待ちに待った柔道観戦、いつも私達が試合をしている会場に


タクシーで向かいました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)



15時からのセミファイナルの30分前に到着したんですが、


もうすでに観覧席は満員!!たらーっ(汗)



何とか座れたんですが、アゼルバイジャン人にまみれてあまり


じっくり観戦出来ず・・・[怒]


途中から一番前の席をゲット〜exclamation×2exclamation×2




   緒方選手 がんばれ〜[祝日]




   鈴木選手 がんばれ〜[祝日]




   杉本選手・田知本選手 がんばれ〜[祝日]





私の小さい声が届いたでしょうかうれしい顔たらーっ(汗)



柔道はテレビ観戦は良くするんですが、生観戦は初めてカメラ


柔道のすごさぴかぴか(新しい)・迫力ぴかぴか(新しい)に圧倒されて


のめり込んで応援してました[祝日]



日本人対決となった78k超級の決勝戦は、なんか複雑な


感じでしたが、団体競技とはまた違うところもあり、


すごく刺激をもらいました目がハート




最後に、表彰式では君が代も聴けました[ピアノ]







バレー界ではなかなか君が代を流すことができないので、


改めて日本の柔道界のレベルの高さを感じることが出来ましたexclamation×2


選手の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でしたうれしい顔


 ぴかぴか(新しい)柔道カッコイイぴかぴか(新しい)


            走る人私も頑張らなっ走る人












[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・アゼルバイジャンより 15
2011年01月23日  [Web全体に公開]
・アゼルバイジャンより 14
2011年01月21日  [Web全体に公開]
【閲覧中】柔道 初観戦。
2011年01月17日  [Web全体に公開]
・アゼルバイジャンより 13
2011年01月14日  [Web全体に公開]
・アゼルバイジャンより 12
2011年01月12日  [Web全体に公開]

24件のコメント


  1. byhide☆ on 2011年1月17日 @1時50分

    外国で見る選手、海外で聞く君が代・・・

    やっぱり感じ方も国内とは全然違うのでしょうね。



    柔道の試合が海外で満員になること自体凄い事ですね!

  2. byさぶ on 2011年1月17日 @2時08分

    リョウちゃん! さぶやで〜。

    久々の出没やで〜♪



    また笑った?!(^^)

      

    でもほんま変な感じやね、アゼルバイジャンで日本選手の応援かぁ。



    こっちは昨日今日と雪やで〜。

    寒いわ乾燥するわで肌カッサカサになるで〜。



    んじゃメイにもよろしくね。

    そういえば、メイの自己紹介まだちゃうん?






  3. byYOSHINORI on 2011年1月17日 @2時40分

    リョウさんへ





    柔道観戦楽しめたようで良かったです!



    リョウさんが、今回柔道日本代表の皆様を応援されたように



    私もリョウさんを応援し、そして



    言葉に出来ないくらいの沢山の感動や元気をいただいていますよ(*^_^*)



    そしていつも、声援は届いているかなぁ〜??



    と思っています



    今はプレーを会場で直接は観れませんが



    ブログから元気をいただいていますよ!



    リョウさん頑張ってくださいね!



    私も頑張ります(#^_^#)








  4. byブログです on 2011年1月17日 @3時41分

    柔道の観戦、満喫出来た様で何よりです!!

    異国で聴く´君が代`はまた違った感覚なんでしょうねぇ

    日本人選手が活躍出来たのも何よりです!

    しかし、バレーでは中々………とありましたが、期待してますよリョウさん達の全日本がきっといつか君が代を聴かせてくれる事を……

    世界バレー銅メダルだったんですから、一踏ん張りですよ

  5. bySVCのヨネ on 2011年1月17日 @10時01分

    おはようございます。



    日本代表優勝できたようで良かったです!!



    佐野さんに応援されたら優勝しないと駄目ですからね。



    オレも応援されたいですわ・・・



    バレー頑張ってください!!

  6. byよっちゃん on 2011年1月17日 @12時54分

    りょうさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

    柔道観戦はとても素晴らしい観戦になったようですねわーい(嬉しい顔)

    日本代表優勝おめでとうヾ(=^▽^=)ノ

    りょうさんの応援があったからこそ優勝出来たんやでexclamation×2

    さすがりょうちゃんパワー[拍手]

    ぼくも応援されたいわよ(/_;)ブワッ(笑)

    応援しってぇぇえんC= C= C=C= C= C= (((((( *≧∇)ノノノ キャー[ドキドキ大](爆)



    アゼルでの偶然がりょうさんをさらに熱くさせたと思います。

    世界にはいろんな偶然があるんですねぇ〜うれしい顔

    俺とも偶然逢えるかもよexclamation&question([ドキドキ大]*//艸//)ブホッ(笑)

    そしたらまずは、サイン下さい[力こぶ](爆)

    握手してるんるん写真撮ってるんるんハグして・・・黒ハートんな事しませんよたらーっ(汗)(爆)

    でもプライベートな時間でお逢いした時は温かく見守っています^^

    やはり芸能人でもオフの日にサインとか写真なんてやってると、

    周りが人だらけになって大変迷惑ですからねあせあせ(飛び散る汗)

    ですので、試合会場で逢いましょう[力こぶ]

    試合が終わった後、

    選手が出てくる玄関先で待ってるファンがいると聞きました。

    そこでサインをくれる選手もいるそうですねうれしい顔

    是非りょうちゃんの愛の込もったサインが欲しいっすexclamation×2exclamation×2exclamation×2(笑)

    負けた試合はあまり声をかけない方がいいと聞いたので、

    勝って勝って勝ちまくってくださいね富士山

    そしたらもうチューしてやるダッシュ(走り出すさま)(爆)

    捕まるわたらーっ(汗)(笑)

    りょうさんのお母様に「あたしの娘に何してんのよ〜ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛☆」

    って言われますね(爆)

    いやいやちゃんとスーツ着て挨拶に伺わなければ[力こぶ]

    娘さんを僕に・・・(爆笑たらーっ(汗))

    ぇ?あぁ、俺、酔ってないよ?(笑)

    さあてるんるんお昼休みも終わるしるんるん

    午後も頑張ろぉ〜゜+。(*´▽`*)。+゜ララ〜るんるん(笑)

    りょうさんexclamation×2頑張るのよ[力こぶ][力こぶ]

    やれば出来るわよ[力こぶ][力こぶ][力こぶ]

  7. byゆうき on 2011年1月17日 @14時14分

    柔道応援お疲れ様でしたexclamation×2

    スポーツ観戦すると家に帰ってもドキドキが続くんですよね。

    興奮冷めやらぬと言うか、

    スポーツの「力」って凄く強くて大きいものですよね[力こぶ]

    りょうさんに私の遠くからの小さい声は届いているのかなぁ音楽

    届いてたら嬉しいなぁ[まる]ぴかぴか(新しい)



    バレーで君が代!!!

    聴きたい[ドキドキ大]

    いつか必ずと信じていますわーい(嬉しい顔)

  8. byやすも on 2011年1月17日 @18時39分

    頑張れ!(笑)



    バレーでも君が代が聞けるよう、応援がんばります!!



    柔道はすごいですね。なんか覚悟とか、TV見てて

    すごい伝わってきます。

    地元に合宿に来られるので、親しみもあります^^

    一番前ゲットできて良かったですね^−^

  9. byこっち on 2011年1月17日 @19時59分

    バレーでも君が代流せると

    いいですね(^^)!!



    わたしも応援しますので



    頑張ってください\(^0^)/

  10. byshige on 2011年1月17日 @22時26分

    初めて国際試合で、ゲーム前に流れる君が代を聞いて、さぶいぼが出たのを覚えている・・・。見ている自分も、日本人を感じたあの何ともいえない雰囲気・・・。



    強い柔道のニッポン選手に、刺激を受けた優子さんの気持ちがわかるような・・・。気分転換もできたようで最高やね。また、素晴らしいパフォーマンスを見せて、勝利を掴んで!



    それで、僕らをはじめとする日本人がいっぱいパワーをもらうはず。頑張れ、優子さん!



    ※携帯では毎日ブログをみているのに、コメントできなくて(登録したんだけどなあ・・・)、悔しい思いをしています。そんなこんなで、しばらくコメントできなかったのですが、今日は家パソなので久しぶりにコメントできた!

  11. byさおりん♪ on 2011年1月17日 @22時34分

    佐野さんなら絶対にベストリベロになれますて目がハート                                       私ゎ中一ながら北嵯峨高校に入学する気満々ですぴかぴか(新しい)                                    日本に帰って来られた時にゎ顔見せてください(笑)                                       入試に受かるかも分からないのにすいませんあせあせ(飛び散る汗)                                        これからも佐野選手らしいプレーしてください[星]                                        期待してまするんるん     

  12. byKenmei on 2011年1月17日 @22時48分

    リョウさん、こんばんわ。

    アゼルバイジャンで柔道って、「正直どうなん?」て感じでしたが結構人気あるんですね。

    でもお家芸と言われるだけあって、ワンツーフィニッシュとはさすがexclamation×2[拍手]



    バレーもかつてお家芸と言われていた時代がありましたからね。後に続いてほしいものです。

    大丈夫!!!リョウさんが守護神でいる限り、いつかそのときが来ると信じてますexclamation×2

  13. byチャコ on 2011年1月17日 @23時59分

    久々の投稿です涙

    GMチャレンジカップベスト16exclamation×2おめでとうございます。[拍手]

    試合は、2戦とも大勝利のようで大変嬉しいです。うれしい顔



    ブログを観て、篠原監督との2ショットが有ったので、一瞬

    日本にご帰国されているのかと思いました。あせあせ(飛び散る汗)

    柔道日本代表の皆さんも、日本の守護神からの声援で、力を出せたのではないでしょうか。[乾杯]

    バレーもロンドンでは、君が代が聞きたいです。[祝日]

    まずは、GMの優勝とアゼルリーグの優勝を祈っています。[拍手]

    できれば、日本のクラブチームとの試合が観て見たいです。うれしい顔

    話は変わり、鹿児島のお店でアサヒの烏龍茶が

    2ℓ108円で売っていました。

    鹿児島も安い物が有りますよ。わーい(嬉しい顔)

  14. byたけ on 2011年1月18日 @4時43分

    柔道観戦に行かれたんですね(*^o^*)会場が満員だったってことはアゼルバイジャンでの柔道人気は凄いですね(^O^)僕も柔道はテレビで見る位ですね。でもあまり見ないから実は柔道のルールも全く分からないんですよね(*_*)それにしても応援も不思議ですね。本当にプレイしている選手に伝わっているような感じがして…(^O^)佐野選手は分かりきっている事ですが、スポーツ選手にとって何より応援が凄く心強いですよね\(^ー^)/僕はスポーツ選手ではないから、そういった気持ちは分からないですけど…実際僕は仕事や私生活に関しても他人から応援された事がないですからねp(´⌒`q)僕は佐野選手の声が本当に小さいのか分かりませんが会場に行かれて応援されたなら大丈夫です!!選手の皆さんにはきっと佐野選手の応援は届いたはずですよ(^O^)僕も佐野選手をずっと応援してますよ(*^o^*)会場には全然応援に行けず全く説得力はないですが、いつだって応援し続けていました(^◇^)┛今もそうですが、佐野選手が日本のVリーグ在籍中も試合結果が分からないので、勝ったのか負けたのか凄く気になってましたから(*^o^*)こんな僕の応援でも佐野選手に伝わっていたら凄く嬉しいですけどね…(^O^)これからもずっと佐野選手を応援し続けていきたいと思ってます(^O^)佐野選手がケガなく活躍できる事を願ってます(^o^)/

  15. bypino on 2011年1月18日 @20時41分

    3回戦突破おめでとうございます!



    アゼルバイジャン人まみれ ってなんか新しい響きですね。



    日の丸に君が代、いいですね!

    この場面で気持ちが高揚すると、ああ自分は日本人なんだなあ

    と感じます。

    (ま、どの国の人でもそうなんだろうけど)



    私もテレビ観戦専門ですが、表彰式ってなかなか最後まで

    放送しなくて寂しいんだよね。



    次の試合もがんばってください。

  16. by on 2011年1月18日 @20時53分

    さすが日本です。

    あまり柔道は見ないのですが

    今度テレビで放送してたら見てみようと思います。



    私も、頑張らなっ(笑)

  17. byマンボでダンス on 2011年1月18日 @22時08分

        リョウさんこんばんは



      リョウさんのブログを読んでいると



     世界の中の日本をすごく感じます。



     誰かさんも書いておられましたが、



     世界旅行、したような気分になってきます。



      もちろん、バレーのことリョウさんのことが

     

     書かれているのが一番だけれどネ!



     でも、ドリンクの話、世界遺産の紹介



     そして、今回の柔道の試合のレポート



     どれのこれもリョウさんの人柄やまた



     書込みされてるみなさんの人柄に触れて



     とても元気と力をもらっています。



      遠い異国でバレーに打ち込んでいるリョウさん



      怪我と病気にだけは気をつけてファイト



     あふれるプレーをアゼルバイジャンのコートで僕たちに



     魅せてください。



       追伸  篠原監督の写真、とっても



     監督の人柄が出ていて素敵ですね。  




  18. byけんじ。。。 on 2011年1月18日 @22時29分

    リョウさんこんばんは三日月

    柔道観戦楽しめたみたいですね。

    日の丸背負っている選手にとって国旗や国歌って

    特別な思いありますよね。

    でも。。。最近では色々な考えがあって学校でも

    教えていないんですよね涙

    バレーの試合前でも歌えない選手いますよね。

    なんだか可哀そう。

    せっかく日本代表になっても国歌教えてもらえない年代の選手が可哀そうです。

    私はテレビはもちろん試合会場でもバレーの前は歌って応援していまするんるん

    試合の後にも日の丸上げましょ!

    全日本女子信じて応援してます目がハート

  19. by黒いかもめ on 2011年1月18日 @22時38分

    会場まで同じとはホントに奇遇でしたねぇ



    自分も昔一人でヒマラヤをトレッキングしたのですが、たまに会う日本人とは必ず会話した楽しく貴重な体験を思い出します



    佐野さん自身がプレーしてる時にスタンドのファンの声援が届いてるのなら、柔道の日本人選手達にも佐野さんの声はきっと届いてましたよ

  20. by黒いかもめ on 2011年1月18日 @22時43分

    会場まで同じとはホントに奇遇でしたねぇ



    自分も昔一人でヒマラヤをトレッキングしたのですが、たまに会う日本人とは必ず会話した楽しく貴重な体験を思い出します



    確かにバレーでも世界大会で応援した後に、Vリーグの試合に行って両方に全日本の選手がいるとちょっと複雑な気持ちにはなりますね…



    佐野さん自身がプレーしてる時にスタンドのファンの声援が届いてるのなら、柔道の日本人選手達にも佐野さんの声はきっと届いてたはずですよ

  21. by黒いかもめ on 2011年1月18日 @22時54分

    コメントを送りかけで中止して書き直して送ったら最初のも出てしまいました



    どうもすみませんでした

  22. byけいいち on 2011年1月19日 @16時58分

    日本バレーも世界レベルですexclamation×2

  23. byマンボでダンス on 2011年1月20日 @9時58分

      リョウさん、こんにちは!



     昨日の読売新聞にすごくいい記事が載っていたので



    書込みしました。



     ボクシングの世界チャンピオンの長谷川穂積さんが18日、浪速少年院



    (大阪府茨木市)を訪ねて講演し、「努力は絶対に裏切らない。



    意志があるところに道はひらける」



    などと語りかけた。 



     昨年、WBCバンタム級王座防衛戦で敗れた後に訪問。



    「チャンピオンベルトを持ってもう一度来る」と誓っていた。



     11月に王座に就き、約束通りの再訪となった。



     質疑応答で「強い相手から逃げない方法は?」と聞かれると



     「相手よりも、まず自分に勝つことが大事」



     お礼の合唱「栄光の架橋」をプレゼントされた王者は今春予定の



    防衛戦に向け、「僕の方が力をもらった。次も絶対に勝つ」と誓った。





      この記事を読んでリョウさんのブログも



     いっしょだなリョウさんから皆元気や力をもらい、



    リョウさんも、きっと同じように元気や力をもらっていると思いました。



      ありがとう!  リョウさん



      ありがとう!  みなさん






  24. byやすも on 2011年1月20日 @11時01分

    MVPおめでとうございます。

    めちゃくちゃ頑張ってますね^^