4ボールフォアサム』
要するに、各自プレーをし、良い方のスコアで勝負[VS]
という試合形式でしたゴルフ

賞状に書いてあるように、十戦という事は、
全試合に出場したという事なのですたらーっ(汗)たらーっ(汗)
5日間で10ラウンドもするのですゴルフゴルフゴルフ
しかも、キャディーバッグは自分で担いで、目土袋を持って・・・たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

今考えるとゾッとしますねわーい(嬉しい顔)

応援も凄かったですよ〜exclamation×2exclamation×2
学ランを着た部員みんなが、左右のラフを走り走る人大迫力の応援合戦音楽

その中でプレーする選手は大変なプレッシャーなのです[ドキドキ大]

当時4年生の先輩には、金子柱憲プロ東聡プロがいましたexclamation×2
ダブルスでは、どちらかの先輩とタッグを組んでいました[炎]ので、無敵でしたね[力こぶ]

本当に当時が懐かしく思いますうれしい顔


来年から金子プロ・東プロもシニア競技に出場してくると思います[初心者]
私も後4年でシニアですあせあせ(飛び散る汗)

試合会場で、当時の先輩や後輩にお会いできるのを楽しみに[ドキドキ大]
体を鍛えて練習しとかないと・・・走る人

4年後には景気も良くなってドル袋
シニアもアメリカのように盛り上がっていればいいですけどね〜exclamation&question
[Web全体に公開]
| この記事のURL

27件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>