仕事を終えて
家に帰ると
テレビの前から
離れることが
できないよ




どうしてだろう...
今日もまだ眠れない
風呂さえ入ってない







『おれおかしいかな?』




『バカにする?』




『普通でしょ』





まぶたが熱い

涙がこぼれる





明日も

ただただ祈るだけ


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・昨日は...
2011年03月23日  [Web全体に公開]
・〜雑草のように強く〜
2011年03月17日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ありのままを伝えたい
2011年03月15日  [Web全体に公開]
・変わらない天井
2011年03月12日  [Web全体に公開]
・今夜の晩ご飯〜(^^)ノシ
2011年03月09日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byさくら♪ on 2011年3月15日 @15時36分

    日々、色々なことが起きてて、被災地の皆さんは、眠れない日々を送っていると思います。



    いつ自分に襲い掛かるか分からないし、人の痛みを自分のことのように、感じているシラさんは、本当に優しい人だと思いますよ♪



    自分の体も大切してあげてくださいね。

  2. byみかん on 2011年3月16日 @8時27分

    シラ君の気持ちはとても有りがたい。



    茨城のラジオ局は、頻繁にいろいろな情報を流してます。(TVでは流してくれませんので)



    今はライフラインも復旧している所は多いですが。



    けれどここまで来るまでに、ラジオの情報はとても大切で、食糧、水の配布場所の案内や、避難場所、通行止めの案内をしてくれてます。

    被災地ではラジオ、電池はとてもも大切なのです。



    先日娘の卒業式の予定があったので、携帯用ラジオ、電池を被災を受けてない所に買いに行きましたが、全て売切れでした。

    すぐ必要ではない人達は、使う分だけ買って買いだめはしないで欲しいとつくずく感じました。



    関東でも沿岸部は津波の被害はあります。茨城県千葉県。



    茨城放送は命をつなぐラジオ局です。

    o(^-^)o

  3. byチョコ on 2011年3月17日 @8時23分



    秋田は大丈夫ですよ

    ですが、びっくりです

    正直、こんな地震を

    経験したのは初めてで

    なにをすべきなのかと

    思ったりしましたが

    冷静に考えました

    余震が毎日で

    ガソリンもない

    食料もあんまり

    ないですがなんとか

    乗り越えていこうと

    思います!