魔裟斗選手がいよいよ引退しました。

1990年代、K-1ヘビー級が圧倒的人気を得ていました。

自分も含め中量級・軽量級の選手はプロといえば

キックボクシング興行がメインでした。

ゴールデンタイムにてTVに映るK-1ヘビー級選手達が

眩しかったです。

そんな中、K-1にも中量級が出来るかもしれないという

雰囲気になり、2000年11月、後楽園ホールにて

K-1MAXの第一弾大会となる日本テレビにて放送の

「K-1J−MAX」が開催されました。

自分もこの大会に出場させていただきましたが、

選手達はみんなこの大会の内容がコケたら、

中量級はスタートしないという危機感を非常に高く

持っていたと思います。

自分も微力ながら「新空手のため」「K-1中量級のため」

「自分のため」という気概にてKO決着でと

挑んでおりました。(SB王者の緒方選手と試合し、5RKO負けです。)

この時、弱冠21歳の魔裟斗選手が強烈なプレッシャーの中

強豪外人選手(ムラッド・サリ)を目の覚めるような

左フックにて豪快にKO.

そして後楽園ホールの1500人以上の観客の

リング上にて言いました。

「これからは俺の時代です!」

あれから9年。

今回は埼玉SAの4万5千人を超える観客の

リング上にて言いました。

「今日でファイターとしては引退します。」

彼のやってきた功績と偉大さは誰もが認めるところです。


自分も当時はK-1選手として、今回はK-1競技役員として

K−1のスパースターとしての魔裟斗選手の誕生と

引退を同じ現場にて見られた事は凄く感慨深いです。

これからの魔裟斗選手の第二の人生の活躍に

期待しています。


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・アバター
2010年01月05日  [Web全体に公開]
・明けましておめでとうございます。
2010年01月02日  [Web全体に公開]
【閲覧中】Dynamite!! 後編
2010年01月01日  [Web全体に公開]
・Dynamite!! 前編
2010年01月01日  [Web全体に公開]
・稽古納め
2009年12月29日  [Web全体に公開]