昨日の試合は3−0で勝ちました指でOK

とりあえず勝てたことでチームが調子付くといいなって

感じですがダッシュ(走り出すさま)


昨日の観客数は半分も入ってなかったのに比べて、前回の開幕戦は

自分たちの試合だけ超満員だったんです[祝日]



なんであんなに集まったのか未だに謎なんですがたらーっ(汗)

ものすごい声援を期待していた昨日・・・、ちょっと寂しかったです涙



でも、アゼルバイジャンの日本大使館の方たちが10人ぐらいで

応援に駆けつけて来てくれました黒ハート



なんと言ってもアゼルバイジャンに来ている日本人が、全部で30人ちょっと

しか居ない・・みたいなので、その半分近くが試合会場に集まった

って事ですよねわーい(嬉しい顔)



その中でも、一番最初に連絡を取り合っていただいた小澤さんって方が

居られるんですが、先週初めてお会いできて家にもお邪魔させて

もらって来ました。



小澤さん(左から2番目)、

大学で日本語を教えておられる森さん(後ろの真ん中)、

大使館でお仕事されてる平井さん(左から4番目)。

もちろん私たちよりも長くこっちに住まれてるので、

いろんな事を教えてもらえますし、確かに皆さん苦労は

たくさんあると思いますが、大事な仕事を抱えておられる方ばっかり

なので、仕事の話等、何より感心しっぱなしでした目がハート


その上、手料理をたくさんご馳走になって帰ってきましたぴかぴか(新しい)




ほんと日本人の方が近くに居ると心強いです[ひまわり]

美味しい物をたくさん食べて、お喋りして、大満足でした目がハート





[Web全体に公開]
| この記事のURL

試合、開幕戦負け・・・あせあせ(飛び散る汗)

落ち込みますが、修正点がたくさんあるので

これからチームがどう変わって行くかと言う点が

唯一の楽しみでもあります。


さて、家のインターネットが故障中という事もあって

今日は近くの(徒歩15分・・・。)マックに来てインターネット

をしてます。 

日本と同様、100円マックドル袋っぽいのがあります。

ポテトのMが0.99マナト。

1マナト=100円くらいなので、ほぼ100円。

こっちの人たちからしたら、お金持ちしか行かない場所って

感じだと、勝手に想像しているんですが、どうなんだろう・・・exclamation&question

警官たちが店内にいっぱいいます(笑)


次の試合は明後日!!

なんとか立て直して行けるように勝ちたいですねぴかぴか(新しい)



いつもたくさんの書き込みありがとうございますうれしい顔

ゆっくりとパソコンを開ける時間がある時はちゃんと全部読ませて

いただいてまするんるん

[Web全体に公開]
| この記事のURL
 ここに来てから、毎日新しい発見と言いますか・・・、毎日何かが起こる[ダメ]

それが日本なら・・・[パトカー]

おおごとになるだろう事が日々起こってるのでなんだか面白いわーい(嬉しい顔)



今日は、試合会場で練習でした。






コート内で練習前のストレッチをしていたら、天井の電気から[炎]火花が[炎]exclamation×2exclamation×2

危うく真下に居た選手に燃え移るんじゃないかと言うくらい危険でした[ダメ]

選手の皆も毎日こんな感じでハプニング的な事が起こるもんだから

呆れてしまってるのもあるし、慣れっ子になってます指でOK


練習中に天井にのぼってるのも作業員なのか何なのか・・・。



背広姿で点検にたらーっ(汗)

結局、練習終了まで電気はつけれず昨日同様、薄暗い体育館での練習と

なりましたがく~(落胆した顔)

試合は明後日です[トランペット]

相手の分析云々より何だかそれ以前に気になる事がたくさんありますが、

ここはひとつ集中ですね〜うれしい顔



[Web全体に公開]
| この記事のURL
 今日は、2回練習で朝はトレーニング!

アメリカ流って言うのかな??

ちょっと前に流行ったビリーズブートキャンプ的な、、、

映像に合わせて行うトレーニングです。

いつもは、上半身or下半身+腹筋で1時間半続けるんですが、

今日は、『ぴかぴか(新しい)ヨガぴかぴか(新しい)』ってことで楽勝かと思いきや[桃太郎]

なめてかかったもんで、結構な運動量にビックリダッシュ(走り出すさま)





きっと明日はいろんな箇所が筋肉痛なんでしょうたらーっ(汗)





午後はいつも通り練習が始まったかと思いきやひらめき






開始から30分後、体育館が真っ暗に足

ほぼ壁で覆われてる様な小さな体育館なので、ほんとに真っ暗足


世界バレーの試合開始直前にもこんなことがあったなぁと

思いつつも、今日は早く帰れるっ走る人と、みんなと一緒に

うかれてましたるんるん







しかし10分も経たないうちに半分電気が回復しちゃって・・・




それから薄暗い中で1時間ほど練習することにたらーっ(汗)

いつも練習自体はそこまで長いって事はないけど、

しっかり内容の濃い練習ができるので充実してます目がハート

なんと言っても良い選手ばっかり[まる]

もちろんプレーもですが、人として最高な選手ばかりが私の周りに居ます目がハート

ほんと毎日幸せです[ドキドキ大]

後々一人ずつ紹介したいと思ってます。


前回、同居人について紹介すると言っておきながら(笑)

この内容になってしまいましたたらーっ(汗)

後々と言うことで・・・三日月









 


[Web全体に公開]
| この記事のURL
アゼルバイジャンに来ましたうれしい顔
さて、アゼルバイジャンとはどんな街か、すごく気になるところだと思いますが、
今後じっくりと説明していくことにします[まる]
まず、全くもってアゼル語がわからない(笑)
チームの選手、スタッフの9割が外国人なので、
英語が共用語だからアゼル語を覚える必要はなさそうなのでちょっと安心ですが、
これから英語を使う毎日になると思うと頭が痛いがく~(落胆した顔)!!
でも、こんな時しか勉強する機会はないので、いいかもですね[拍手]
チームに合流して2日目、早速練習試合に出ました。





相手は、Rabita Baku と言うチームで、一緒にプレーしたことのある選手が2人もいて
再会できたことにすごくテンションが上がったり、前日は全セット負けてたこともあって
強いチームとやることにまたまたモチベーションも上がってました[炎]
結果は、2−3で負けちゃいましたが、チームとしてまずまずの試合が出来た事に
これからの期待が持てましたぴかぴか(新しい)


トルコ人の監督ですうれしい顔



その晩、次の日は休みだったのでアゼルバイジャン産のワインを飲みましたぁ〜[乾杯]
これがまた、安いのにすっごく美味しいんです目がハート
これには感激でしたぴかぴか(新しい)
でも、ちょっとコルクを抜くのが大変でしたけど・・・あせあせ(飛び散る汗)




一人で飲んだ訳ではございません。同居人とでするんるん
また次回、同居人についてはご説明致します(笑)





[Web全体に公開]
| この記事のURL

83件中 56~60件目を表示


<< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>