2010年12月5日(日)九州博多にあるアクシオン福岡にて

毎年恒例となりつつある「新空手道福岡大会」を開催!

今回で5回目の開催となり、西日本シリーズとしては

40回目となる大会でした。

今大会では地元福岡にて活動している「新空手・興気塾」の

メンバーが大会運営スタッフとしてフル活動してくれています。

西日本大会・副実行委員長の組坂先生のお膝元でもあり、

その熱意にて成り立っている大会でもあります!

まだまだ参加人数も安定はしませんが、「継続」と「普及」

の精神にて活動していきたいと思っています。

今大会でも新規参加者もありつつ、常連にて参加してくれている

選手達も多くいました。

「東京大会」「大阪大会」「名古屋大会」「福岡大会」とそれぞれ

雰囲気もレベルも違いますが、九州は九州のカラーで盛り上がって

いければいいですね。

今大会には京都から車にて4名にて出動!

自分と森野運営部長、大前指導員、将太くん。

土曜の深夜2時に約8時間のドライブにて到着。

朝までホテルで仮眠をとり、

そのまま大会開催。

夕方に終了し、京都に深夜1時頃に約7時間のドライブにて

到着。

あいかわらず鉄人スケジュールとなりましたが、大会も無事終了し

京都から引き連れ、参加した将太がKー4トーナメント小学5・6年生部にて

きっちり優勝したのも良かったです。



その他、大会運営スタッフにて超個性派を発見!

アマチュアプロレスにて活動している

その名も「ニコラスいまなか」!!


俳優ニコラス・ケイジに似ているからと名付けられた

リングネームらしい・・・・。

この日は太鼓係にてマッチョな肉体を披露しつつ

がんばってくれました。

次回は当道場の自称プロレスラーの「1・2のこうたろう」との

プロレス対決を実現したいと思います。

ぜひいまなかくんには次回も手伝いに来てほしいですね。


今大会も関係者・スタッフの皆様のご尽力により無事開催し、

終了することが出来ました。

今大会にて2010年度の「新空手大会」も全て終了いたしました。

また来年もがんばっていきますので、よろしくお願いいたします。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1