1R
高田高校3−2楊志館高校
シングルス1
大塚恭6ー0上野(楊志館)
シングルス2
野間4ー6武正(楊志館)
シングルス3
伊藤6ー3國廣(楊志館)
ダブルス1
和田・小山6ー2渡辺・貝ヶ石(楊志館)
ダブルス2
植木・松尾4ー6佐藤・桑原(楊志館)

2R
高田高校3−0杵築高校
シングルス1
大塚恭6ー0神田(杵築)
シングルス2
野間6ー2阿部(杵築)
ダブルス1
和田・小山6ー0工藤・橘(杵築)
ダブルス2
植木・松尾1ー2河野・木村(杵築)打ち切り

準々決勝
高田高校0−4大分舞鶴高校
シングルス1
大塚恭0ー6佐藤(舞鶴)
シングルス2
野間2ー6合戸(舞鶴)
ダブルス1
和田・小山0ー6浅田・井上(舞鶴)
ダブルス2
植木・松尾0ー6伊南・横尾(舞鶴)

結果としてはBest8でした!
新チームなりの戦いができたと思います。
1Rは、シングルス3までもつれこみましたが粘り勝つ事ができました。

2Rの杵築高校では、練習試合では団体戦は二回とも負けましたが本番では、シングルス1、ダブルス1が6−0と流れを作ってくれました!

準々決勝の大分舞鶴戦では、格の違いを見せられましたが、選手は堂々と試合をしてました。

今後は、この新人戦から来年の県大会に向け、いいスタートをきれました!
冬季練習は、厳しいですが選手たちなら乗り越えてくれることを信じています!

保護者の方々、OBの皆さん、
応援ありがとうございました!

写真は、
現福徳学院の男子テニス部顧問の
17期生、仲田先生の代が勝ちとったカップです!




[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・冬季練習
2014年11月04日  [Web全体に公開]
・大分県高等学校新人テニス競技大会
2014年10月26日  [Web全体に公開]
【閲覧中】大分県高等学校テニス競技新人大会
2014年10月25日  [Web全体に公開]
・大分県高等学校新人テニス競技大会
2014年10月24日  [Web全体に公開]
・進路決定
2014年10月23日  [Web全体に公開]

0件のコメント