県総体を終えて
私は、県総体のシングルスに出ました。私が常に言われている課題は、サーブとリターンでした。サーブのダブルフォルトは日頃の練習のおかげで、少なくなりました。しかし、絶対に入れようと思って打つセカンドサーブは威力が全くないので相手のリターンがコースをつけていたり、速かったりすると全く取れませんでした。いかに、自分のサーブが弱いかを知り、コースを狙われた時や速いボールの対処が出来ていないかを理解しました。自分の反省点もいろいろとありましたが、良かったプレーもあります。チャンスボールが来た時には1発で決めようとはせずにコースを狙って打つことが出来たことと、ラリーがきつい場面もたくさんありましたが、ロブで繋いだり打てるときは打ってみたりして自分のミスを減らしながら打つことが出来たことです。日頃の練習で私は勝つ気持ちで試合をすることが出来ていなかったので、県総体では勝つ気持ちで打つことができて良かったです。負けはしましたが、自分の今出来るプレーを出来たと思います。私が県総体で実力を出せたのは、朝練や試合などをサポートしてくれた先生方や、保護者の方のおかげです。ありがとうございました。その感謝を表すためにも、日頃の練習に頑張りながら勉強などもしっかりとしていきたいです。そして、試合では反省点などを活かしながら今よりもっと成長出来るように日々の努力を大切にしていきたいです。団体戦では、先輩方がプレッシャーに負けずにプレーしているところを見て私も真似しないといけないなぁと思いました。チームの皆が一致団結して応援にも頑張っているところに雰囲気にも圧倒されました。私も、団体戦のメンバーに入れるようになりたいです。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・県総体を振り返って 東紀文
2016年06月10日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って 藤原朋矢
2016年06月10日  [Web全体に公開]
【閲覧中】県総体を振り返って 土谷春奈
2016年06月10日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って 徳丸由華
2016年06月10日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って 橋本咲希
2016年06月10日  [Web全体に公開]

0件のコメント