二年間の部活動を通して。

自分が二年間テニスをしてきて一番変わったのは精神面だと思います。キツイこともたくさんしたし、楽しいこともたくさんありました。そのなかで、他の部活動では体験できないことなどもして自分でも精神的に強くなったと思います。全校生徒の前でバカをすることも前の自分では考えられなかったことです。技術的にも古本先生の指導のおかげでうまくなりました。古本先生がいなかったら全校生徒の前でバカはできませんでした。それでまた人間的にも幅がひろがったし、技術にしてもここまでこれなかったと思います。でも、やっぱりまだまだ不完全で直すべきところはたくさんあります。先生方も言われるようにここからが部活動で習ったことを活かすところだと思うのでこれからの生活をしっかりしていきます。今まで支えてくれた保護者、OBの方々三年間ありがとうございました。高田高校ぐらい恵まれてテニスができるところはないと思います。先生方二年間遠征や、指導をしていただきありがとうございました。色々迷惑をかけることが多かったと思いますが最後まで本気で指導を頂き自分たちも充実した部活動をおくることができました。これからも部活動で習ったことを活かしていきます。三年間ありがとうございました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
和田森太朗

部活動を振り返って
まず言えるのが、高田高校のテニス部に入って本当に良かったです。古本先生には、2年間にわたり指導をしてくださり、良い経験ができました。そして、キャプテンという貴重な経験をさせてもらいました。キャプテンとしての行動が、最終的に中途半端になってしまい、納得ができないまま終わりました。しかし、この経験は必ず無駄にはならないと思うので、これからの生活をしっかり見つめ直していきます。最後の県総体では、自分のミスで負けたと思います。弱い自分が出て、練習不足だと思います。このような試合のようなプレッシャーがかかる場面がこれからの人生であると思います。その時は、部活動をしてきたことを活かしていきます。
先生方達やOBの方達や保護者の方達、今まで自分達を支え、応援をして頂きありがとうございました。保護者には、高校を卒業するまで、もう少し迷惑をかけると思いますが、自分の進みたい進路をしっかり決めて頑張ります。

今まで本当にありがとうございました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1