7月24日(金) 東京・後楽園ホールにて

プロ選手、K−1ルール・ライト級最強を決めるトーナメントが開幕!

全試合K−1ルールにてK−1公認のこの大会。

この大会のオープニングファイト第1試合にて

当道場の森川がプロデビュー!

新空手全日本大会第三位の実績を引っさげ登場です。

相手は小比類巻選手率いる道場の新鋭・大谷選手!

森川より年令が若く、

森川より背が高く、

イケメン度数90%です!

相手もデビュー戦ですので、

お互いに緊張必死!

ビビッたもん負けですよ!

イケメン度数70%の森川くん!

勝負では勝て!




[Web全体に公開]
| この記事のURL


7月20日(祝)東京・綾瀬にて「第107回新空手道交流大会」

が開催されました。

3連休の最後の日だというのに、約200名の参加者で

盛り上がっておりました。

さすがに東京。選手層が厚いのをつくづく感じます。

今回もKSS健生館より数名が出場。

その中でも久々のK−2ワンマッチ出場の橋本パパが

会心の判定勝利!

ジャブとミドルで相手をひるませていました。

息子の侑也にいいものを見せられたのでは。


またK−4トーナメント小学6年生部では

龍吾が決勝で惜しくも敗れ、準優勝でしたが、

その中でも準決勝での戦いはベストバウトでは。

あきらめずよくがんばりました。

これからの龍吾も楽しみです。

そして橋本パパの次戦も期待です。



まだまだ続く真夏の行事。

次は24日(金)!

M川の出陣だ!

[Web全体に公開]
| この記事のURL


7月18日(土)は千本道場で朝からキッズ昇級審査会でした。

半年前よりも成長している姿を見せてくれました。

特に4級・3級の受検者達はさすがに上級だけあり、

下級の子よりも力強く、気合も大きかったのが

はっきりとわかりました。

しかし、白帯の子達も初めての審査会で緊張したと

思いますが、最後まで集中力を切らすことなく

よくがんばりましたね。


7月19日(日)は桂本部道場にて朝からキッズ昇級審査会でした。

みんな昇級を目指し、大きな声でがんばっていました。

大きな間違いも無く、みんながんばれたのではないでしょうか。

こちらでは4人と茶帯と2人のジュニア黒帯が誕生しました。

特に二人の黒帯(師範、指導員より特別許可を得た子のみ受検可能)

には下級生の目標となりますので、

いい練習姿勢を示し、下半期がんばってもらいたい。



審査会も無事終了しました。

次回は12月を予定。

みんながんばりましょう!!



[Web全体に公開]
| この記事のURL

夏突入! photo


今週に入り、日差しがきつくなりましたね。

夏の音楽もバンバン鳴り始めております。

自分の中学・高校時代の夏といえば

TUBEの曲が毎年のようにヒットし

海に行っても、プールに行っても

鳴りまくっておりました。

特に自分が好きな夏のTUBEの曲は

「シーズン・イン・ザ・サン」です。

中学の頃の夏に毎週のように音楽番組で

TUBEが歌っておりましたので、

耳にこびりついています。

皆さんもそれぞれの世代にて

印象に残っている夏の曲があるとは

思いますが、

夏になるとふと思い出してしまう

今日この頃でした。

[Web全体に公開]
| この記事のURL


7月13日、日本武道館「K−1MAX」へ

競技役員(レフリー&ジャッジ)として行ってまいりました。

平日の月曜日に関わらず超満員(完売)!

第一試合から会場のボルテージが上がっていき

メインの煽り映像からすでに超盛り上がり!

魔娑斗選手の入場時にはこの日一番の歓声!

会場全体が唸る様な歓声でした。

MAXの中でここまで会場を盛り上げられる日本人選手は

現在のところ、出そうもないような。

応援するファンやアンチファンも含め

ここまでその1試合、1試合に注目が集められる

からこその「スター選手」ですね。


思い返せば2000年の11月。

K−1初の中量級大会として後楽園ホールで

「K−1J−MAX」が開催。

この興行の盛り上がりや内容によっては

K−1の中量級は誕生しなかったかもしれません。

そんなプレッシャーの中、メインに登場した

当時21才の魔娑斗選手。

当時強豪選手だったムラッド・サリを

衝撃的なワンパンチKO!

試合後のマイクで「これからは俺の時代です!」

と語ってから9年。

多くの選手に狙われ、勝ち続け

ここまで「MAX」を引っ張ってきました。


そういった何かを作り、有言実行で

進んでいける若者がそろそろ

出てきてほしいですね。


魔沙斗選手もあと1試合で引退。

ぜひ生で観にいける人は大晦日「ダイナマイト!」

会場でどうぞ!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

22件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>