Krush! photo



超満員の後楽園ホール!

「Krush」の一つの総決算ともいえる「初代王者決勝戦」

自分はレフリーとして参加しました。

ダウンの応酬や大番狂わせも起こり、会場は大興奮でした。

特に竹内選手と野杁選手の試合は、稀にみるダブルノックダウン!

立ち上がってきてからの打ち合いにて野杁選手が竹内選手に

完全KOされるという強烈な内容でした。

その勝利した竹内選手が決勝戦にて卜部選手に鮮烈なKO負けにて

敗れるというのも予想出来ませんでした。

この日の決勝トーナメントの予想はことごとく外れるような

試合の連続でしたね。

やはり、勝負はやってみないとわからないというのを

あらためて感じました。

結果、3階級の初代王者が決定しました。

そして王者になった3名とも

過去アマチュア時代、全日本新空手王者になった3名でした。

63キロ級王者の梶原選手は「第16回全日本新空手軽中量級王者」

60キロ級王者の卜部選手は「第18回全日本新空手軽中量級王者」

55キロ級王者の瀧谷選手は「第18回全日本新空手軽量級王者」

特に卜部選手と瀧谷選手は同じ日に新空手王者となり

プロデビュー戦も同じ日。

そしてプロのチャンピオンになったのも同じ日です。

こういう偶然的な事もあるんですね。

こうやってアマチュア時代、新空手大会にて

切磋琢磨した選手達がスムーズにK−1ルールに

対応して活躍してくれているのはうれしいです。


王者になった3名の選手へ、おめでとうございます!

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・第159回?
2011年05月06日  [Web全体に公開]
・GWでした。
2011年05月06日  [Web全体に公開]
【閲覧中】Krush!
2011年05月01日  [Web全体に公開]
・白金台にて
2011年04月29日  [Web全体に公開]
・スーパーファイト!
2011年04月27日  [Web全体に公開]