1泊2日の旅行から帰ってきたS野くん。

トレーニングのみやげ話だけではなく、

私と森野指導員、大前指導員にカニを買って

きてくれました!


おお、今年の彼は何かが違う!


年男なのだからか?


買収なのか?


後がないからなのか?


やる気を感じます。

一皮むけた彼の今年の初戦は

1月30日東京・新空手道交流大会!

はじけてくれ!

S野!


[Web全体に公開]
| この記事のURL
この連休、旅行に行ったS野くん。

旅行の合間に人知れずワンツーを磨いてきたと報告が。

武器を増やすための努力!

千本ワンツーをやり切った彼には今年の飛躍が

見える!

食事中でも磨く!



ゲームコーナーでもひたすらに!



浴室でもクールダウンに!



[Web全体に公開]
| この記事のURL

人形劇 photo


この休日、家族で滋賀県をぶらりと。

とあるデパートにて昼食を食べていると

近くのステージにて人形劇が始まりました。

子供を引き連れ思わず観劇。

久しぶりにじっくりと人形劇を見れて

良かったのですが、

しかし、職業病的なもんでしょうか、

観客の前で演じている

劇の出演者の方々の動き方や話し方などを

見ながら、参考に出来る部分はないかと

考えている自分がいました・・・・・。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
1月6日より新年の道場がスタートし、

もうすでに週末となりました。

徐々に今年度のイベントや試合などの

スケジュールも決まりはじめています。

まだまだ今週はウォーミングアップ状態です。

来週明けからどんどん本格的に全てが

動き出しそうです。

しっかりと体も作り

気力も練って

2010年もがんばるぞ!っと

[Web全体に公開]
| この記事のURL


t.SAKUMA

(上画像はK-1甲子園決勝での野杁くんと嶋田くん)


毎年5月に開催され、過去多くの有名選手を輩出し続けている

「全日本新空手道選手権大会K-2グランプリ」も第21回目となります。

昨年度の第20回では軽量級にて優勝し、K−1甲子園の

主催者推薦となった野杁正明くんは見事K−1甲子園王者に。

同じく同大会・軽中量級にて優勝し、K−1甲子園の

主催者推薦の石田勝希くんは第三位。

一昨年度の第19回大会の軽量級にて優勝した

嶋田翔太くんは準優勝と

K−1甲子園2008でのベスト4中、3人が新空手出身者です。


本年度も若く将来性のある選手発掘が期待出来ます。


5月の全日本大会K-2グランプリへは2月・3月に東京武道館にて

開催される関東予選にて上位6名。

3月に大阪にて開催される西日本予選にて上位1名。

年間ポイントランキングの上位1名の計8名にて争われます。


西日本予選となる「第36回西日本新空手道大阪大会」を

平成22年3月14日(日)に大阪市中央体育館にて開催いたします。

西日本地区での志の高い選手の出場を待っています!


詳細は下記にて大会実施要項・参加申込書がダウンロード出来ます。

西日本新空手道実行委員会HP
http://www.kenseikan.co.jp/ksk/



[Web全体に公開]
| この記事のURL

21件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>